最新更新日:2024/04/29
本日:count up61
昨日:482
総数:2976637
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(木)に卒業生を送る会を開催しました。
 各学年からの出し物があり、3年生からは感謝の言葉が述べられました。
先生からのスペシャルの余興もあり、心温まる会になりました。

 卒業生は3年間を振り返り、涙する生徒もいました。

 

学校賞授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校賞授与式を行いました。功労賞(全国・東海大会レベル)、努力賞(県大会レベル・3年間皆勤・回賞8回以上)、薫風賞があります。
 賞状とともに、盾・メダルを授与しました。

 総計285名に授与しました。

 おめでとうございます。

朝会

画像1 画像1
 テレビ朝礼を行いました。
 正門の梅の花がほころび、春が近づいてきました。
卒業まであと少しになり、3年生との別れが近づいて、淋しい気がします。
一日一日を大切にして過ごしたいです。

 以下は表彰伝達です。
・バレーボール 第14回きんちゃんカップ
 優勝    古知野中学校 バレーボール部女子
優勝記念品としてボールと金魚をいただきました。弥富は金魚の三大産地の一つです。
・剣道昇段審査
二段  宮本 凪彩
武内 彩優花
岩元 美奈
中村 風花
大野 裕貴
初段  松井 沙波
山之口 紗瑛
松永 一輝
大坪 尚樹
恒川 大輝
 ・選挙啓発ポスターコンクール
   最優秀  兼松 亜衣
    優秀  佐々 直人
    優秀  鈴木 優斗
    優秀  大森 万穂


 剣道の昇段試験ではたくさんの人が昇段しました。おめでとうございました。

2年生 はたらく人に学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日(金)に2年生の生徒を対象に「はたらく人に学ぶ会」を行いました。
 11人の講師の方々にお越しいただき,これからの進路選択にとって有意義なお話をしていただきました。講師の先生方からは「生徒の聞く姿勢に正直,感心した」という感想をいただきました。進路選択というと,「受験」のことを考えてしまい,悩みにつながることが多いです。しかし,お話を聞いたことで,進路選択は自分の「明るい未来」を見つけることで,とても前向きな活動であることが分かりました。
 11名の講師の先生方には,お仕事でお忙しい中,生徒のためにお越しいただき,心からお礼を申し上げます。

卒業生を送る会(案内)

画像1 画像1
 卒業生を送る会を次のとおり開催します。
 保護者席も用意いたしますので、ぜひ、ご参観ください。

1 期日平成27年2月26日(木)
2 場所本校体育館
3 内容
 (1) ハナミズキボランティア感謝の会8:30〜 8:45
 (2) 学校賞授与式8:50〜 9:40
 (3) 卒業生を送る会14:00〜15:45
  ○ 生徒会長あいさつ
  ○ 生徒会活動引き継ぎ式
  ○ 学年交流
   ・1年生出し物
   ・2年生出し物
   ・3年生出し物
  ○ 3年間を振り返るスライドショー
  ○ 転任された先生方からのビデオレター
  ○ 1・2年合唱「大切なもの」
  ○ 卒業生お礼の言葉
  ○ 校長先生のお話

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日(金)に入学説明会を行いました。
 雨の中を、6年生の児童と保護者の皆様に来校していただき、誠にありがとうございました。また、小学校の先生方にも引率をしていただき、感謝を申し上げます。
 写真は、説明会の様子です。
 予定していました部活動見学は、グランドコンディション不良のため外で行う部については中止をしました。
 せっかくの機会でしたので、3年前に制作をした部活動紹介のビデオを会議室で放映しましたが、いかがでしたでしょうか。

テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 テレビ朝会を行いました。
 校長講話では、巨人の原監督が話された伸びる選手の3つの条件について話されました。
 その条件とは「明朗、素直、謙虚」の3つです。
 3つの条件が備わった人は、指導された内容をしっかり受け止めて取り組むのでしょう。

