校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

あいさつ運動(11月29日)

 今朝は霜もおりて、寒さが一気に厳しくなった気がします。
 PTAから生活部・研修部の方を中心に、そして少年センターの方に、校門や玄関に立っていただき、あいさつ運動を行いました。早朝よりありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

「警戒領域」での感染防止対策(11月29日)

 愛知県知事より、11月19日付けで、「『警戒領域』での感染防止対策」についてというメッセージが発出されていますので、紹介します。

 詳しくは、下に示してあるアドレスからご覧いただけます。

 ⇓
 
 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/co...



画像1 画像1

2学期期末テスト2日目(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期期末テスト2日目を迎えました。学習の成果を発揮してもらいたいと思います。


 2学期期末テスト3日目の11月29日(月)の時間割は下の通りです。給食がありますので、下校時刻が1日目・2日目とはかわります。

●1年生
  1限:音楽 2限:国語 3限:美術

●2年生
  1限:社会 2限:技家 3限:数学

●3年生
  1限:美術 2限:保体 3限:英語

●下校時刻目安
  3年生    13:15頃
  2年生    13:20頃
  1年生・G組 13:25頃

G組 体育と国語の授業から(11月26日)

 G組では、現在、国語の時間で様々な文章を書いています。

 展示即売会にお越しいただいた方への礼状、野外活動や修学旅行へ出かけた体験記、2学期に誕生日を迎えた仲間や支援員さん、サポーターさん、先生などへのお祝いの言葉など、思いを伝えられるような作文を国語の時間に書いています。今日は、下書きをしたり、下書きが完成した文章を清書したり、相手に伝えるための練習をしたりしました。

 また、通常級がテストのため、体育館が使用できるので、バスケットボールにも取り組みました。
 
画像1 画像1

明日11/26金・2学期期末テスト2日目の予定(11月25日)

 明日、11月26日(金)は、2学期の期末テスト2日目になります。時間割は下の通りです。

●1年生
  1限:理科 2限:英語 3限:保体

●2年生
  1限:理科 2限:音楽 3限:国語

●3年生
  1限:社会 2限:技家 3限:数学

●下校時刻目安
  3年生    11:50頃
  2年生    11:55頃
  1年生・G組 12:00頃

G組「いかのおすし」(11月25日)

 G組では1時間目に防犯標語「いかのおすし」について学習をしていました。
 みなさん覚えていますか?

「いか」知らない人にはついて「いか」ない。
「の」 知らない人の車には「の」らない。
「お」 あぶないと思ったときに「お」おきな声をだす。
「す」 あぶないと思ったらその場から「す」ぐに逃げる。
「し」 何かあったときには大人に「し」らせる。


 いざというときに身の安全を守るために常に心掛けておきたいですね。
 写真は「の」について身振りを交えて説明しているところです。
画像1 画像1

2学期末テスト(11月25日)

 今日から2学期末テストが始まります。
 ここのところ寒い日が続き、教室の中は暖房が入っています。
 期末テストは9教科の長丁場です。体調管理にも気をつけて、3日間、力を十分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期期末テスト(11月24日)

 明日、11月25日(木)より、2学期の期末テストが行われます。

●1年生
  1限:社会 2限:技家 3限:数学

●2年生
  1限:美術 2限:英語 3限:保体

●3年生
  1限:理科 2限:音楽 3限:国語

●下校時刻目安
  3年生    11:50頃
  2年生    11:55頃
  1年生・G組 12:00頃

G組花壇 球根植え(11月24日)

 先日耕した花壇をさらにきれいにして、チューリップの球根を植えました。
画像1 画像1

航空関連学校PR動画について(11月24日)

 愛知県都市・交通局航空空港課より、航空分野への進学・就職を希望する中学生、高校生等を対象に、航空分野に関する学科・コースを設置している大学・専門学校等の紹介動画を集めたPR動画「〜夢へのフライトプラン2021〜航空学校説明会@オンライン」の紹介がありました。
 各校の魅力や最新情報が簡潔にまとめられ、コロナ禍においても、学生の皆様が進路選択する上で大変参考になる内容となっているとのことです。

 映像はユーチューブにUPされており、下の画像部分をクリックするとご覧いただけますが、視聴する際は、WiFiの環境下など、容量に注意して、ご覧ください。(約1時間映像です)


サイバー犯罪に関する広報啓発資料について(11月24日)

 愛知県警察より、児童向けのサイバー犯罪に関する広報啓発資料「インターネット5つの約束」の提供がありましたので、お知らせします。

 児童向けとありますが、中学生でも同じように留意する内容だと思います。

関連する愛知県警察のアドレスは下の通りです。

https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/cyber/
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県 交通死亡事故多発警報(11月23日)

 お知らせが遅くなりましたが、愛知県知事より、現在愛知県では、本年初となる「交通死亡事故多発警報」が11月17日(水)から26日(金)までの10日間発令されています。


 下にある発令文書には、次のような内容が書かれています。(抜粋にて紹介します。)

 11月7日から11月16日までの10日間に交通事故死者数は10人に達するなど、11月に入り、死亡事故が多発し、大変厳しい情勢となっています。この状況を広く県民に訴え、交通ルールの遵守とマナーの向上、そして安全行動の実践を促して交通事故の抑止を図るため、愛知県交通死亡事故多発警報等発令要綱に基づき、本年初となる
「交通死亡事故多発警報」 を発令します。

 県民の皆様におかれましては、交通安全を自らの問題として捉えていただき、悲惨な交通事故を起こさないよう、また、交通事故に遭わないよう、引き続き、「反射材の活用」「早めのライト点灯」「自転車乗車用ヘルメットの着用」「飲酒運転の根絶」など、交通事故の防止に御協力をいただきますようお願いします。

《警報発令期間》
2021年11月17日(水)から11月26日(金)までの10日間

愛知県関連サイトアドレス

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/...

