最新更新日:2024/05/08
本日:count up69
昨日:143
総数:596442

修学旅行1

画像1 画像1
少し寒い朝になりましたが、予定通り出発式を行い学校を出発しました。

長根小学校との交流

画像1 画像1
10月23日に4年生と5年生がそれぞれ、長根小学校の4年生、5年生と実際に会って交流することができました。昨年までは、オンラインで間接的に交流をしてきましたが、直接会えるという事で子どもたちは最初は恥ずかしさもありながら徐々に慣れて新たな友達ができた子もいたようです。水無瀬中学校では一緒になる子が多いので少しでも知り合えておくと良いですね。

陶原連区「体育祭」が開催されました

画像1 画像1
10月22日(日)本校グラウンドにて、第64回陶原連区学区体育祭が盛大に行われました。朝は少し肌寒い気候でしたが、風もなく昼にかけて心地よい天気になり子どもたちもたくさん参加させてもらっていました。地域のつながりや、世代間のつながりなどを密にする大切な機会であると改めて感じました。PTAや地区の代表として準備やお手伝いいただいた皆様ありがとうございました。

人権週間に向けて

画像1 画像1
 人権週間に向けて、人権教育を行いました。
子どもたちは、教師の体験を真剣に聞いてくれました。少し重い内容で、聞いていて苦しいこともあったかもしれませんが、きっといい経験になったはずです。
 終わった後は、感想を書きました。子どもたちの中には、「2枚目もちょうだい」と言ってくる子もいました。きっと思うことがたくさんあったのでしょう。嬉しかったです。

養蜂体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 養蜂体験をしました。
 実際に、講師の方にきていただいて、行いました。講師の方がどんなに大変な思いをして、普段ハチミツをとられているのか、子どもたちは理解することができました。最後は、はちみつをもらえて子どもたちは、大満足でした。ミツバチに感謝するということも知ることができたと思います。
 やはり、直接触れる体験というのは、大切だと改めて感じました。今日の体験が、今後の経験につながってほしいです。

10月20日 1年生 校外学習

画像1 画像1
 校外学習では、はじめてのグループ行動を経験しました。途中、はぐれてしまった班もありましたが、無事にグループ行動をすることができました。また、ひとつ成長しました!

10月20日 1年生 校外学習

 東山動物園に行ってきました。心配していたお天気も、雨が降ることなく、ちょうどよい気候で楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「モチモチの木」完成!

 最後の仕上げに、色画用紙で家や道を作りました。夜の暗闇の中での、力強い木や枝、色鮮やかな灯りがとても素敵です。それぞれイメージを膨らませて取り組んでいました。
 子どもたちは3学期の国語で学習するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんじゃもんじゃ(読み聞かせボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から2学期の読み聞かせがスタートしました。水曜日に1年白組。木曜日に1年赤組と2年青組でした。子どもたちは、今回はどんなお話なのか興味深そうになんじゃもんじゃのみなさんを待っています。秋らしい気候になってきました。「読書の秋」にちなみ、本に興味をもって、たくさんの本を読んで心がさらに豊かになるとよいですね。

10月18日 緑組 あすなろ交流会

画像1 画像1
 本日、陶原小学校体育館にて「あすなろ交流会」が行われました。長根小学校、水無瀬中学校の児童と一緒に踊ったり遊んだりして親睦を深めました。

児童保健委員会活動「はぴっかぴっか週間」

画像1 画像1
 今週10月16〜20日は「はぴっかぴっか週間」を行っています。
 保健委員が作成した「はみがきのコツ」の動画を見て、はみがきをしたら、カードに色を塗ります。はみがきがよくできていた人にはシールのプレゼントがあります。
 今日も給食後に多くの子がマナーを守って、はみがきをしていました。
 お家でも朝晩忘れずはみがきをして、自分の歯と口の健康を守りましょう。

2年生 名古屋港水族館に行きました!

 10月17日(火)2年生は、名古屋港水族館へ行って来ました。たくさんの海の生き物を観察した班行動では、全員が集合時間に間に合うように集まることができました。愛情たっぷりのおいしいお弁当を食べたあとは、イルカショーを見ました。イルカのジャンプは、迫力満点でした。
 来月は瀬戸市立図書館に行きます。きまりをまもって、公共施設の使い方を学ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
10月17日(火)4時間目に後期児童会の役員選挙が行われました。コロナ禍では、オンラインで行っていた立会演説会も体育館で行うことができ、候補者の人たちの生の声を聞くことができるようになりました。投票は、一般社会よりも先駆けてタブレットを使ってオンライン投票を行っています。どの候補者も「学校をより良くするために○○を!」とか「○○するともっと楽しく良くなる」という提案などこれからが楽しみになりました。選ばれた人たちのこれからの活躍に期待しています。

就学時健診が行われました

画像1 画像1
10月16日(月)午後、来年度入学する子どもたちの「就学時健診」を行いました。午前中に、全体説明会場になる体育館の準備を6年生が行ってくれました。さすが6年生。手際よく持ち場の仕事が終わると、次々仕事を見つけて率先して準備をしてくれる様子は、本当に頼もしさを感じました。

児童集会(美化委員から)

画像1 画像1
10月16日(月)の朝は、児童会主催の集会でした。内容は、美化委員会からのお話やクイズでした。秋は、どの学年も校外学習も多く、学校だけでなく公共の場所を利用する時も役立てられる内容でした。ぜひ、学校以外でも美しさを保てるように心がけてほしいと思います。

10月12日 1年生 今週のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、運動会の絵の下描きをしました。来週には、絵具で色を塗って完成させる予定です。
 国語では、「くじらぐも」の音読発表をしたり、くじらぐもに乗っている自分たちの姿を想像して絵を描いたりしました。
 生活科では、「秋をさがそう」という学習で、校庭の秋を見つけにいきました。
 毎日、元気な1年生です!

3年理科「太陽とかげ」

画像1 画像1
3年生は理科の学習で「太陽とかげ」について実験と観察を通して関係性を学んでいます。今日は天候も穏やかで、風も吹いていなかったので絶好の実験・観察日和でした。
「影が動いている!」「太陽が動くからかな?」「影の長さが時間によって違う!」など実験を通して子どもたちは多くのことを発見していました。これからの授業が楽しみです。

教育実習生の授業を通して

画像1 画像1
10月2日から大学4年生の学生が本校で教育実習を行っています。6年生の授業を中心に、教師になるべきスキルを学んだり、授業をするための組み立てやそれに合わせた教材の準備をしたりなど多くのことを学んでくれているようです。合わせて、現場の我々も教えながら学ぶことが多く、普段の授業のことや他の先生たちの工夫などを知る機会ともなっています。実習は今日で終わりですが、本校での実習を生かしてがんばってくれることを期待しています。

10月10日 緑組 クラフトパンチアートが完成しました

画像1 画像1
 図工の時間に取り組んでいた「クラフトパンチ」を使った「はり絵」が完成しました。クラフトパンチで切り抜いた形で、思い思いに貼り合わせ、素敵な作品ができました。

後期児童会役員選挙に向けて

画像1 画像1
10月17日(火)に後期児童会役員選挙が行われる予定です。運動会という大きな行事を終えて、昇降口から登った階段の掲示板には、立候補者のポスターが張られています。どの候補者も「学校をよりよくしたい」、「もっと過ごしやすくしたい」という意気込みが感じられてこれからが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347