最新更新日:2024/05/13
本日:count up17
昨日:178
総数:597097

裁縫ボランティア活動

画像1 画像1
 2学期も裁縫のボランティアにご協力いただきありがとうございます。
子どもたちの進度に合わせて、ミシンの操作や手順などを丁寧に教えていただき本当にありがたいです。
 本校は、コミュニティ・スクールという形式をとっており、地域コーディネーターの方々から今後もいろいろな案内があると思います。PTAを中心に地域の方々へと少しづつボランティアの輪が広がっていくとありがたいなぁと思っています。
 今後も協力できる方はぜひ、よろしくお願いいたします。
コミュニティ・スクールとは→http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2022062900065/

運動会の見どころ紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、運動会が今週の土曜日に迫ってきました。各学年の練習にも熱が入ってきて本番が楽しみです。
校内に、各学年の演技の見どころやがんばっているところなどが掲示されています。

児童集会(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会で、総務委員から経験をもとに児童会の役割や、やりがいなどについて話がありました。「みんなのために活動することにやりがいを感じます。」とか「話すのが得意ではなかったけど、みんなの前で話すことが好きになりました。」などそれぞれの経験から前期の委員さんたちからの話がありました。ぜひ、後期の児童会役員選挙に向けて参考にして、よい伝統をつなげていってほしいと思います。

教育実習がスタート

画像1 画像1
 本日(9月26日)から教育実習がスタートしました。本校には、2名が実習することになり、約1か月間、先生になるための実習に取り組みます。
 今朝の集会では児童会からの連絡の前に、実習生の紹介があり、子どもたちからは各クラスのスクリーン越しにあたたかな拍手が送られました。

運動会に向けて

画像1 画像1
10月1日(土)の運動会に向けて、リズム種目の細かい動きの確認や、徒競走の走る順番やコースの確認など、どの学年も練習に熱が入ってきました。プログラムも出来上がり、各ご家庭にもお子さんを通じて届いていると思います。
運動会プログラム
今年は、コロナだけでなく熱中症の心配や雨の影響でグラウンドが使える日が限られていて体育館や教室などでも練習や確認を行っています。先週、金曜日に教職員全員で運動会のためのグラウンド整備をしていたところ、サッカー部の子どもたちも一緒に協力してくれて助かりました。ありがとう!

様々な学びの姿

画像1 画像1
「主体的・対話的で深い学び」や「アクティブ・ラーニング」という言葉からも予想できるように、今の子どもたちの学びの形は、先生が一方的に教える形だけではありません。
じっくり一人で考える場面、仲間と相談し情報を集める場面、同じ課題を協働して結論を導き出す場面、結論を表現する場面など学びの過程によって子どもたちの学びの姿は様々です。将来は今よりも、変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の(VUCA)時代であり先行き不透明で将来の予測が困難な時代と言われています。そんな将来に向けて、課題に粘り強く取り組む力、仲間と協働して解決する力、新たな可能性を発想する力などを育んでいけたらと思っています。

クラブ活動へのボランティア

画像1 画像1
2学期のクラブ活動も始まりました。9月12日(月)手芸クラブの活動に、1学期同様「陶原地区社会福祉協議会」の皆さんが子どもたちの支援に、ボランティア活動を行ってくださいました。子どもたちの思い思いの作品に、丁寧にアドバイスいただいたり、実演していただいたりと子どもたちは本当に助かっている様子でした。これからもよろしくお願いいたします。

第90回 小中学校 子ども陶芸展

9月10日(土)、11日(日)に、瀬戸蔵4F多目的ホールにて、「子ども陶芸展」が開催されます。
瀬戸市内の小中学生の陶芸作品約150点を展示します。
 また、磁祖加藤民吉の生誕250年に関連して、加藤民吉が「磁器製造技術習得」のために訪れた最初の地である天草市をはじめ、日本六古窯の産地の陶芸作品も展示されます。
ぜひお楽しみください。

せともの祭2022HP☞http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/
画像1 画像1

2学期スタートです

画像1 画像1
 9月1日リモートによる始業式を行い、2学期がスタートしました。
2学期も、「チャレンジする心」と「思いやりの心」を大切してほしいということやコロナの感染対策の大切さについても改めて子どもたちに伝えました。
 式後は、全校で掃除をし、各クラスで宿題の答え合わせを行ったり、新しく使うドリルや教科書などを確認したり、図書室の本の返却をしたりしているクラスなど様々な活動が行われていました。久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話をしている姿から、子どもたちの夏休みの充実感が感じられました。2学期のさらなる成長が楽しみです。
新型コロナウイルス感染症にかかわる出席停止の扱いについて新型(9/1版)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347