「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

遺跡

画像1 画像1
 昭和29年度卒業生の滝滋先生より、絵画を古知野中学校へ贈呈していただきました。誠にありがとうございました。
 題名は「遺跡」です。
応接室に置かせていただき、大切にしたいと思います。

絵画はエフェソスの遺跡(現トルコ共和国)を描いています。
建物は2世紀に造られたセルシウス図書館で、12000巻の蔵書があったそうです。
遺跡は、1978年修復作業を終え、公開されています。

 この図書館には知恵、美徳、知識、運命の女性像も置かれていたそうで、学校の応接室にふさわしい絵画です。

論語 雍也篇

画像1 画像1
孔子が弟子に諭した言葉です。
原文では「知之者、不如好之者、好之者、不如楽之者」
書き下し文では、次のようになります。
「これを知る者はこれを好む者に如かず、これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」

之=これが、意味するとことは解釈がいろいろあることでしょう。
意味は、みなさんも考えてください。

大池青岑先生によって書にしていただきました。
額装もできあがり、来年、体育館会議室に掲げる予定です。
3学期始業式で、全校生徒に披露をいたします。

書の名人

画像1 画像1
 名古屋市博物館で、第42回全国教育書道展の表彰式が12月24日に行われました。
本校3年生の中川郁さんが晴嵐館理事長賞を受賞しました。
 中川さんより校長先生に報告がありましたので、紹介いたします。

 また中川さんは、「第7回全日本小学生中学生書道紙上展」より認定証もいただいています。小中学生書の達人として、全国100人に認定されました。

 素晴らしい特技の持ち主です。

 

どんな朝食ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養教諭による学校訪問がありました。
 2年7組と2年8組で一緒に給食を召し上がっていただきました。給食後、15分ほどの講話をしていただきました。
 講話では、どんな朝食がベターなのか?というテーマです。
朝の忙しい準備のため、おにぎりやトーストと紅茶やミルクだけという生徒が意外に多くありました。食べないよりはいいかのしれませんが・・・。
 今日は、そのことについて、詳しくお話をしていただきました。
 
 蛇足ですが、筆者の本日の朝食メニューを知りたい方は詳細をクリックして。
詳細はこちらをクリックしてください

税の作文(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒4名の表彰とともに、古知野中学校に感謝状を頂きました。
たくさんの生徒が税の作文に応募したことへの感謝です。
これからも、税への関心を高める教育を進めていきます。

 最後に、小牧税務署長様と一緒に記念の撮影を撮りました。

税の作文表彰(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧税務署ならびに愛知県納税貯蓄組合連合会より、税についての作文の表彰がされました。表彰された生徒は次のとおりです。
 愛知県連優秀賞 永田美香子、山邊恵璃
 署長賞     村瀬峻紀
 江南市長賞   松浦里菜

 私たちの教育費も、税金からです。
 しっかり調べて、作られた作文でした。

人権について考える

 人権週間に合わせて、学級担任から人権作文を紹介しています。
紹介したのは、第32回全国中学生人権作文コンテストの入賞作文です。
 とくに、「リスペクト アザーズ」は、なるるほど、と感心させられました。一人一人の違いを認め、相手を尊敬すること。相手を認めることから、よりよい人間関係が結ばれ、コミュニティが形成されていくアメリカ社会のあり方を知ることができます。
 つぎのアドレスから、法務省ホームページに掲載されているいくつかの人権作文を精読することができます。

 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00054.html

雪の日(日の出)

画像1 画像1
 うっすらとグランドに雪が積もっています。
東の空が、オレンジ色に染まってきました。
生徒が、朝の部活動のために登校してきます。
 保護者会の二日目です。
保護者の皆様も、来校時には雪の道路に十分お気を付けください。

雪の日

画像1 画像1
 12月には珍しく雪が降りました。
登校する生徒達は、いつもよりテンションが上がり元気です。
やっぱり、子どもは風の子なんでしょう。
 でも雪が降った日の運動場は、しんとして静かです。

おじんと瑞希 ひとり語りと弾き語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生徒の前で、鬼頭隆さんと鬼頭瑞希さんのひとり語りと弾き語りが始まりました。
童話「6年4組 高島学級お笑い芸人」のひとり語りでは、おじんの世界に涙する生徒もいました。
 また、弾き語りでは、美しく済んだ歌声に魅了されてしましました。

