最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:579
総数:2976108
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

家族の思い作品集(1年生)

画像1 画像1
 家族の思い作品集から、1年生の作品を3つ、親子で紹介します。

・裏方で わが家を支える うちの母(子)
 日焼けした 笑顔に残る 幼き日(母)

・母を抜き 次は我が父 見おろすぞ(子)
 よしよしと していた息子に 背伸びする(母)

・いってきます 優しい目差し ありがとう(子)
 駆ける背に 今日も無事でと 祈る朝(母)
 

給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組では、市長さんと和やかな雰囲気の中で、会食をしました。
 その後、市長は生徒達から出されたいくつかの質問に答えながら、税金の話をされました。
 400円かかる給食が270円で食べることができることや、新しい体育館を建設できたことも税金によります。
 卒業まであと28日。
 皆さんは、しっかり勉強し、将来、社会に役立つ人となり、たくさんの税金を納める人になってほしいですね。

市長様による学校視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市長の堀元様が、教育関係者とともに学校視察にいらっしゃいました。
1年生から3年生までのすべての授業をご覧になられました。
 3年生では、私立高校受験が近いために、問題集に取り組んでいる姿が目立ちました。
このあと、3年3組で生徒と一緒に会食されます。
 お忙しい中、ご来校を賜りありがとうございました。

いつもおなかの痛い人へ

 おなかが痛くて保健室へよく来る人は、食事の時間が不規則だったり、好き嫌いがあったりして、胃腸の調子を整える事ができない人が多いようです。食事の悪い習慣は、慢性的に胃腸の調子を悪くして、いつも胃がすっきりしないとか、おなかがごろごろ鳴るとか、不快な症状が続いてしまいます。ノロウイルスなどの胃腸の病気は、短期間で治りますが、食習慣が原因の胃腸の調子の悪さはなかなか治らないのでやっかいなものです。思い当たることのある人は、自分の食生活を見直しましょう。
画像1 画像1

免疫力を高めましょう

 インフルエンザにかかりにくい人と、かかりやすい人がいるのはどうしてでしょうか。それは、免疫力の差があるからです。そこで、今日は免疫力をアップさせる10の法則を伝えます。
 1 栄養バランスの取れた食事をする。
 2 規則正しいリズムで生活する。
 3 しっかり睡眠、十分に休息する。
 4 免疫力を高める成分を積極的に摂取する。(にんじんやかぼちゃに含まれるカ  ロテンなど。)
 5 腸内環境を整える。便秘に気を付ける。
 6 いい人間関係を作り、できるだけ人と一緒にいる。
 7 適度な緊張感を持って生活する。
 8 声を上げて笑う機会を作る。
 9 くよくよと悩み続けない。
10 自分の免疫力に自信を持つ。
以上の10項目です。

画像1 画像1

インフルエンザ情報(1)

画像1 画像1
 1月23日(木)朝の報告では、4名の生徒がインフルエンザにかかり、欠席をしています。インフルエンザの診断が出た場合は、欠席でなく出席停止となります。再登校する場合は、次のルールに従ってください。
 ・発症後5日を経過すること。(なお、発症した翌日から1日と数えます。)
 ・解熱後2日を経過すること。
上記の2つの条件をともにクリヤーすれば、再登校ができます。
なお、再登校に際しては、治癒証明書を提出してください。
治癒証明書は、担任よりお受け取りください。(HPからダウンロードもできます。)
 よろしくお願いします。

第5回ふくし江南ふれあいまつり(ボランティア募集)

画像1 画像1
 江南市社会福祉協議会からボランティア募集のお知らせです。
 平成26年3月2日(日)午前9時30分から午後3時30分まで、江南市民文化会館にて「ふくし江南ふれあいまつり」を開催します。そこで、運営ボランティアを募集します。総合案内、スタンプラリー、子ども映画上映会、ライブステージ、ミニステージ、子ども遊び広場、模擬店などの催事のお手伝いです。
 また、当日参加するボランティアは、保険に加入し、昼食が用意されます。
 多くの友達を誘ってボランティアに参加しませんか。

 詳しくは、水野奨也教諭に尋ねてください。

授業研究(2の1)国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「走れメロス」の8時間目の授業です。
課題は、「王になりきって感謝の手紙を書こう」です。
 登場人物の心情をくみ取ることができたかな?

家庭の日

画像1 画像1
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。
 あなたの家の家庭では、どのような工夫をしていますか?
・朝のあいさつをする。
・一緒に食事をとり曜日を決める。
・子どもに火事の役割を与える。
・一緒にスポーツをする。
・地域のボランティアに参加する。
 などはどうでしょうか。
 
 さて、写真のポスターは古知野南小学校の5年生の篠田相良さんの作品です。
「家庭の日」県民運動啓発ポスターの特選に選ばれ、採用されました。

書き損じ葉書の回収

画像1 画像1
 PTA事務局では、下記のような目的と方法で書き損じ葉書を回収しています。
ご家庭で年賀状などで書き損じ葉書がありましたら、ぜひ、ご協力をお願いします。
 
1 目的
 ・ PTA活動の活性化を図る資金に充てる。
 ・ 不要になったと思われる物の再利用について親子で考える機会とする。
 ・ 「東海北陸ブロック研究大会愛知大会」(平成30年11月開催予定)の運用資金として備蓄する。
2 集約方法
お子様をとおして、学級担任経由で事務局(教頭)までお届けください。
3 集約期間 
平成26年1月20日(月)〜2月10日(金)まで
4 その他
○ ご協力いただきたい書き損じはがきは、取り扱い業者「株式会社オックスフォード・インターナショナル」により、適切に処理されます。個人情報の流出・漏洩の心配はありません。

テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ朝会を行いました。
 放送室から各学級のテレビに放映し、全校生徒が参加する仕方です。
 校長先生からは、とくに3年生に向けて、受検まで最後の頑張りをましょうという話がされました。そして愛知県下一斉に私立高校の推薦試験が、1月29日(水)に実施されます。
 風邪予防に気を付けて、実力が発揮できるようにしましょう。
 
 また今回の朝会も、表彰伝達がありましたので以下に紹介します。
(1)U−13サッカー選手権尾北地区大会
   第3位 古知野中学校 サッカー部
(2) 学校給食の応募献立
   入賞 谷口愛花、村瀬風子、宮本志音
   アイデア賞 間瀬 樹、松井沙波、滝 有紗、神野結愛

インフルエンザ予防について

 いよいよ古知野中学校でもインフルエンザで休む人が出てきました。厚生労働省のインフルエン予防のキャッチコピーは、「マメにマスク マメに手洗い」です。マスクは、自分のための予防と、人に移さないための、せきエチケットで使いましょう。手洗いは、自分がインフルエンザにならないためにします。
 お医者さんにインフルエンザといわれたら、その次の日から数えて5日間は学校に来れません。この間は出席停止という扱いで、欠席にはなりません。登校するときは、完治届けという用紙を持ってきてください。完治届けは学校でも準備しますが、HPの学校文書からもダウンロードできますのでご利用ください。
画像1 画像1

1月の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の裏にひっそりと咲いている寒椿です。
白い花です。
 運動場のフェンスにそって咲いている赤い花は、サザンカ。
 冷たい強風にあおられながら、しっかり咲いていました。

防災教育講演会

古知野中学校では、江南ロータリークラブ主催(江南市教育委員会後援)で、防災教育講演会を下記のように開催いたします。
 江南ロータリークラブのメンバーによる講話と自衛隊員による講話を全校生徒を対象にして行います。防災について考えるよい機会ですので、保護者の皆様にも参観していただきますよう、ご案内申し上げます。



1 日時 平成26年1月30日(木)午後3時00分〜午後3時50分
2 会場 江南市立古知野中学校 体育館
3 演題 「3.11現地活動実績、航空自衛隊の防災の取り組み」
4 その他 
 ○本校敷地内及び周辺道路へは駐車できません。お車でのご来校はご遠慮ください。自転車は、中庭駐輪場に駐めてください。
 ○ 室内用のスリッパをご用意いただきますよう、よろしくお願いいたします。なお、靴箱は体育館靴箱をご利用ください。
 ○ 体育館入り口の受付を済ませてから会場にお入りください。
 ○ 体育館内は大変冷え込みます。防寒具等の準備をお願いします。 

江南市小中学校器楽クラブ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内8校の小学校と5校の中学校による交流会を行いました。
古知野中学校吹奏楽部は、1年生32人、2年生22人の合計54人で活動しています。
 今回は、交響曲第9番「新世界より」第4楽章を演奏しました。
 音楽を前進で感じていただける演奏を目指しました。演奏後は、「迫力ある演奏であった」という感想をいただきました。
 大きな拍手もいただきありがとうございました。
 最後は、市内小中学校のクラブ員全員で「負けないで」を演奏し、会場の皆さんと合唱を楽しみました。

器楽クラブ交流会

画像1 画像1
 1月18日(土)午前中、江南市民文化会館にて、江南市内小・中学校の器楽クラブと吹奏楽部による交流会を行います。
 ぜひ、演奏を楽しんでください。
 なお、古知野中学校吹奏楽部の演奏予定時刻は11時40分頃です。
予定演奏時刻ですので、余裕をもってお越しください。

花粉症間近です

 昨日の新聞に、早くもスギ、ヒノキの花粉が、飛び始める時期を予想する記事が載っていました。このあたりは、2月の中旬から下旬に飛び始める予想です。ただし、急に気温が高くなると、予想よりも早く飛び始めますので早めの対策が必要です。花粉症のある人は、以下のことを注意して花粉症の時期を乗り切りましょう。
1 花粉情報に注意する。
2 飛散の多い時の外出を控える。外出時にマスク、メガネを使う。
3 花粉が付着しやすいので、セーターなどの、表面がけばだったものの使用は避ける。
4 帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する。洗顔、うがいをし、鼻をかむ。

画像1 画像1

保健だより1月号

 保健だより1月号を学校文書にUPしました。インフルエンザの情報が載っていますので是非ご覧ください。

掃除しているのは誰?

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間に、廊下のモップがけをしています。
2年主任の中村先生です。
 校舎を回収したので、美しくなりました。
でも、美しくなればなるほど、汚れが目立つのですね。
 人の顔も同じかな?

 もう1枚の写真は、雑巾かけの様子です。
いつもきちんとしているのが古知野中学校です。

ブライアンの英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアで「だれもの?」という構文を学習しています。
カードに、dog,camera,penなど品物が書いてあります。
 それが、だれものかを尋ねるアクティビティを行っています。
 ゲーム感覚で覚える授業の工夫です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立一般発表
3/20 給食終了 会計監査
3/21 春分の日
3/24 修了式 小中連絡会 公立通信後期出願(〜28) 公立定時後期出願(〜25)

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399