 また、朝会で行われた表彰伝達は、次のとおりです。
 ・学校給食の応募献立
入賞       林 紘平
入賞       中野 黎
入賞       長谷川 楓夕
   アイデア賞    奥山 響
アイデア賞  寺澤 幸来
アイデア賞 大脇 美玖
   アイデア賞 戸塚 陽音
・第9回愛知県U-14クラブチャンピオンシップ男子バレーボール大会
優勝 尾北選抜選手   二五田 俊介
大竹 将平
・剣道昇段審査
初段 後藤 晃成
・第49回江南市民駅伝競走大会
中学男子の部
優勝  古知野中学校陸上競技部A
区間賞 1区 古知野中学校陸上競技部A 堀江 暁
5区 古知野中学校陸上競技部A 三輪 俊太
5位 古知野中学校野球部A
区間賞 6区 古知野中学校野球部A 松澤 将吾
中学女子の部
2位 古知野中学校陸上競技部A
区間賞 古知野中学校陸上競技部A 水谷 真子
・第42回江南市バレーボール祭
春季江南リーグ中学生男子の部
    3位  古知野中学校 バレーボール部男子

防災学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 阪神淡路大震災から20年たちました。
震災からの教訓をしっかり学び、安全・安心な社会をつくることが大切になっています。
今回、テレビ放送を使って、防災学習会を行いました。
 クイズ5問はできましたか。

 クイズの後、「東海地方に迫る巨大地震」(DVD)を鑑賞しました。

 家庭でも、地震への備えについて、ぜひ、話し合ってください。

テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送室から各教室へテレビ放送を使って、朝会を行いました。
放送委員は、2台のカメラを上手に使って放送をします。

 今日も、たくさんの表彰伝達がありました。
おめでとうございました。
以下、紹介をします。

○ 第47回JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール
銀賞 2年 兼松 亜衣
○ 江南市バレーボール祭
春季江南リーグ中学生女子の部 準優勝 古知野中学校 バレーボール部女子
○ 江南市民スポーツ祭 バスケットボール大会
男子の部  準優勝 古知野中学校 バスケとボール部 男子
優秀選手賞 青山 達哉
 1年男子の部 準優勝 古知野中学校 バスケットボール部 1年男子
優秀選手賞 中島 功暉
 1年女子の部 準優勝 古知野中学校 バスケとボール部 1年女子の部
優秀選手賞 倉地 香穂
○ 第62回 尾張駅伝競走大会
    中学女子の部 第3位 古知野中学校 駅伝部女子A
1区 藤原あい佳(1年) 2区 中須賀真子(2年)
     3区 斉藤千花(2年) 4区 水谷真子(1年) 5区 吉田梨恋(2年)
区間賞 4区 水谷 真子 10分39秒
○ 中学男子の部 第4位 古知野中学校 駅伝部男子A
1区 三輪俊太(2年)2区 磯野陽太(2年)3区 堀江暁(2年)
     4区 富澤克優(2年)5区 三輪大祐(1年)
    区間賞 3区 堀江 暁  9分30秒

競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年とも午後から競書会を行いました。
 しんした張りつめた教室で、墨の臭いと、筆が走る音だけが聞こえてきました。
初春にふさわしい行事です。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成27年(2015年)がスタートしました。
 全校生徒が体育館に集い、3学期始業式を行いました。
校長式辞を要約して紹介します。
 「新年には、いつも何か新しいことにチャレンジしようとする勇気が湧いてくる。
 ぜひ、皆さんも勇気をもって挑戦する1年にしてほしい。
 そして、次の言葉を皆さんへ贈る。
 
  花を咲かそう
  根を張ろう
  種をまこう

 3年生は授業中の集中力が素晴らしい。
 2年生は、思春期の真ただ中にいる。やすきに流れないようにしよう。
 1年生は、今、心の中に小さな種が宿っている。15の春にどんな花を咲かせるか楽しみである。」

 始業式の後、今井結仁講師(国語科担当)が紹介されました。

 表彰伝達された内容を紹介します。おめでとうございます。

 ○愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
クラリネット四重奏  金賞  古知野中学校 吹奏楽部
サクソフォン三重奏 銀賞  古知野中学校 吹奏楽部
○バレーボール 第2回尾北地区1年生Birthday Cup
優秀選手賞 古知野中学校 大野 七瀬
○ハンドボール 第9回尾北カップ 
  男子の部
   優秀選手 桂川 翔
1年生大会
  優秀選手 永田 純輝
  女子の部
 優秀選手 中西 明日香 新村 真央
  1年生大会
   優秀選手 高柳 未咲 福田 彩音






2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期終業式を行いました。
 校長先生からの式辞です。
 『2学期は、合唱コンクールで学校力を発揮することができた。とくに全校合唱を聞いた保護者からは、「感動しました。古知野中学校へ通わせてよかったです。」というコメントをいただいた。また、運動面だけでなく文化面でも古知野中学校の名を高めた。努力すれば成果はでると限らないが、努力せずには成果はでない。』

