「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

応援団の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手激励会は、応援団の活躍する出番です。
毎年、新しく5月に応援団が結成されます。
最近は、募集に対してたくさんの応援団員が集まります。
今年も、大勢の応援団が結成され、選手激励会では元気な応援が見られました。

あいさつさわやかDay

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回のあいさつさわやかDayです。
街角や小学校の校門などで、あいさつを交わし合う声が一段と大きくなります。
PTAの地区委員(厚生部)の方も、参加していただきました。
ありがとうございました。
小学校では、生活委員が中学生のあいさつ隊と一緒になって、あいさつをしています。
今日は梅雨の晴れ間です。
晴れ晴れとした気持ちになりました。

7月10日保健室より

画像1 画像1
 「体シリーズ」の保健室より 皮膚シリーズ4 日焼けの仕組みです。紫外線に当たると、皮膚の細胞でメラニン色素という黒っぽい色素が作られ、それが皮膚の表面にちらばります。そして、紫外線を体のおくに入れないように、ガードします。色素が黒っぽいので皮膚も黒くみえます。これが日焼けです。日焼けの仕方は人によって違います。赤くなりやすく、その後はあまり黒くならない人は紫外線に弱いので、日焼け予防をするなど注意が必要です。日焼けはやけどと同じなので、ひりひりしたり熱が出たときは早めに氷で冷やしたり、病院へ行ったり、きちんとケアをしましょう。
★外で元気に活動して、みんなの肌は小麦色から黒っぽくなってきました。適度に太陽の光を浴びることは1日を元気にスタートしるためにも健康のためにもとても大切なことですね。

東門通行できません

 南舎改修工事に伴って、9月中旬まで東門は通行できなくなりました。
保護者会でご来校の際に、ご不便をおかけします。
申し訳ありませんが、正門(西門)よりお入りください。
なお、駐輪場の案内は本日付けで家庭に配付した案内文書でご確認ください。
また、ホームページ学校配付文書にて確認することもできます。
よろしくお願いします。

選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体育館で、選手激励会を行いました。
陸上競技は、すでに西尾張地区大会を終えています。
(男子準優勝、女子優勝)
多くの部にとっては、今週の14日(土)から第1回戦が行われます。
今日は、全校生徒による選手激励会を行いました。
校長より「一念 岩をも通す」という言葉が紹介されました。
強い気持ちが、勝利につながります。
暑さに負けず、技に負けず、日頃の練習の成果に自信をもって大会に臨みましょう。
また、保護者の皆様には、できれば試合会場にて応援をしていただきますようにお願い申し上げます。

勝利しました

画像1 画像1
試合が終了しました。7回にさらに2点追加し4―0で見事に勝利をおさめました。
(この記事は7月8日14時16分に投稿されました。)

途中経過2点リード

画像1 画像1
画像2 画像2
1回表に1点を先制。その後5回表に1点を加え、2―0でリードしています。
(この記事は7月8日午後に投稿されました。)

久しぶりのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
軟式野球部が西部中と練習試合を行っています。梅雨に入ってから紅白戦や練習試合が中止になっていたので、久しぶりの試合です。来週はいよいよ管内大会が始まります。
(この記事は7月8日に投稿されました。)

7月9日保健室より

画像1 画像1
 「体シリーズ」の保健室より 皮膚シリーズ3 汗の知識。
汗の出るところを「汗腺」といいます。体の中で、汗腺の数が最も多いところ第1位は、てのひらです。第2位は足の裏、第3位はおでこです。汗の成分は、なんと99%が水で、残りの1%が塩分や尿素、乳酸などです。汗そのものはくさくありません。汗が、服や体の菌とむすびつくことによってにおいがつきます。汗をかいたらこまめにふきとるようにするといいです。30分の運動で約200ミリリットルの汗をかきます。その分、早めに水分補給をするようにしましょう。
★写真は、金曜日の保健室の風景です。金曜日はシーツを洗濯しています。保健室もさわやかな状態で迎えられるようにしておきたいと思います。

西尾張地区陸上競技大会

画像1 画像1
 西尾張地区陸上競技大会の結果を報告します。
男子準優勝、女子優勝おめでとう。
男子は、0.5点の差で惜しくも優勝を逃しました。
でも、1点勝負の競り合いは、見事でした。
女子は団体優勝。
しかし、多くの人が涙したと聞いています。
「涙の数だけ強くなれる」と、どこかの詩にありました。
優勝候補が、転んだり、テイクオーバーゾーン違反で失格になるなどがあり、涙しました。
 「この経験を、通信陸上につなげたい。」酒井教諭の言葉です。
多くの保護者の皆様の応援ありがとうございました。

1500m走です

画像1 画像1
1年1500m走。
後藤良輔くんです。
その走りの先に見えるものは何か?

