「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

害虫に要注意!

 体育館北側の椿の木に発生したチャドクガは、全身に毒針を持つ非常にやっかいな虫です。しかもその毒針は、非常に軽く、おれやすく、直接触らなくても毒針が空気中にただよい、周りの人に被害を与えるそうです。また、毒針はとても細く、長袖の服を着ていても繊維の隙間から体についてしまいます。
 刺されてから2〜3時間後、かぶれや強い痛みが出てきます。毒性が強いので、早めに皮膚科を受診してください
画像1 画像1

第2回学校保健委員会の開催について

 10月1日に開催する学校保健委員会の案内を学校文書にUPしました。名城大学の加藤幸久先生をお招きしての講演会です。加藤先生は、昨年、一昨年と保護者の方を対象にお話ししていただいた先生で、2回とも大好評でした。今年は、2年生生徒全員が、心身の健康のために必要なコミュニケーションづくりについてお話を聞きます。多くの保護者の皆様にご参加いただきたいと思います。なお、案内と参加票はすでに生徒に配付されていますが、用紙がなくてもご連絡いただければけっこうです。
画像1 画像1

つめ切りコンクール

 今日から3日間、保健委員会では「つめ切りコンクール」を行います。爪は、長いままにしておくと凶器になることがあります。手や、足をひっかくぐらいなら、すぐに治りますが、顔を傷つけたり、長いつめが眼に入ったりしたら大変なことになりかねません。また、長いつめが何かにひっかかると、簡単にはがれてしまいます。自分も、人もけがをさせないために、必ず爪を切りましょう。

画像1 画像1

体育大会の練習

 今日は全校練習です。晴天に恵まれ、よい練習ができそうです。気温はわりと低いですが、日差しはとても強いです。2時間以上外に出ていることになりますので、学校としては、帽子を持ってくるように指導しています。男子はいつもかぶっている体育の帽子ですが、女子は自然教室や校外学習で使った帽子を持たせてください。また、水筒と汗をふくタオルも忘れないように持たせていただきたいです。文化部の人や、3年生は、水筒を持ってきていない人もいますが、水分補給は絶対に必要ですので今後の練習の時もよろしくお願いします。
画像1 画像1

できる約束

 保健室の掲示物に、「あいだ みつお」のことばがかかっています。その中に「できない やくそくは しない ことだな」というものがあります。皆さんの悩みをきいていると、このことばにあてはまる出来事があるような気がします。つい、大きな気持ちになってできないことを約束してしまう。それができないために、学校へ行きたくなくなる。そんな経験はありませんか?昔のことばに「身の丈(たけ)を知る」ということばがあります。自分にできること、がんばればできること、それを知ることはとても大切ですね。


画像1 画像1

保健だより9月号

保健だより9月号を配付文書にアップしました。
けがの予防について掲載しています。

リズムは整いましたか?

 2学期が始まり数日経ちました。生活のリズムは整ってきたでしょうか。一昨日はテストでしたが、体調が悪く、保健室でテストを受ける人が多かったです。細菌や、ウイルスが原因ではなく、生活のリズムが夏休みから学校の生活にうまく切り替わっていないための体調不良だと思います。早くリズムを取り戻すために、「早寝早起き朝ご飯」がとても有効です。早くリズムを取り戻し、自分の実力を発揮してください。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 辞令伝達式 職員会1
4/2 職員会2   教科部会 学年会
4/3 職員会3 分掌部会
4/6 着任式 式準備(2・3年登校) 2・3年学級発表

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399