「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【3年生】ミーティングルームの様子

画像1 画像1
本日、昼放課にミーティングルームを覗いてみると、修学旅行実行委員会と生徒会執行部が活動していました。修学旅行の生活向上部は、今後の活動について話し合っていました。生徒会執行部は、各自の公約実現のための手立てなどを考えていました。
赤学年のみなさんは、毎日学校・学年のために活動してくれている生徒ばかりです。これからも学校・学年のためによろしくお願いします☆

【3年生】学年のリーダーとして!

今週から学年委員会のメンバーが集まって、今後行うキャンペーンなどの企画・運営について考えています。今までの2年間の経験を生かして、生徒同士で考えながら話し合っている姿はとても頼もしいかぎりです。
今後、各学級でキャンペーンなどの話があると思います。ぜひ赤学年全員で取り組んで、レベルアップをしていきましょう☆
画像1 画像1

学校公開の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後の学校公開の様子です。
どの学級も集中して授業に臨んでいました。2組は家庭科で、乳幼児期の様子を保護者の方に伺っていました。実際のお話を聞けるのは貴重な経験でしたね。

保護者のみなさま、限られた時間ではありましたが、学校公開をご参観いただきありがとうございました。

栄養教諭訪問【2年生】

画像1 画像1
2年1組、2組は月曜日の給食時に栄養教諭の先生から「朝食におかずを食べよう」という内容でお話していただきました。朝食を食べることで、体を目覚めさせて、活動的にすることができます。お話を参考にして、自分の朝食を見直し、実践してみましょう。
3〜8組の人も今後お話していただきますので、楽しみに待っていてくださいね。

【3年生】学年訓&学級訓

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生フロアの掲示板に各クラスの学級訓が掲示されています。どの学級訓も学級の思いを反映されたものになっています。これから1年間、各学級で学級訓を意識しながら生活し、絆を深め、団結していきましょう。
そして来年の3月には、学年訓&学級訓のような学年・学級になり、赤学年のみなさんが次のステージに向かっていってくれることを楽しみにしています☆

【3年生】自主学習ノート

3年生になって自主学習ノートの取組方法を1回1ページから変更し、各自でそれぞれの取組レベルを決め、1週間で行うページ数を決める形式になりました。
今週の各学級の取組状況を見てみると、最高レベルや上から2つ目のレベルで行っている生徒が出てきました。今後、一人一人が自分の目標をより高いレベルに設定して、自主学習ノートの取組レベルを高めていってくれることを楽しみにしています☆
画像1 画像1

【3年生】横断幕完成!

画像1 画像1
本日の朝の時間に、修学旅行実行委員の横断幕部から横断幕のお披露目紹介の放送がありました。2年生の終わり頃から横断幕部を中心に制作していました。
修学旅行までは、3年生下駄箱の壁に掲示されています。3年生のみなさん、ぜひ横断幕を見て、修学旅行への気持ちを高めていってください☆
保護者の皆様も来校された時に、ぜひ見ていってください。

【3年生】1ヶ月経っても・・・

今年度の清掃が始まってから約1ヶ月経ちました。南館3階フロアの清掃の様子を見ると、どの生徒も自分の役割を意識して活動しており、最高学年にふさわしい姿が見られました。
「継続は力なり」という言葉があるように、続けていくことが赤学年の力になります。これからも学年目標の「+αを当たり前にできる赤学年」を実践し、最高学年として素敵な姿を見せていってください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】委員会活動頑張っています!

昨日、委員会が行われました。各委員会の教室を覗いてみると、どの委員会も3年生の生徒が中心となって話し合いをしたり、各自の活動に取り組んだりしている姿が見られました。
委員会活動は生徒一人一人が自覚をもって行うことが大切です。ぜひ赤学年のスローガンである「+αを当たり前にできる赤学年」を委員会活動でも達成できるように取り組んでいってくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日は犬山南部中で練習試合を行いました。コートで選手同士が声を掛け合うのはもちろん、コートの外でもプレーを分析してメモしたことを伝えあったり、意見を交わしたりして、いい雰囲気の中でプレーに集中していました。試合の合間のわずかな時間もそれぞれが練習に励み、向上心あふれる姿はさすがでした。保護者の皆さま、本日も送迎とたくさんの応援をありがとうございました。

