「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

いつもおなかの痛い人へ

 おなかが痛くて保健室へよく来る人は、食事の時間が不規則だったり、好き嫌いがあったりして、胃腸の調子を整える事ができない人が多いようです。食事の悪い習慣は、慢性的に胃腸の調子を悪くして、いつも胃がすっきりしないとか、おなかがごろごろ鳴るとか、不快な症状が続いてしまいます。ノロウイルスなどの胃腸の病気は、短期間で治りますが、食習慣が原因の胃腸の調子の悪さはなかなか治らないのでやっかいなものです。思い当たることのある人は、自分の食生活を見直しましょう。
画像1 画像1

免疫力を高めましょう

 インフルエンザにかかりにくい人と、かかりやすい人がいるのはどうしてでしょうか。それは、免疫力の差があるからです。そこで、今日は免疫力をアップさせる10の法則を伝えます。
 1 栄養バランスの取れた食事をする。
 2 規則正しいリズムで生活する。
 3 しっかり睡眠、十分に休息する。
 4 免疫力を高める成分を積極的に摂取する。(にんじんやかぼちゃに含まれるカ  ロテンなど。)
 5 腸内環境を整える。便秘に気を付ける。
 6 いい人間関係を作り、できるだけ人と一緒にいる。
 7 適度な緊張感を持って生活する。
 8 声を上げて笑う機会を作る。
 9 くよくよと悩み続けない。
10 自分の免疫力に自信を持つ。
以上の10項目です。

画像1 画像1

インフルエンザ予防について

 いよいよ古知野中学校でもインフルエンザで休む人が出てきました。厚生労働省のインフルエン予防のキャッチコピーは、「マメにマスク マメに手洗い」です。マスクは、自分のための予防と、人に移さないための、せきエチケットで使いましょう。手洗いは、自分がインフルエンザにならないためにします。
 お医者さんにインフルエンザといわれたら、その次の日から数えて5日間は学校に来れません。この間は出席停止という扱いで、欠席にはなりません。登校するときは、完治届けという用紙を持ってきてください。完治届けは学校でも準備しますが、HPの学校文書からもダウンロードできますのでご利用ください。
画像1 画像1

花粉症間近です

 昨日の新聞に、早くもスギ、ヒノキの花粉が、飛び始める時期を予想する記事が載っていました。このあたりは、2月の中旬から下旬に飛び始める予想です。ただし、急に気温が高くなると、予想よりも早く飛び始めますので早めの対策が必要です。花粉症のある人は、以下のことを注意して花粉症の時期を乗り切りましょう。
1 花粉情報に注意する。
2 飛散の多い時の外出を控える。外出時にマスク、メガネを使う。
3 花粉が付着しやすいので、セーターなどの、表面がけばだったものの使用は避ける。
4 帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する。洗顔、うがいをし、鼻をかむ。

画像1 画像1

保健だより1月号

 保健だより1月号を学校文書にUPしました。インフルエンザの情報が載っていますので是非ご覧ください。

保健室より

 昨日の新聞に、企業を経営する人が、今の若者の能力で以前に比べ劣ってきているものに、コミュニケーション能力をあげているという記事がありました。コミュニケーションを成立させるものに、最も必要なものが「ことば」ですが、自分の感じていることをことばに出すことは、けっこう苦手な人が多いです。そのためにコミュニケーションがうまくいかず、悩む人も多いのではないでしょうか。コミュニケーションが上手にできるようにするには、まず感じていることをそのままことばにしてみることを練習しましょう。「なんとなくモヤモヤする」なら、「なんとなくモヤモヤする」と声に出してみるのです。この積み重ねで、自分の気持ちを表現できるようになるのです。

画像1 画像1

3学期に入ってからの「保健室より」です

 最低気温がマイナスの日がこれから続くようです。最近はヒートテックなどの保温効果のある下着があり、それほど何枚も着なくても暖かさを保つことができるようになりました。下着と皮膚との間には、外の空気とは違う空気ができます。これを衣服内気候(いふくないきこう)といいます。衣服内気候の温度や湿度が快適に保たれると、外気温が何度であっても、また、湿度が多くても、ある程度快適に過ごせます。下着の素材や、機能を考えて、上手に重ね着をしてください。また、皮膚と下着の間に汗などで湿度が高くなった場合は、体温を下げてしまうので早めに体をふくか、下着を取り替えましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達・職員会1

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399