最新更新日:2024/05/16
本日:count up26
昨日:144
総数:597540

交通安全功労者表彰

 昨日(29日)、文化センターで『交通安全功労者』の表彰式があり、本校も「交通安全優良校」として表彰を受けました。

 表彰式には校長と児童会長が出かけましたが、画像の様な立派な「旗」と「表彰状」を頂戴しました。

 交通安全というと、本校では何と言っても、老人会の皆さんの日頃のご協力を思い浮かべます。

 暑いも寒い日も、そして雨や雪が降る日も、毎日、子どもたちの安全な下校を見守ってくださっています。

 正しく今回の表彰は、老人会の皆さんのお陰によるものです。

 今回の受賞をきっかけに、益々、「交通安全教育」に努めて参りたいと思います。

 ご家庭でも、常日頃から「交通ルールの遵守」をご指導いただきます様、宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 第2回 西村則子先生を囲む保護者懇談会

1 実施の目的 日頃、子どものことで悩んでいる保護者の方に、相談の場を提供する。

2 実施日時 11月5日(土)9:30〜11:30(受付:9:15〜)

3 会場 やすらぎ会館 2階 201会議室

4 助言者 心理判定員・カウンセラー 西村 則子 先生

5 対象 不登校(不登校傾向)の児童を抱える保護者の方で懇談会への参加を希望される方

6 その他 ご両親での参加を歓迎致します。

 希望される方は、電話や簡単な手紙等で、学校〔学級担任または教頭〕にお知らせください(学校で参加者名簿を作成し、市教委へ報告します)。

 「案内文」をPDFファイルでアップしてあります。宜しければご覧ください。

【注意事項】ご両親で参加される場合は、その旨もお伝えください。なお、学校の受付締切日は10月18日(火)です。

台風による給食の献立の変更

 台風により、本日(21日)が臨時学校休業日となり、給食もなくなりました。

 それに伴い、給食の献立が変更になりますので、ご承知置きください。

・22日(木)「ごぼうのきんぴら」に使用される豚肉が焼き豚に変わります。「フローズンヨーグルト(21日分)」が追加されます。

・27日(火)「中華和え」がなくなり、「しゅうまい(21日分)」と「枝豆(同)」が出ます。

敬老会の準備

 昨年度より、敬老会の会場準備を学校がお手伝いしています。

 今年度も、6年生の児童がやってくれる…という話がありました。しかし、運動会の練習で、子どもたちも先生たちも、くたくたの状態なのが分かっていましたので、4名の職員で行うことにしました。

 敬老会は、陶原社協の皆さんが取り回しを行ってみえます。学校も社協さんには、日頃からお世話になっていますので、せめてもの恩返しです。

 天気が少々心配ですが、『敬老会』は明後日です。連区のお年寄りの方々が楽しいひと時を過ごされることを願っています。 
画像1 画像1

嬉しいお話しを伺いました

 本日(15日)、体育館で、今年度2回目の『移動児童館・わくわくタイム』が開催されました。

 参加者は、1年生が51名,2年生が36名,3年生が21名,4年生が9名,5・6年生が各1名の、合わせて119名でした。

 せとっ子ファミリー交流館の職員さん,主任児童委員さん,地域ボランティアの方々の指導のもと、参加した子どもたちは、色々な遊びに取り組むことができました。

 『移動児童館』終了後、交流館の方から電話を頂き、とても嬉しいお話を伺いましたので紹介します。

 遊びに使用する様々な道具が車に積んでありましたが、「運ぶのを手伝ってくれるかな?」と声を掛けると、3年生の男子児童数名が気持ち良く引き受けてくれたそうです。「とても助かりました!!」と、お礼の言葉を頂戴しました。

