最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:128
総数:597645
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 春の色彩に言葉をのせて

 国語『春のいぶき』で、「春」をテーマに俳句を詠みました。
 その俳句の世界観をイメージしながら画用紙に模様を描き、素敵な作品の完成です。
 子どもたちが思い思いに描いた色とりどりの「春」が目を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木)6年生 1年生の掃除をお手伝い

 これまで1年生の教室は6年生が掃除をしていましたが、いよいよ今日から1年生もお掃除デビューです。
 6年生は、ほうきの使い方、机の運び方、ゴミの捨て方など、一つ一つ1年生にお手本を見せながら丁寧に教えていました。
 教えてもらった通りに一生懸命掃除に取り組む1年生を、側で見守る6年生。その優しい眼差しに温かさを感じました。
画像1 画像1

4月26日(火)6年生 土と触れ合う

 休み時間に有志で集まった子どもたち(通称さつまいもクラブ)が畑の空いたスペースを耕して、畝を作り、さつまいもの苗を植えました。
 土と触れ合う子どもたちは、みんな笑顔で楽しそうです。
 作業の仕上げに、それぞれの苗に「さっちゃん」「さつまくん」と名前をつけて、心を込めて水やりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科「くらしの中の基本的人権の尊重」を見つけよう!

 6年生は、社会科で日本国憲法について学習中です。
 今週は「基本的人権の尊重」の考えが、市や国の政治にどのように反映されているかについて瀬戸市のHPや広報を使って調べて発表しました。
 自分たちのくらしの中に「基本的人権の尊重」の考えに基づいた取り組みがたくさんあることに気づいた子どもたち。
 始めは、聞き慣れず難しく感じた憲法の言葉も、学習を通して少しずつ身近に感じられてきたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)6年生から5年生へ伝授 トーチトワリング

 昨年度のデイキャンプでトーチトワリングを披露した子どもたち。
 今度はその技を5年生に伝える番です。
 練習初日の今日。始めは「5年生にどうやって教えたらいいのかな?」と少し戸惑う声も聞かれましたが、次第に「手首は、こうやって動かして・・」「真っ直ぐ回すように意識して・・」「そう、その調子!」とアドバイスを送る声があちらこちらから聞こえてきました。
 初めてトーチを手にする5年生の立場に立って、教え方を工夫する6年生。
 こういった経験を重ねながら、陶原小のリーダーとして成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 6年生 オンライン学年集会

 6年生は、Zoomで各教室を結び、年度始めの学年集会を行いました。
 今回は6年生各担任の本年度の意気込みと、学年目標についての具体例な話をしました。
 集会の最初と最後には、子どもたちにも「出演」してもらい、和やかな雰囲気になりました。
 1年後、子どもたちが「充実した楽しい1年だった。」と笑顔で卒業できるよう、担任一同頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水)6年生 最高学年としてのスタート

 いよいよ小学校生活最後の年がスタートしました。
 子どもたちは、真新しい教科書を手に、これから始まる1年にワクワクしているようでした。
 始業式では、入学式の準備を頑張った6年生に校長先生からお褒めの言葉をいただきました。
 これからの1年間、最高学年としての役割を経験しながら、責任感や思いやりをより一層育んでいってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(月)入学式準備

 新6年生が登校し、入学式の準備を行いました。
 掃除や飾り付け、椅子並べなど、てきぱきと仕事をこなし、6年生らしい頼もしさをみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347