啓発チラシアドレス

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3...


※ 関連して、「登下校中、話に夢中になってしまっているとき」「雨の日、傘をさしているとき」「日没が早く暗くなったとき」「自転車を乗るとき」など、交通安全に十分意識する必要があります。ご家庭でもお声かけをお願いいたします。
画像1 画像1

全校放送集会(11月22日)

 2年生の野外活動や3年生の修学旅行などの行事があったため、3週間ぶりの全校集会でした。なお、全校集会の進行は、後期になり2年生の生活委員が担当しています。

 最初に、4つの伝達表彰がありました。まるっとせとっ子フェスタの関連で、科学展入賞、特別支援教育展優秀作品賞、英語スピーチコンテスト優良賞の3つがありました。もう一つは、サッカー部新人戦(U−14)・瀬戸尾張旭地区の準優勝の伝達表彰でした。

 校長からは、伝達表彰になかったソフトテニスの男女の県大会と駅伝県大会での活躍についての紹介がありました。また、1年・2年・3年の行事で、時間を守り、次の活動への余裕がもてたことや今後の行事への改善点、そして、木曜日から始まる2学期の期末テストに向けての話がありました。

 生活委員からも期末テストに向けた週目標が発表されました。

 最後に生徒指導担当から、寒い時期のひざ掛け、タイツなどの防寒対策についての話の他、靴下の色の変更についての話がありました。保護者の皆様におかれましては、本日お子様を通じて、配付の文書で、ご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて」(11月22日)

 厚労省の主唱により、平成16年度から11月を、「児童虐待防止推進月間」と位置付け、児童虐待防止のための集中的な広報・啓発活動が行われています。
 文部科学省では、今年の「児童虐待防止推進月間」に、文部科学大臣より、全国の家庭・学校・地域の皆さま、全国の子供たちに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージを発信することになり、下のアドレスにある文科省のHPに掲載されています。児童虐待防止に向けた取組に、ご協力をお願いいたします。


●「保護者、学校関係者、地域の皆様へ」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

●「全国の子どもたちへ」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

児童生徒の交通事故防止に向けて:愛知県警察本部から(11月22日)

 11月中旬、愛知県内において自転車乗車中の小学生が大型トラックにはねられ、死亡するという大変痛ましい事故が発生しました。この事故を受け、愛知県警察本部から、交通事故防止に関する資料の提供が市教育委員会を通じてありました。

 児童生徒のかけがえのない命を守るため、様々な機会をとらえ、道路環境や交通状況に配慮した具体的な交通安全教育の徹底及び危険予測・回避に向けた交通安全意識の一層の向上を図っていただきますようお願いします。
画像1 画像1

公立高等学校の入学者選抜について・関連アドレス(11月22日)

 先日、お伝えした令和5年度入試(現2年生)の公立高等学校の入学者選抜について、関連する愛知県教育委員会のアドレスを下に示します。参考になさってください。

 なお、1つ目のアドレスには、令和4年度(現3年生)の入試のことも別ページで見ることができます。


●令和5年度以降の新しい入学者選抜制度について

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...

●パンフレット「令和5(2023)年度入試から公立高校の入試制度(全日制課程)が変わります!」について

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/368...

掲示物の紹介(11月20日)

 18日(木曜日)からテスト週間に入り、1・2年生の部活動が停止になっています。2学期の期末テストに向けて、この土日も学習に取り組んでいる生徒が多いのではないかと思います。
 2年生の掲示板に、テスト範囲だけでなく、重要なポイントをまとめた掲示物がはってあります。また、1年生のところには、先日行われた科学展の自由研究がはってあります。
画像1 画像1

3年生学習会2日目(地域未来塾)(11月19日)

 昨日に続き、今日3年生の希望者による学習会を行いました。本日の「学習サポーター」の方に来ていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

地元の食材を味わう学校給食の日(11月19日)

 今日は献立表の一番下にも書かれているように、「地元の食材を味わう学校給食の日」でした。
 ごはんは、瀬戸市産ミネアサヒ(上半田川地区・鳥原地区)を使用しています。牛乳は知多半島や渥美半島で授乳されたもので、野菜丼の具に瀬戸市品野地区で育てられた豚が使用されています。また、三河湾でとれた「めひかりのフライ」と、蒲郡みかんを使用したゼリーが出されました。給食委員会による放送での紹介もありました。
画像1 画像1

G組 チューリップ準備(11月19日)

 職員室前にある花壇に、毎年G組の生徒が春に向けて、チューリップの球根を植えます。堅くなった土をスコップで耕しました。
 一番下の写真は今年3月末のチューリップの花です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 3年学年末テスト 教育相談
1/20 3年学年末テスト 教育相談
1/21 教育相談
1/24 全校集会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054