 そう言えば3年生の児童は、今朝の運動会の練習で1番先に飛び出していきました。

 集合する時、他人の事が考えられる人は、待たせない様に心がけることができます。他人の事が考えられないと、のんびり・のんびり行動します。

 本日は、特に3年生の良い姿が見られた1日でした。

 もちろん、他の学年の児童も、他の場面で一生懸命に頑張っていたと思いますが…。

1,360冊の絵本が被災地へ…

 『東日本の子どもたちに絵本を贈ろう』

 瀬P連事務局より連絡が入りましたのでお知らせします。

 ボランティア団体「たんぽぽ」を通じ、8月2日(火)に560冊、9月7日(水)に800冊の絵本が、被災地に送られました。

 ご協力いただいた皆さんの善意で、被災した子どもたちの心が、少しでも癒されることを願っています。

明日の午後10時過ぎに…

画像1 画像1
 皆さんご存知と思いますが、この頃の午後10時過ぎ、東の空に木星が見えます。現在、マイナス2・8等級で、並の1等星の40倍位の明るさがあります。

 この木星の近くを月が通っていきますが、最も近付くのが16日の午後10時過ぎです。しかし、残念ながら、明日のその時間の天気予報は「弱い雨」になっています。

 もし天気予報が外れて、あるいは、その時間帯だけでも雲が切れて、木星と月のランデブーが見られるといいのですが…。

感嘆符 小さな親切が一杯です!!

 600名を超える児童が生活していると、あちらこちらで、「良い事」が(ひょっとしたら「悪い事」も)起こっています。ほんの一部しか紹介できませんが…。

・通学路〔熊野町〕で、数枚のカード(メンバーズカードやポイントカードなど)を拾って届けてくれた児童がいました。一部のカードに名前が記載されていましたので、瀬戸警察署へ届けました。

・同じく通学路〔公民館と学校との間〕で、「薬」の入った袋を拾って届けてくれた児童がいました。メール配信をした所、ご覧になったお母さんから連絡が入り、無事、持ち主の手に戻りました。

・体調が悪くなったクラスメートのために、保健室まで体温計を取りに行ってくれた児童がいました。同じく、必要な物を運ぶために、教室と保健室との間を2往復してくれた児童がいました。

 何かお願いした時に、「え〜、僕(私)が…、何で〜」と言われると、悲しい気持ちになります。

 特にお願いした訳でもないのに、「僕(私)が○○しましょうか」と言われると、とてもハッピーな気持ちになります。

 少なくとも自分の周りでは、very happyな出来事の続いた1日でした。明日も良い日になりますように!!

感嘆符 開催予告

『第60回瀬戸地方近郊駅伝競走大会記念事業 瀬戸市小学生駅伝大会』

・主催: 瀬戸市,瀬戸市教育委員会,瀬戸市体育協会

・主管: 瀬戸地方近郊駅伝競走大会実行委員会,瀬戸陸上競技協会(予定)

・日時: 平成23年12月11日(日)【雨天決行】

・参加資格: 市内の小学校に在学している4年生から6年生

・コース: パルティせと駅前広場⇒記念橋⇒銀座通り商店街を西進⇒パルティせと駅前広場を周回する全4区間(1区間約850m×4人)

・チーム構成: 1チーム4名から5名で選手登録

・参加料: 無料

・発走: 午前9時30分(予定)

 まだ「案」の段階ですが、上記の様な小学生対象の行事が予定されています。長い距離を走るのが得意な児童は…。 

芝が見事に…

画像1 画像1
 本校の用務員の地道な努力が実を結び、昨年度植えた「ティフトン芝」が見事に生長しました。

 強いと言われるティフトン芝ですが、管理が悪ければきれいに育ちません。

 肥料を与え,水を与え,芝刈り機でこまめに長さを調整する。

 芝を育てるのはやはり大変です。

 現在、高学年の児童が「組体操」の練習に使っています。少しくすぐったいかも知れませんが、ひんやりして,ふんわりして、地面より安全です!!

