「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

本日の給食

牛肉と大根の煮物 サバの銀紙焼き なし
永尾貴代先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

体育大会選手名簿の表紙絵、裏表紙絵をUP

 1年米山凌可、2年吉田琴美、3年加賀宏孝、大平涼香の4名の生徒の皆さん、君たちの絵が選手名簿を飾っています。それぞれに味があります。ありがとう。
 学校文書の欄をご覧ください。

体育大会予行

 14日(月)全校で体育大会の予行練習を行いました。主に開会式、閉会式の練習です。月曜日の朝からの練習でしたが、生徒は集中して練習に参加し、よい練習ができました。

 朝夕はずいぶん冷えてきました。一方で日中の陽射しはまだまだ強く気温も高くなります。一日の温度差が大変大きい時期です。体を冷やして体調を崩さないよう、一層の健康管理に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会ボランティア 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(日)江南市の敬老会行事に、受付等のボランティア活動に本校の3年生有志19名が参加協力しました。
 江南市民文化会館を会場に、来館するお年寄りに記念の品を渡す仕事や会場までの案内など半日をかけて活動しました。
 一緒に活動をする日本赤十字団の方からは次のようなお言葉をいただきました。
「本当に生徒の皆さんは元気に親切に活動をしてくれました。来館するお年寄りの方からも、いい子たちですね。受付で声をかけてもらいうれしかったなどの言葉もいただけましたよ。ありがとうございました。よく働いてくれました。」
 参加した19名の3年生の皆さん、周りの人に喜んでもらえる仕事ができましたね。
素晴らしいことですよ。これも一つの励みにして自分を成長させていってください。

 ちなみに江南市の75才以上のお年寄りは男性3626人、女性5290人、合計8916人です。
 館内には市内小学校4年生が書いた「お年寄りへの手紙」の優秀作品が展示されていました。「大好きなおばあちゃんへ 元気ですか。一人暮らしは大変ですか。もし体調が悪くなったりした時、我慢しないで私たちにたよってください。元気で長生きしてね。大好きだよ!」など、お孫さんの心温まる手紙がたくさん展示されていました。

体育大会 今日の練習から

画像1 画像1
 11日(金)午後の練習では、源平合戦や古中応援歌の練習が行われました。
応援歌は今から7年ほど前、丹羽洋校長先生の時代に、しばらく歌われなくなっていたものを復活させたもので、今に継続されています。応援歌の音取りは、当時の卒業生の方に歌っていただき、それを録音し、音楽の先生が採譜しよみがえらせたものです。

 源平合戦は最後の勝敗を決する種目です。練習中からルールをはっきりさせて取り組んでいます。帽子の色がどちらも白いように見えますが、裏返すと赤のラインが入っていますので、赤組は体操帽を裏向きにかぶって行います。
 帽子とりは敵味方の見極めも大切になります。
画像2 画像2

本日の給食

スライスパン クリームスープ ハンバーグ サツマイモのサラダ
福與先生の評価 星3つ!

画像1 画像1

今日の授業風景 2年技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「マジカルラック」(CDを入れたり、小型本や小物を入れます)を製作している2年生です。木取りはほとんど終わり、いよいよ組み立てです。ていねいに釘打ち箇所に印をつけている生徒、切り口に磨きをかけている生徒、製図を見て手順を確かめている生徒、釘打ちを始めている生徒、釘打ちが終って、作品にサンドペーパーをかけている生徒・・・進度は一様ではありませんが、自分の作品を愛情を持って仕上げていく気持ちが伝わってきます。
 手は第2の脳!頭を使い、手を使い、道具を使って作品づくりに向かっています。

職場体験学習の準備が始まっています!(2年)

 10月20日(火)〜22日(木)の3日間に渡って2年生は、職場体験学習を行います。これからの自分の生き方を考える体験の場と学校では位置づけています。10日には、全生徒が体育館に集合して全体説明を受け、体験する職場を決めています。
 地域の事業所約90箇所に出かけます。まさに地域の皆様のご協力あっての学習です。生徒は実際の職場で働く体験を通して、毎年多くのことを学んでいます。あいさつ、礼儀、言葉遣い、身なり等々、人としての基本を大切に、学校でも事前の指導を重ねていきます。関係事業所も皆様、どうぞよろしくお願いします。
 この3日間は学校へ登校せず、事業所へ出かけます。一層の交通安全にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の体育大会練習3年