 今朝は、鬼頭隆さんから早速、ファックスが届きました。
昨日の講演のことを想って、作られた詩です。
 写真で紹介させていただきます。

 また、来場してくださいました関係者ならびに保護者・地域の方々にお礼申し上げます。

落葉の掃除

画像1 画像1
 美しかったイチョウやサクラの紅葉の時期が終わり、落葉を始めています。
風向きから、東側の道路にも落ち葉があります。
 生徒達は、先生と一緒になって、道路の掃き掃除もしっかり行っていました。
昔から、朝早くから家の前の道路を掃き清めたり、打ち水をしたりする習慣がありました。これからも、伝えたい習慣の一つだと思います。

戦前の巳年 年賀状展

画像1 画像1
 江南市歴史民俗資料館では今年も年賀状の企画展を開催します。
戦前の巳年に出された年賀状を展示されるとのこと。
 年賀状にも、その時代は反映されます。その時代を振り返ってみてはいかがですか。
また、今年出す年賀状のデザインとして参考になるかもしれませんね。
 12月6日(木)から1月10日(木)までです。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

エイズ予防強化週間ポスター入賞

画像1 画像1
 愛知県では、12月1日の世界エイズデーを含む11月25日(日)から12月1日(土)までの1週間を平成24年度エイズ予防強化週間と定め、集中的な予防啓発事業を実施しています。
 本校の山本一翔さんは、予防強化週間事業の一つとしてエイズ予防啓発ポスターへ応募をしたところ、中学生の部の応募作品191点の中から、一席に選ばれました。
 おめでとうございます。
 なお、作品は12月1日(土)に名古屋市西区mozo(モゾ)ワンダーシティ4階イベントスペース「エイズキャンペーン2012」会場でご覧になれます。
 なおエイズキャンペーンの詳細については、次をクリックしてください。
詳細はこちらをクリックしてください

高木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト期間中を利用して、造園業者が高木剪定を行っています。
 正門より入ってすぐのケヤキの大木と、運動場東側フェンス沿いのクスを、大型クレーン車を使って、剪定作業を行っています。
 ケヤキは樹齢を重ねるにつれて、枝折れが目立ち始め、枝の落下による危険もあります。また、東側のクスは、運動場のフェンスを越えて、東側道路に枝が伸び始め、落ち葉が側道に落ちるようになりました。そのため、枯れた枝や伸びすぎた枝を落としています。
 夏の緑陰も確保しながら、樹木を大切にしたいと思います。

玄関に生け花

画像1 画像1
 生け花を飾りました。
かつて本校に勤務されていた職員の方が、お花を生けてくださいました。
 ありがとうございました。
生け花が置かれることで、来客者ばかりでなく私たちの心も和みます。
花がもつ力を感じました。
玄関に置きました。
 ガラス戸の向こうには、西門が見えます。

書写コンクール入選作品の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張教育研究会の書写コンクール入選作品を展示しています。
今回の展示は、江南地区の入選作品です。
展示場所は、南舎会議室前です。
 ご来校の際は、ぜひご覧ください。

江南市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最終日の江南市美術展は、大勢の方によって賑わっていました。小学校の部だけでなく、中学校の部も、親子連れの保護者が多くいらっしゃいました。
1階の古知野中学校コーナーでは、書写作品、文字のデザイン、透視法とグラデーションも用いたデザイン画が展示してありました。

江南市美術展小中学生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日から11日まで、江南市民文化会館で江南市美術展が開催されます。
古知野中学校も、多数の生徒作品を出展しています。
 美術科作品、家庭科作品、技術科作品、そして書写作品を展示しました。
ぜひ、ご覧になっていただきますよう、ご案内申し上げます。

横田賞作文発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(土)に江南市民文化会館にて、横田賞作文発表会が開催されました。
今回は福島県相馬市から3人の中学生を、特別ゲストとして招待しました。
 古知野中学校からは、加藤伶奈さんと柴田到さんが発表しました。
加藤さんは、カンボジアで出会った子ども達について考えたこと、柴田さんは、父の働く姿から学んだことを発表しました。
 二人の発表からは、将来、社会に役立つ人となるという強い決意が感じ取ることができました。
 保護者・学校関係者のほかに、区長様や学校評議員様はじめ、多くの中学生も来場していました。

江南市美術展

画像1 画像1
 小林可伶さん(古知野中1年)の作品が、江南市美術展ポスターの最優秀賞に選ばれました。
 わくわくする作品です。
10月号の江南市広報「こうなん」には、写真で紹介されています。
 市内67点の中から選ばれました。
なお、江南市美術展(小中学生の部)は11月7日から11日まで江南市民文化会館で開催されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年修了式
3/7 卒業式
3/11 あいさつの日、公立A入試
3/12 公立A入試

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399