【3年生】進路面談

画像1 画像1
5月に入り、第1回進路希望調査をもとに各学級で進路面談を行っています。どの学級の生徒も担任の話を真剣に聞き、自分の考えをしっかりと伝えている姿が見られました。
今回の進路面談を通して、「自分の進む路」をじっくり考えるきっかけにしていきましょう☆

【3年生】イベント部

画像1 画像1
本日昼放課に3年生フロアを歩いていると、修学旅行実行委員会のイベント部が集まって相談している姿が見られました。Chromebookでホテルの会場図を見ながら、学年全員で楽しめるイベントを真剣に話し合っていました。
いよいよ修学旅行まであと1ヶ月!どの実行委員会も大詰めになってきました。当日にむけて準備をしていきましょう☆

水泳部

画像1 画像1
日曜日はとてもいい天気だったので、春の合同練習会に向けて、タイム計測をしました。しばらく泳いでいなかったので、昨シーズンよりタイムは落ちていましたが、大会前に現状が把握でき、これからの練習への弾みとなりました。

野球部

 中日少年軟式野球大会江南支部予選2回戦を布袋中学校と戦い3−9で敗れました。負けはしましたが、ホームランを打ったり、相手打線を0点に抑えたりするなど、投打で練習の成果を発揮することができた選手もいました。しかし、チーム全体で守備の安定感を欠き、失点を重ねてしまいました。また、チームが解散した後にキャプテンが「チームが苦しい状況の時こそ一人ひとりがもっと声を出していきたい。勝ちたいという思いをもって、それをプレーに出せていないチームの現状が悔しい」ともらしていました。残す大会は、7月の総合体育大会のみとなりました。「やりきった」という思いで最後の大会を終えるためにも、「チームを強くしたい。みんなで勝ちたい。」と思ってチームのために動いてくれているキャプテンのためにも必死に練習していこう!そして、自分の殻を破って、できなかったことをできるようにしていこう!
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月になり最終下校時間が延び、部活動の時間も長くなりましたが、どの部活動も一生懸命活動していました。夏の大会に向けて自分の技量を高める姿や後輩にアドバイスを送ってチーム力の向上に尽力する姿が見られました。
あと2ヶ月で夏の大会です。今まで頑張ってきた成果を大会で発揮できるように残りの時間を大切に活動していきましょう☆

総合の時間【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間の様子です。
Q-Uアンケートを行った後、野外学習で行う砂の造形でつくる作品について考えました。どのクラスも、楽しそうに相談をしながら考えていました。

当日、考えたものがどんな形でできあがるのか楽しみですね。

【3年生】QUアンケート

画像1 画像1
本日3年生は、QUアンケート(楽しい学校生活を送るアンケート)を各学級で行いました。どの学級の生徒も4月からの1ヶ月を振り返ってアンケートに答えていました。
今日のアンケートでの自分自身の振り返りをもとに、来週からの学校生活をよりよいものにしていきましょう☆

男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月3日(火)に春季ソフトテニス大会の個人戦が開かれました。本校からは3年生8名の4ペアが出場しました。サービスエースをとったり、ボレーを決めたり、練習の成果が随所に発揮されました。試合は惜しくも敗れてしまいましたが、課題点も見つかり今後の練習をがんばっていこうと気持ちを新たにすることができました。

【いいとこ見つけ隊】切り替えが上手なところがいいとこ!

 生活委員会いいとこ見つけ隊『太華菜』が発見した古中生のいいところは、『切り替える力』。3連休明けにも関わらず、3年生は集中して授業に取り組んでいます。また、移動教室の時には、机の上を整えてから移動するなど、きちんとした生活を送っているのも、気持ちの切り替えができている証拠!5月と6月は、それぞれの学年で大きな行事が待っているので、行事を素敵な思い出にできるように、「いいところ」をどんどん真似していこう!
画像1 画像1

【いいとこ見つけ隊】素早く反応できるところがいいとこ!

 今週、生活委員会いいとこ見つけ隊『良促カメラ』が発見した古中生のいいところは、『反応の良さ』。授業中、集中して話す人に意識を向け、「この時の符号を体で表すとどうなる」「プリントを後ろの席から回しください」といった先生の問いかけや指示に対して、反応良くパッと動けるところがとってもいいとこ!授業だけでなく、登下校時や休み時間に困っている人を見かけたら、声をかけて手助けしたり、相談にのったりできる人もたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399