3年1500m走です

画像1 画像1
画像2 画像2
三年1500m走。
澤田くん、永江くんです。
迫力のある走りです。

ミクロネシア連邦学生訪問団との交流パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すいとぴあ江南での交流会で、箏曲部委員14名による演奏を披露しました。
近隣の中学校には、箏曲部はありません。
日本の伝統楽器である琴の音色は、どのように聞こえたでしょうか?
 演奏会後、和やかな雰囲気で会話を楽しみました。

箏曲部員が出発です

画像1 画像1
 6日(金)17時から「すいとぴあ江南」で、国際交流パーティーが行われます。
ミクロネシア連邦より学生訪問団が交流のために江南市を訪問中です。
今日は江南市が主催して、すいとぴあ江南で歓迎会を開催します。
古知野中学校からは、箏曲部が学校を代表して演奏をします。
よい演奏ができることを期待しています。
いってきます。

幸せになる食事学

画像1 画像1
 7月3日(火)にPTA厚生部長の山口さんの司会を行い、全委員会のあとに研修講座を開催しました。
役員、地区委員、保護者の約80人ほどが参加しました。
 脳科学の発想で楽しくなる食事の秘訣を学びました。
答えは、「好きな人と食事をする」という当たり前のことでした。
でも、先生の話を聴いた人は、その深い意味を脳科学から理解できたはずです。
 講師の先生のお名前は、名城大学大学院教授の加藤幸久先生です。
時間が過ぎるのを忘れるほど、引き込まれる話でした。

ミッキーオ・ナカムラ君の夕食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業研究が行われました。
1年4組での授業です。
ミッキーオ・ナカムラ君は、白いご飯が好きです。
ご飯に合う献立をグループで話し合って考えました。
発表するときの姿勢は?
聞くときの姿勢は?
基本が身についてきました。

7月6日保健室より

画像1 画像1
 明日は七夕です。夏の夜空に何をお願いしますか?願い事を書いた短冊を笹の葉につるす行事。この風習は江戸時代から始まったと言われています。こと座のベガと呼ばれる星、織り姫とわし座のアルタイルと呼ばれる星、彦星。この2つの星は旧暦の7月7日に天の川をはさんで最も光り輝いているように見えることから1年に1度の七夕ストーリー 切ない恋の物語が生まれました。明日の天気は晴れるでしょうか。夜、空を見上げて星を見てみましょう。心もやすらいで、気持ちよく眠れるかもしれません。
★私は、古中のみんなが健康に過ごせますように・・・とお祈りしたいと思います。


西尾張地区陸上競技大会選手

明日は、西尾張地区陸上競技大会が一宮総合運動場で行われます。応援よろしくお願いします。
1年100m走  掛布大樹(低R)、森 穂乃果(低R)
2年100m走 森岡 哲(低R)、大竹 由夏(低R)、時久 彩音(低R)
3年100m走 山崎 成士郎(R)、市原 若奈(R)  
200m走 今村 有里 (R)  
   400m走 松久 裕稀 (R)、郷  卓磨(R)  
800m走 水谷 優里  
1年1500m走 後藤 良輔
女子1年800m走 後藤 愛里紗
  1500m走 永江 快成、澤田 弘毅、水野 桃奈    
ハードル走 丹羽 雄太、粟野 滉平(R)、小林 薫子(R)、今井 遥 
  走高跳 末富 綾花  
走幅跳 原田 祥吾(R)、土屋 友梨奈(R)
棒高跳 田口 昌寛(R)、櫻井 寛太 
リレー 山本 樹(低R)、 林  夏光(低R)
           坂口 友哉(R)、亀井 幸穂(低R)
津田 泰豊(低R)河合 かのこ(低R)
角野 翼 (低R)杉田 果穂 (R)
※ R→高学年4×100mリレー  低R→低学年4×100mリレー


食を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
 南部給食センターより、お二人の栄養職員が来校し、2年3組、4組の生徒と一緒に会食しました。
会食後、朝ご飯を食べることにより体がどうのように変化するかを、やさしく説明してくださいました。
 朝食を食べると、体が目覚め、体温が上昇します。
そして、このとき、野菜を一緒に食べることの大切さを教えていただきました。
今日も、おいしい給食を食べることができました。

7月5日保健室より

画像1 画像1
 「体シリーズ」の保健室より 皮膚シリーズ2 皮膚の働き。
皮膚は体を守るバリアです。もし、やけどなどで皮膚全体の3分の1以上が働かなくなったら私たちは生きることができません。皮膚は体全体をおおっていて、私たちの生命を守るためにとても重要な働きをしています。有害な菌やウィルスが体の中に入るのを防いだり、紫外線などの外部からの刺激から体を守ったり、汗を出して体温調節をしたり、呼吸を助けたり、皮脂を出して体を守ったり、痛みなどの感覚を感じたりするなど本当にたくさんの働きをしています。今日も1日頑張って、夜はさっぱりお風呂に入りましょう。
★あることが当たり前すぎて、皮膚から汗が出ることも不思議に思わない人は大勢いるのではないでしょうか。体の不思議ってたくさんあると思います。これから「保健室より」を通して、子どもたちに楽しく紹介していけたらと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年修了式
3/7 卒業式
3/11 あいさつの日、公立A入試
3/12 公立A入試

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399