最新更新日:2024/04/28
本日:count up18
昨日:482
総数:2976594
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

6月24日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 今日は「体温のはかり方」について話します。皆さんの家ではどんな体温計を使っていますか?デジタルで、数字が出てくるものを使っている家庭が多いと思います。古知野中学校の保健室では、水銀計を使っています。ガラスでできていますので、時々割ってしまう人がいます。保健室で体温を測るときは、体温計を脇の下に入れ、砂時計が落ちるまでじっと待ちましょう。脇に汗をかいているときは正確に測れませんので、汗をふきましょう。砂時計が落ちたら、落とさないように気をつけて、そっと出します。
        平成20年6月24日

6月17日に読む「保健室より」です

保健室より
 梅雨時によく見られるカビについて話をします。 カビは温度・湿度・栄養・酸素の4つの条件がそろうと増えはじめます。特に温度が28度、湿度が70%前後になると繁殖が活発になります。栄養源は、食べ物や人間のアカ、石けんカスといった有機性のものばかりではありません。たたみや布、接着剤も大好物。食中毒だけでなく、抵抗力が弱い高齢者などの肺や肝臓を害したり、子どもたちのアレルギーの原因になるカビもいます。カビを増やさないためには、風通しをよくする、日光に当てるなどが有効です。
 
                平成20年6月17日

6月13日に読む「保健室より」です

 保 健 室 よ り

 先日、名古屋市内の大学で食中毒が発生し、たくさんの人が病院へはこばれました。保健所の検査で、原因はブドウ球菌ということでした。ブドウ球菌はけがをした部分の膿の中などにいる細菌です。顕微鏡で見ると、ブドウの房のような形ですので、ブドウ球菌という名前がつきました。食品につくと、水分と、ある程度の温度の中で、どんどん増えてしまいます。料理したものを作り置きしておく時間が長ければ長いほど増えますので、つくったものは早く食べるようにしましょう。冷蔵庫の中も絶対大丈夫ではありません。

    平成20年6月13日

6月11日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 つゆの季節になりました。「つゆ」は漢字で書くと、「梅雨」と書きます。この漢字の通り、梅の実のなるころに続く雨の季節を「つゆ」というのです。
 梅といえばうめぼしです。うめぼしは、海外でも一目置かれる発酵(はっこう)食品です。うめぼしにはクエン酸というものがたくさん入っていますが、このクエン酸が食べ物の消化や吸収を助けます。食欲がないつゆにはぴったりの食べ物です。また、クエン酸には疲れをとる作用もあります。何となくだるいときにはうめぼしを食べてみましょう。


      平成20年6月11日

6月9日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 最近欠席や保健室に来る人が多いことが気になります。様子を聞くと、気持ちが悪いとか、吐いてしまうとか、胃腸に症状が出る人が多いようです。カンピロバクター腸炎という病気が多く見られるという、情報も出ていますので、気をつけましょう。感染を防ぐこつは、もちろん手洗いです。それから、生のものは、食べない方が安全です。 
 手洗い場には、アルボースと石けんがおいてあります。
水洗いだけでも、30秒洗えばほとんどのばい菌は洗い流されます。大切な時間をむだにしないために。しっかり手洗いをしましょう。

    平成20年6月9日

6月6日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 今日も歯の衛生週間に関係する話です。皆さんは8020運動という言葉を知っていますか?「80歳になったときに20本、自分の歯を残そう!」という運動です。健康で長生きをする秘訣は、いつまでも自分の歯で食事ができることです。そのためには自分の歯をなるべくたくさん、むし歯にせず、抜けてしまうこともなく、残すことが必要となります。その秘けつは、毎日のブラッシングですので、皆さんも今から、毎日しっかり歯みがきをしましょう。ブラッシングの方法も大切です。今月の保健だよりを参考に、正しい歯みがきをしてください。

              平成20年6月6日

6月5日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 昨日の6月4日から6月10日まで「歯の衛生週間」です。今年のスローガンは「ありがとう いつもはたらく 歯に感謝」です。歯は、皆さんの健康のために、いつも働いてくれています。健康だけでなく、運動をするときも働いていることを知っていますか?奥歯がしっかりかめない人は、瞬発的な力がでません。むし歯や歯肉炎があっては健康な体も十分な運動もできないということです。毎日の歯みがきが、いかに大切かがわかりますね。

             平成20年6月5日

6月4日に読む「保健室より」です

  保 健 室 よ り

 先日学校医の中村先生から電話がありました。「古知野東小学校の地域でインフルエンザと診断された人がいるので、中学校でも気をつけてください。」ということでした。6月に入っていますので、高い熱が出てもインフルエンザを疑う人はほとんどいないと思います。しかし、実際にはインフルエンザにかかる人がいます。高い熱が出て体の関節が痛むような症状がでたら、インフルエンザを疑ってみてください。

    平成20年6月4日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 最終下校18:00
4/6 入学式準備
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399