 9日(水)午後の練習の一こまです。3年生競遊「ムカデ競争」の練習風景です。みんなの呼吸と足運びの強さが一定しないと倒れます。さて本番ではうまくいくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 社会3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(火)の午後の3年生社会科(選択)の授業です。この日は中日新聞社の方をお招きし、「新聞記事切り抜き作品」の作り方を教えていただきました。
 各自がテーマを決めて関係する新聞記事を見つけ、必要に応じて切り抜き編集して課題追求していく学習です。
 講師の先生は実物の入賞作品などを例示して、まとめ方の工夫など熱心に教えてくださいました
 参考作品は「死刑で罪を償うことができるか?!」という死刑制度の是非を追求した生徒、食品偽装で事件を起した会社の商品名を出して「○○は、また食べることができるようになるか?!」とテーマ設定して追求した生徒など、時の話題を自分なりに受け止めて作成した力作でした。
 陽射しの厳しい日の午後の授業でしたが、生徒の聞く姿勢はしっかりしていました。まさに「眼で聴く」姿勢でした。このあと自分たちが各自で取り組むことになります。生徒がどんなテーマを設定して、どう記事を選び、最後にテーマについて、自分の考えをどのようにまとめていくのか、大変楽しみな学習になりそうです。

本日の給食

冷やし中華 鶏肉のから揚げ カットコーン
林先生の評価 星4つ!

画像1 画像1

体育大会 今日の練習2年

 2年生の学年競遊は「巻き起こせ!レッドタイフーン」です。コーンを回るときに、中心の生徒に大きな力がかかります。外側の生徒の足運びは誰にも遅れてはいけません。この周り方とゴール地点での全員の協力がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

けんちん汁 鶏肉とゴーヤのピリ辛味噌炒め グレープフルーツ
穴沢先生の評価 星3つ!
画像1 画像1

栴檀(せんだん)の木もさっぱりと

 毎年、9月に校庭の樹木の剪定を行っています。中庭に校舎の4階まで届く大きな栴檀の木もきれいさっぱりと枝打ちされました。
 この栴檀の木は昭和57年頃、当時の佐々校長の時代に植樹されたもので、中庭でひときわ大きく枝を伸ばしています。幼木のうちのもう一本は、当時、分離独立して開校した西部中の正門左側で、これもまた大きく育っています。
画像1 画像1

本日の給食

かきたま汁 エビのチリソース アイスクリーム
大島先生の評価 星3.5!

画像1 画像1

7日(月)の表彰伝達

画像1 画像1
 サッカー部が江南市民スポーツ祭サッカー大会で見事優勝。新チームでの初勝利です。これを自信にしてこれからも力と技を高めていきましょう。

 剣道の昇段試験合格者
 2段 田中翔太
 初段 亀井綺花  同 中村尚樹

 なお5日(土)の秋季合同練習会水泳大会(秋の新人戦)では女子が準優勝、男子が第3位と健闘しました。伝達表彰は来週に行います。
 
 
画像2 画像2

自転車盗難防止を!江南署より全校生徒へ呼びかけ

 7日(月)全校朝礼の折、江南署生活安全係の署員の方が、全校生徒へ自転車の盗難被害防止のためにお話をしていただきました。
 江南署管内では自転車の盗難が県下ワースト3になったそうです。また被害者の45%が中高生です。通学時には施錠をしていても、休日などで出かけた先(スーパー等)で施錠せず被害に遭うことが多いようです。
 また自転車盗の青少年を取り調べていると、「自分も自転車をとられた。だから今度は自分も盗んだ。」などと話す者もいるようです。残念な言葉です。
 盗難防止には、2重の鍵(2ロック)が有効です。なおワイヤー鍵は、江南署で無料で一人1つに限り、分けていただけるそうです。学校、家庭、地域が協力して自転車盗難防止に心がけていきましょう。

画像1 画像1

箏曲部、観月会で演奏!

画像1 画像1 画像2 画像2
5日、すいとぴあ江南で行われている観月会での演奏会に本校の箏曲部も参加して演奏を披露しています。雲間から月も見えはじめ、爽やかな夜風の中、心地好い箏の音が響いています。部員の皆さんの参加、ありがとうございました!また終了後には迎えに着てくださるの保護者の皆様に感謝します。そしてご指導くださる鶴見先生、ありがとうございます。

駅伝練習が始まりました!

 本日、4日(金)体育大会の中長距離に出場する生徒と駅伝練習に参加する生徒の健康診断を校医さんにやっていただきました。
 部活動終了後は、約200名弱の生徒が駅伝練習に参加しました。体を鍛えたい生徒、心を強くしたい生徒、そして駅伝の選手を目指す生徒たちが一緒に練習を始めました。
 尾北支所駅伝大会は10月10日(土)です。グランドを走る生徒たちの姿に、意気込みを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習始まる!

 17日(木)に開催する校内体育大会の練習が、各学年で始まりました。今日の3年生は、開会式の入場練習が中心でした。
 吹奏楽部員は所定の位置につき、楽器を持たずに行進のリズムを手拍子で行っていました。3年生の吹奏楽部員は体育大会での演奏が終わるといよいよ「引退」です。最後の演奏をしっかりと行い、そして楽しんでほしいと思います。
 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 全校練習 最終下校17:30
3/3 予行
3/5 3年修了式

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399