最新更新日:2024/05/22
本日:count up105
昨日:141
総数:598140
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

全国学校給食週間

画像1 画像1
1月24日(火)〜30日(月)は「全国学校給食週間」です。今日からの1週間は愛知県や瀬戸市に伝わる料理をたくさん取り入れた給食を出します。
今日の献立は「きしめん、きしめんの汁、野菜かき揚げ、赤じそあえ、米粉のいもういろ」です。愛知県の名物「きしめん」と、瀬戸市で食べられてきた「いもういろ」を取り入れました。
「鬼まんじゅう」と呼ばれることもある「いもういろ」は、さつまいもを角切りにして、小麦粉と砂糖を加え、蒸して作ります。今日のいもういろは小麦粉の代わりに米粉を使っています。

1年生 たこあげをしました

画像1 画像1
 生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習として、たこあげをしました。自分でたこに絵を描き、いざ運動場へ!とにかく走って、風に乗せてたこをあげました。寒さを感じる暇もないくらい一生懸命走っていました。楽しい時間を過ごすことができました!

6年生 体育 サッカーを楽しんでいます。

 グループ練習では、自分達で練習メニューを工夫し、互いにアドバイスを送りながら協力して取り組んでいます。
 その後の試合は、みんな気合十分!「ナイス!」「ドンマイ!」など声をかけ合いながらコート内を全力で駆け抜けます。
 3学期も、寒さに負けず運動を楽しんで、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理・整頓 わたしのお道具箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科では、「物を生かして住みやすく」の単元で、自分の身の回りの整理・整頓の方法について学習しています。赤組では現在、自分のお道具箱を整理・整頓する活動に取り組んでいます。まずお道具箱の中身を「必要なもの」「不必要なもの」に分けました。そして「自分が使いやすいお道具箱」を思いえがき、整頓の計画を立てました。次の授業では計画に沿って、整頓を行います。どんなお道具箱になるか、今から楽しみです。

入学説明会を開催しました

画像1 画像1
1月19日(木)、令和5年度新入生の保護者の方を対象に「入学説明会」を行いました。寒い中多くの方にご参加いただきありがとうございました。お願いすることが多く、準備が大変かもしれませんが、入学までの準備をよろしくお願いいたします。

みんなでドロケイをやりました!

画像1 画像1
 児童会役員を中心に発案をし、総務委員で準備を進めた企画『陶原ガチャ!』みんなでやりたい遊びのアンケートを取り、最終的にガチャガチャで遊びを決めるという企画です。ガチャガチャを回すところは、2学期末にZOOMで生配信しました。そこで決まった遊びが『ドロケイ』です。

 17日は1・3・5年生、18日は2・4・6年生でのびのびタイムにドロケイをして遊びました。企画、ガチャ作り、準備など、総務委員のみなさんのおかげで、楽しい時間になりました。

6年生 国語『自分を支えてくれる言葉』

 2学期の国語で「自分を支えてくれる言葉・座右の銘」についての作文を書きました。
 子どもたち一人一人が抱いている「想い」「目標」「志」が、その文面からしっかりと伝わってきて、こちらも胸が熱くなります。
 巻末には、その子の作文を読んだクラスメイト達からのあたたかい応援メッセージが書き込まれています。
 日頃、自分の頑張りを身近で見てくれている友達からの応援メッセージもまた、「自分を支えてくれる言葉」になっていると思います。
画像1 画像1

3年生の日常

2023年もスタートし、3年生は4年生にむけて
一生懸命に学習に取り組んでいます。


算数では、三角形についての学習がスタートし
図工では、石膏版画の印刷を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はねつきをしました

画像1 画像1
 生活科で、「むかしからつたわるあそびをたのしもう」という学習があります。今日は(1月16日)はねつきに挑戦しました。羽を手から放して羽子板で打つということが難しく、なかなか羽子板にあたらなかったり、あたっても明後日の方向にいってしまったりしていました。それでも、子どもたちは楽しそうな声をあげて一生懸命羽を追いかけていました。

2年生 石膏版画

 2年生は、石膏版画に取り組んでいます。テーマは「せかい一の話」です。国語の授業、なんじゃもんじゃで取り上げたお話です。石膏版に下書きをし、釘でほりました。最後まで、根気強く頑張っていました。次からインクを付けて刷ります。どのような作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1

1年生 版画をしました

画像1 画像1
 図工の学習で、石膏版画をしました。版にインクを塗ってもらい、それぞれがバレンでこすって仕上げました。「もうこれで大丈夫?」と出来上がりを心配する声や、「力がいる!」という声などが聞こえてきました。初めての版画は、とても楽しそうでした。

森林の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、「瀬戸市シルバー人材センター」のみなさんにより、学校周辺の特に子どもたちの教育活動に関わる所を中心に、樹木の手入れをしていただきました。プールの周りも樹木が生い茂り夏場にはハチの巣も心配していたところをきれいに整備していただきました。また、グラウンド南西側の階段付近も薄暗かったところや、電線に樹木がかかりそうになっているところなどさっぱりとしていただき感謝しています。自然豊かで自然を活かした学習もできる反面、安全に配慮して学習に活用するための手入れもとても大切なことですが、教職員だけでは追い付かず、本当にありがたいことです。3日間ありがとうございました。

3学期の読み聞かせ(なんじゃもんじゃ)スタートです

画像1 画像1
1月12日(木)より3学期の読み聞かせがスタートしました。今朝は、1年赤組で「だいくとおにろく」というお話でした。1,2学期同様、子どもたちはお話が進むにつれ話の中に引き込まれ、集中している様子が手に取るようにわかりました。他のクラスもこれから順番に行っていただける予定です。寒い中ですが、子どもたちのために朝からありがとうございます。

季節を感じる給食

画像1 画像1
1月11日(水)の給食は、1月らしいメニューでした。
写真のように、お雑煮やニシンの柚子味噌煮、レンコンのごま酢和え、黒豆などおせち料理さながらの季節を感じる内容でした。

3学期スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の始業式が終わり、各クラスでの学級活動や清掃などにいきいきと取り組む子どもたちの姿を見て、新たな年を迎えて気持ちも新たになっているのだなと感じました。3学期も子どもたちの成長や活躍が楽しみです。

明日は3学期始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
明日(1月6日(金))から3学期スタートです。忘れ物が無いよう準備をして、登校してください。先生たちも準備をして待っています。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
新たな年を迎えました。用務員さんが素敵な門松を作ってくださいました。本年もよろしくお願いします。子ども達にとって、みなさんにとって良い年でありますように。新学期は、1月6日からです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347