最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:83
総数:595386

2年生 おもちゃフェスティバルに1年生を招待しました!

画像1 画像1
 2年生は、おもちゃフェスティバルに1年生を招待しました。「これ好きかな」「よろこんでくれるかな」「これ読めるかな」「ゆっくり説明したほうがいいよね」一生懸命あれこれ考えて迎えた本番。楽しんでくれている1年生を見て、とってもうれしそうな2年生でした。

12月7日 生活科 おもちゃフェスティバル

2年生は、生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」の単元で、自分で作りたいおもちゃを工夫して作った後、フェスティバルにむけて、みんなで楽しく遊べるものを考えました。クループをつくって友達と一緒にクラスで出すおもちゃを決め、ルールや遊び方の説明を考えて準備をしました。おもちゃフェスティバル当日は、他のクラスのおもちゃで遊び、どうすれば自分たちのおもちゃがもっといいものにかわるかを考えていました。どのおもちゃもアイデアのつまった楽しいおもちゃで、子ども達は、楽しそうに活動できました。
画像1 画像1

2年生 国語 「お手紙」

 国語で学習した「お手紙」の音読劇を行いました。かえるくん、がまくん、かたつむりくん、ナレーターの役を、一人一人が担当を決めて発表しました。台詞の言い方を工夫したり、動きをつけたりして、役になりきって発表することができました。とても楽しい音読劇になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 歯磨きの大切さに気付く

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、歯磨き週間に、なぜ歯磨きをするのか、どうして虫歯になるのか、6歳臼歯の大切さについて学習しました。染め出し液を使い、歯のよごれに色をつけると、意外に磨けていないことに気付いた子ども達はびっくりしていました。大切な歯を守るため、鏡を見ながら一生懸命磨く子ども達でした。

生活科で町探検に行きました

11月2日(水)、2年生は校区の町探検に行きました。1学期には2番ホームへ行き、今回は3番ホームの探検に出かけました。学年でも下校ホームが「3番ホーム」の子どもたちは少なく、行く前からとても楽しみにしていました。アピタの横の道を通り、瀬戸川沿いの道を歩き、瀬戸蔵で休憩。帰りは、文化センターの前を通って、南保育園の近くの道を通って学校に戻りました。これから「まとめ」をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語「ハロウィン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業でハロウィンについて勉強しました。ALTの先生が考えたオリジナルの話を聞いたり、ゲームをしたりして盛り上がりました。みんなで楽しく英語活動を行うことができました。

2年生 名古屋港水族館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(火曜日)2年生は、バスで名古屋港水族館へ行って来ました。マイワシのトルネード、シャチの公開トレーニング、イルカのパフォーマンス、チンアナゴのけんか、ベルーガ、サメ、オオグソクムシ、タカアシガニ、エイ、カメ、ペンギン、クラゲ。たくさんの海の生き物を観察することができました。集団行動のきまりも守って公共施設の利用の仕方を考えることができました。お弁当の時間も、うれしくておいしくてニコニコの子ども達でした。

2年生 瀬戸市立図書館へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(水)、瀬戸市立図書館へ歩いて出かけました。2階のスペースで「本の住所」にあたる「分類番号」の話を聞いた後、館内を見せてもらいました。「普段は見せてもらえない秘密の場所」の「書庫」を見せてもらった時は、驚きを表していました。最後に、自分の図書カードを使って、1冊本を借りました。楽しそうに、いろいろな本を手にとり、時間をかけて選ぶことができました。

2年生 図工「光のプレゼント」

 図工の学習で初めてカッターを使い、「光のプレゼント」という作品を作りました。作品に光が差し込むと、色鮮やかで子どもたちは「わーきれい!」ととても喜んでいました。本当に「光のプレゼント」のようです。他のクラスの作品もとても綺麗です。

画像1 画像1

2年生 1学期がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図工の「わっかでへんしん」の授業で、厚紙で作った輪っかに工夫をこらした飾りつけをして、自分のなりたいものに変身しました。子ども達は、作っている途中、時々友達同士で見せ合いながら、楽しんで作っていました。
 1学期、がんばった子ども達をたくさんほめてあげてください。明日から夏休み。楽しみなことを、キラキラした目で教えてくれる子ども達です。海、プール、虫取り、ゲーム、宿題、アイス、ミニトマト。たくさん遊んで、たくさん勉強して、たくさんお手伝いもして、出校日には、また元気なみんなの顔が見られるのを楽しみにしています!

2年生 生活科「町探検の発表会」

 生活科の授業で町探検に出かけた際、初めて知ったことや、気づいたことなどを、それぞれがタブレットを使いまとめました。文字だけではなく、写真も使ってわかりやすくまとめることができました。初めてタブレットを使ってみんなの前で発表しましたが、とても上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)粘土制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、6月21日(火)に、どのクラスも粘土制作を行いました。一人2.5kgの粘土の塊を粘土板に受け取ると、「重い!!」「大きい!」という言葉が自然と聞かれました。テーマは「動きだしそうなねこ」。どの子も自分のイメージしたねこを、真剣に作る姿が見られました。最後の片付けまでしっかりと行うことができました。
 今、クラス前の廊下に、子どもたちの作品は展示されています。7月の個人懇談の時に、各ご家庭への持ち帰りをお願いします。

6月23日 歯科医師さんによる「歯の健口教室」

画像1 画像1
校医の歯科医師さんによる「歯の健口教室」を体育館で行っていただきました。
6歳は歯にとってとても大切な時期であることや、歯磨きの正しい仕方などを丁寧に教えていただきました。子どもたちは、鏡を見て自分の臼歯を探したり、自分の歯磨きを考え直したりして歯の大切さを感じているようでした。

2年生 生活科 1年生と遊んだよ

画像1 画像1
 生活科の学習で、「1年生と遊ぼう会」の計画を立て、1年生と遊びました。
 各クラスで、1年生に楽しんでもらえるように遊びを考え、準備をしました。1年生に優しく教えてあげたり、ボールを譲ってあげたり、お兄さん、お姉さんとして優しく接する姿が見られ、とても頼もしかったです。

2年生 生活科で植えたトマトの芽が出ました!

画像1 画像1
2年生は生活科でミニトマトを育てます。子ども達が植えた種から、今週どんどん芽が出てきました。「先生ー!緑のが出てる!」うれしそうな子ども達は、毎日、大切にお水をあげています。実がなるのが楽しみです。

2年生 体育 固定遊具で体を動かす

5月2日(月)、2年生はどのクラスも外体育がありました。前日の雨で、運動場の状態は「ベスト」とは言えなかったのですが、気持ちよく体を動かすことができました。体育係が前に出て準備運動をし、その後鉄棒で「逆上がり」をはじめ、いろいろな技を試しました。そして、3種類の固定遊具をグループごとに回り、楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

画像1 画像1
 校庭で春見つけをしました。
テントウムシ、ベニシジミ、たんぽぽ、カラスノエンドウなど春の生き物や、植物に興味深々でした。たくさんの春を見つけることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347