最新更新日:2024/05/12
本日:count up33
昨日:528
総数:2985110
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

感嘆符 合唱コンクールのご案内

 本日(11月21日),お子様を通じて「合唱コンクールのご案内」というプリントを配付しました。当日は万障お繰り合わせの上,ご覧いただけたらと思います。
 1か所,プリントに重大なミスがありました。日時ですが,平成20年と書くべきところ,平成19年としてしまいました。お詫びし訂正いたします。

文化の集い 第2日 11月14日(金)

 文化の集い、第2日の様子をお伝えします。
 当日は会場を江南市民文化会館に移し、箏曲部と吹奏楽部の演奏、そして横田賞入賞作文の朗読を午前中に行い、午後は落語を鑑賞しました。
 箏曲部の演奏曲は「島唄」「世界に一つだけの花」「六段の調べ」「祭花」の4曲。繊細で心に染みる琴の音に、会場は聞き入りました。
 吹奏楽部は、「テキーラ」「真夏の夜の夢」「Weeeek」「泣かないで」「コラールとカプチリオ」の5曲でした。大人数の部員による迫力ある演奏。会場も手拍子で盛り上がりました。
 午後の落語は、柳亭燕路師匠率いる「落語教養講座」。出囃子の実演など初心者にも分かりやすい落語の解説と案内に始まり、寄席囃子、桂才紫師匠の江戸落語、桂宗助師匠の上方落語、鏡味仙三の太神楽曲芸、最後に柳亭燕路師匠の落語と中身の濃い演目を生徒も興味深く鑑賞していました。多くの保護者の皆様もお出かけくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の集い第1日 午後の部、体験講座

 13日(木)の文化の集い、午後の部は、地域の方を講師に招き、体験講座を行いました。講座数は33。茶道、ミニビオトープ、伊勢型紙、救急法、押し花アート、神妙鼓流(和太鼓)、薩摩琵琶、印作り、トールペイント、コンピュータ動画、エアロビクス&ボクシング、太極拳、お菓子作り、折り紙、アメリカンフラワー、紙すき、着付、似顔絵、ドライフラワー、ギター、パッチワーク、和菓子、石ころアート、凧、七宝工芸、手品、絵手紙、健康ヨガ、原毛フェルト作品、アートリュミエール、ウッドバーニング、スポーツ整膚、犬のしつけ。以上の33講座でした。講師及び補助の方を含め、70名余の方々に、講座を受け持っていただきました。
 どの講座も、生徒は興味を持って、真剣に、楽しく受講しました。作品を持ち帰ることのできる講座も多数ありました。自分だけのオリジナル作品を思い出の一つにして家で大切にしてください。
 講師の皆様、生徒に感動と発見のひとときを与えてくださり、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古中「文化の集い」第1日 午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(木)文化の集いの第1日が始まりました。
 午前の部は「生徒会アワー」です。
 開会行事の後、最初に「ミクロネシア海外派遣報告」です。松井君、大脇さんのレポート報告です。それぞれ貴重な写真をスライドにして、行程の説明やら、その時の感想や考えを報告してもらいました。最後には「純粋な心で生きる島の人々を見習いたいこと」「その透明感あふれる海や空の美しい自然をこれからも地球全体で努力して守り続けること」「笑顔で心温かく人と交わること」など、この体験から得たことをメッセージに込めて話してもらいました。
 次に有志によるステージ発表。漫才、踊り、歌と演奏など、どれも若さいっぱいのエネルギーを発揮して、楽しいひとときを作り上げてくれました。中には4月から、この日をめざして練習を重ねてきたグループ、3年連続出場を果たしたグループ、ネタ作りに苦心を重ね、今日を迎えた漫才仲間など、それぞれが趣向を凝らし、全生徒の前で、失敗を恐れず、堂々と演技・発表しました。
 その挑戦意欲と努力を褒め称えます。ありがとうございました!本当に楽しいひとときを全校で分かち合うことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 予行
3/5 3年修了式
3/6 卒業式
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399