・上の画像… 体育館の駐車場南
・下の画像… 体育館の東側
画像2 画像2

感嘆符 プチ淑女(第1号)

 本日(7日)午後、水無瀬中学校から「お礼の電話」が入りました。

 本校3年生の女子児童2名が、水無瀬中学校のサッカーボールを拾って届けてくれたそうです。

 プチ淑女2名の誕生です。

 人の命は何よりも大切ですが、物にも命はあります。

 2人の親切心でお陰で、サッカーボール1個の命が救われました。

重要 改善すべき点がはっきりしました!!

 本日は、『避難訓練(想定:暴風警報発表)』にご協力頂き、誠にありがとうございました。

 また、せっかく「通学班の集合場所」にお出かけ頂いたのにもかかわらず、児童がその手前で自宅に向かってしまい、「お子さんに会えなかった」ケースもあったと聞きました。

 これまでの本校の想定及び教職員の共通理解に不十分な面があったものと反省している所です。

 本日より早急に見直している点がありますので、ご承知置きください。

・これは本校だけの問題ではありませんが、気象庁の「発表方法」が細分化されたため、「尾張東部で暴風警報が発表されていても、瀬戸市では発表されていない」という状況が出てくる可能性があります。「尾張東部」で考えるのか、あるいは「瀬戸市」で考えるのかによって、取るべき行動が変わります。⇒ これについては、近々、教育委員会より通知があるものと思います。

・本校ではこれまで、「通学班の集合場所でお子さんを引き渡す」という方法を基本に考えてきましたが、集合場所の手前で分かれる児童について、そこまで行かせる必要があるのかどうか。⇒ 「通学路の途中で引き渡す」方が合理的で、保護者の皆さん、そして子どもたちにとっても負担が少ないので、その方法へ変えることも含めて、引き渡しの方法を検討し始めました。

・一人の教職員で複数の通学団(通学班)を担当しているケースもあり、学校からある程度離れた場所まで行くと、教職員が引率できない通学団(通学班)が出てきてしまう。⇒ こういった所では、特に保護者の皆さんの協力が必要となります。

・数年来、『家庭連絡票』の様式が見直されておらず、形式上の不備が見つかった。⇒ 担当の教職員が早速、作り直しに取りかかりました。近々、新しい『家庭連絡票』を配布します。お手数ですが、書き直しにご協力ください。

・なお、『家庭連絡票』の記載事項は、4月当初に書き直して頂いているものの、「その後の変更」が行われていない。⇒ 学年・学期途中に記載事項の変更が生じた場合には、どんな些細な内容でも、「連絡帳」を通してお知らせ頂きたいと思います。

 上記以外にも、「作り直し」「検討し直し」の必要な点がはっきりしましたので、一刻でも早く改善した内容を提示させて頂く所存です。特に今年は、台風の当たり年かも知れませんので…。

感嘆符 断続的に強風が…

画像1 画像1
 瀬戸市では、『大雨,雷,強風,洪水注意報』が継続して発令中です。

 尾張部では、名古屋市,弥富市,飛島村の2市・1村だけに『暴風警報』が発令されています。

 台風12号は、四国から中国地方へ抜けようとしていますので、瀬戸市は何とか『暴風警報』発令を免れそうです。

 それでもまだ、外を歩いていると前に進めなくなる様な突風(強風)も続いていますので、お子さんだけの外出は控えさせてください。

 約2時間かけて、校舎内・校地内を巡視・点検しましたが、幸い今の所、異状は見つかっていません。

 但し本校の場合は、雨漏りが心配です。朝から昼過ぎにかけては、時折、弱い雨が降る程度で終わっていますが、何せ『大雨注意報』も出ていますので…。

・上の画像… 校舎北側にあるナンキンハゼの大きな枝が折れてしまいました。

・下の画像… 断続的な強風が木々を揺らしています(写真ではなかなかはっきりしませんが、目を凝らして見ていただくと…)
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/22 給食最終日
3/23 修了式
祝日
3/20 春分の日
休日
3/24 学年末休業(〜3月31日)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347