 以下は、本日表彰伝達です。

○第58回JA共済小・中学生書道コンクール
    銅賞 3年 千田 唯生

○秋季合同練習会剣道大会
男子の部 準優勝   剣道部男子

○第11回 愛西学園杯中学校 剣道大会
男子の部 第3位   剣道部男子

○秋季合同練習会剣道大会
女子の部 準優勝 剣道部女子

○剣道昇段審査
二段 飯田 健斗
佐藤 慶季
初段 平田 誠道 
服部 雅史
小関 真叶
淺沼 健介
織田 和香奈
若田 芽依
中村 穂乃香
西濱 早織
西居 紗那

○尾北地区バスケットボール1年生大会
男子の部 第3位 古知野中学校 バスケットボール部1年男子

○第2回 K-MIX 42.195kmリレーマラソンin エコパスタジアム
中学生部門 第1位 古知野中学校駅伝部
女子部門 第1位 古知野中学校駅伝部

合唱コンクール

画像1 画像1
1 日 時
平成26年11月13日(木) 9:00〜15:00
2 場 所
 江南市民文化会館 大ホール
3 日 程
 生徒集合 8:50
 生徒入場 9:00〜
 開会式 9:25〜
 1年生の部 9:35〜
 2年生の部 10:45〜
 昼食(弁当) 11:50〜
 生徒再入場 12:45〜
 3年生の部 13:10〜
 全校合唱 14:20〜
 閉会式 14:30〜
 生徒下校 15:20〜
3年クラス委員下校 15:40〜
4 その他
○ 当日は,本年度4回目の弁当の日です。食材等のご準備・ご協力をお願いします。
○ 日程の時刻は予定ですので,前後する場合があります。余裕をもってお越しください。
○ 小さなお子様連れの方は,母子観覧席(後方左側)がありますので,ご利用ください。
○ 当日は,DVD等の作成のため,録画,録音をしています。カメラのシャッター音を切り,静かにご参観ください。また,携帯電話はマナーモードにしていただくか,電源をお切りください。
○ 合唱中の入退場はできませんのでご協力ください。

文化の集い(午後)生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、生徒会主催による生徒会アワーです。
特技や趣味を生かしたパフォーマンスを魅せてくれました。
 楽しいひとときを過ごすことができました。

文化の集い(午前)

画像1 画像1
 午前中に、海外派遣報告、箏曲部発表、吹奏楽部発表がありました。
 ミクロネシア報告では、クイズもあって楽しく学ぶことができました。
 日本の箸が女性に人気のお土産であるとは知りませんでした。しかも、かんざしとして使われるとは驚きです。また、ミクロネシアに蛇が生息していないことも初めて知りました。
 箏曲部の演奏はレット・イット・ゴーから始まりました。
今年一番たくさん歌われた曲かもしれませんね。
 また、吹奏楽部の演奏は、目と耳で楽しむことができました。

文化の集いについて

画像1 画像1
1 期日 平成2 6 年1 1 月6 日( 木)
2 会場 本校体育館
3 プログラム
〔午前・第1部〕11:00〜12:20
海外派遣報告
箏曲部演奏発表
吹奏楽部演奏発表
〔午後・第2部〕13:40〜15:20
生徒会アワー
(有志による発表)

【文化部作品展示】
○ 会場: 会議室
○ 期間: 1 1 月5 日( 水) 〜 8 日( 土) 9 : 0 0 〜 1 6 : 0 0
※ 美術部・家庭科部・茶花道部・文芸部の生徒作品を展示します。

文化部の作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化部の作品展を南館会議室で開催しています。
美術部、文芸部、家庭科部、茶花道部の作品が並んでいます。
 8日(土)のこころの響き合う活動の日には、保護者にも公開をしています。
 ぜひ、ご覧ください。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芸術鑑賞会では、3つの落語を聞くことができました。
また落語の他に、南京玉すだれ、マジックもあり、楽しみました。
 生徒や職員も参加する場面もあり、一層、盛り上がりました。


2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は職場体験の2日目に出発しています。たくさんの事業所から「よく動いてくれて助かる」というお言葉をいただいています。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 合唱練習にも熱がこもります。
 音楽室や体育館を練習会場に割り振って、練習します。

 体育館では、ステージに上がって歌う練習です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 進級認定会議 企画委員会 定時前期出願
3/3 卒業式予行
3/4 3年修了式・同窓会入会式 卒業式環境整備
3/5 卒業式
3/6 定時前期入検

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399