最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:131
総数:597930
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

2年生 「やさいとなかよし」の授業

7月14日(水)の2・3・5時間目に、栄養教諭の先生から「やさいとなかよし」の授業を受けました。箱に入った7種類の野菜を予想したあと、その野菜の名前とその野菜が枝にできるのか、土の中でできるのかをみんなで考えました。最後に、1回の給食で、どれぐらいの野菜を食べるのが理想かを教えてもらい、子どもたちは、その量にびっくりしていました。
画像1 画像1

2年生 音楽の授業の1コマです

画像1 画像1
 音楽の授業では、感染対策のため、鍵盤ハーモニカを演奏することができません。リズム練習をしたり、CⅮに合わせて体を動かしたりしています。でも、「そろそろ鍵盤ハーモニカの練習がしたいな・・・。」という気持ちを受けて、紙の鍵盤で練習をしました。音は出ませんが、指使いを一生懸命練習しています。できるだけ手を丸くして、スラスラ指が動かせるよう頑張っています!

2年生 粘土作品づくり

画像1 画像1
 2年生のテーマは「おしゃれな鳥」です。粘土をひねりだしたり、へらで模様をつけたりして、自分の想像した作品になるよう一生懸命取り組んでいました。

2年生 南公園への町探検

6月23日(水)、生活科の「町探検」で、南公園へでかけました。Aグループは野球場から、Bグループは遊具のある広場から、園内の探検を始めました。グループごとに協力し合いながら6つの問題に答え、広場にゴールしました。問題にどう答えたらいいのかを考えながら、楽しくオリエンテーリングができました。ゴールしたあとは、広場の遊具で楽しく遊び、充実した探検になりました。
画像1 画像1

2年生 6月 体育館体育

画像1 画像1
 体育館での体育の学習で、ゴム跳びをしました。ゴムの端をカラーコーンに結び付けて跳ぶ練習をしました。ゴムを4本並べての連続跳びでは、リズミカルに跳ぶ子、途中で足を引っ掛けてしまう子などさまざまでしたが、一生懸命練習に取り組んでいました。また、高さを変えての練習では、「一番高いのを跳ぶぞ!」と意気込んで助走をつけてチャレンジしている子もたくさんいました。どの子も楽しそうに運動することができました。

間引きをしたよ

 ミニトマトがぐんぐん成長しています。
子どもたちは5本から1本にするのに、「どれを抜こうかな」と迷いながら間引きをしていました。これからも水やりを頑張っていこうね。

画像1 画像1

2年生 体育のボールゲーム

体育で、ボールを使って、的あてをしたり、シュートをしたりするゲームを行っています。「投げる」「当てる」「捕る」などの簡単なボール操作を練習しています。きまりを守って、チームで声をかけ合いながら、仲良く楽しく練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生図工「ざいりょうから ひらめき」

 購入した図工教材や家から持ってきた材料を おもいおもいに工夫して作品を完成させました。「先生、見て 見て!」「大変!手にボンドがついちゃった。」など、声を上げながら作る子や、黙々と集中して作る子などそれぞれでしたが、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 ミニトマトの芽が出たよ

 ミニトマトの芽が出てきました。子どもたちは「あんなに小さい種から、こんなに大きくなるんだ。」と驚いていました。
 国語で取り組んでいる「かんさつ名人になろう」で観察のポイントを学び、大きさや形、匂いをかいだり、触ってみたりといろいろな視点から観察カードを書くことができました。

画像1 画像1

2年生 トマトのたねまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トマトの種を、1人5粒、アサガオの鉢にうえました。種を手渡すと、「すごく小さい」と驚きの声が自然と起こりました。「もう少ししたら、かわいい芽が出てくるね」と、芽が出てくるのを楽しみに待ちながら、水やりに励んでいます。野菜の苗も、少し大きくなり、ピーマン・キューリ・ナスの水やりもがんばっています。

2年生 花壇の草抜きをしました

 4月27日、2年生は花壇の草抜きをしました。草を抜いた花壇には、GW後、クラスごとに、野菜の苗をうえます。赤組はピーマン、白組はキュウリ、青組はナスを育てます。昨日・今日は、その準備として、草抜きをしました。密を避け、クラスを半分に分けて、草抜きをするチームと、近くの階段の掃除をするチームに分かれて交代で行いました。どの子も張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音読発表会

画像1 画像1
 国語の授業で「ふきのとう」の音読発表会をしました。
 ふきのとう、雪、竹、はるかぜ、お日さま、ナレーターに分かれ、グループで練習をしました。
 場面の様子がわかるように動作をつけたり、声の大きさを変えたりするなど工夫して、役になりきって音読をすることができました。

1年生と遊ぼう

画像1 画像1
 4月23日(金)1・2時間目に生活科の授業で「1年生と遊ぼう」を行いました。
 始めに、各クラスの代表が1年生の教室へ行き、昨年育てたアサガオの種を渡しました。
 その後、赤組はドッジボール、白組はおにごっこ、青組はぐるぐるじゃんけんを企画し、1年生と遊びました。
 1年生が楽しんでくれるよう、考えながら遊んでいる姿がちょっぴり頼もしく見えました。

4月12日(月) 初めての給食指導

 12日(月)、2年生になってから初めての給食がありました。給食当番も、自分の仕事をしっかりと理解し、当番以外の子も、自分の席に座り、上手に待つことができました。栄養教諭の先生にも、配膳の様子を見てもらい、「食物アレルギー」の話も聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新学期がスタート

新学期がスタートしました!
「クラスは何組かな?」「知っているお友達はいるかな?」と
ドキドキ、わくわくの表情でクラス発表を見ていた子どもたち。
2年生になって、ちょっぴりお兄さん、お姉さんの顔になっていました。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347