最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:314
総数:1403715
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

公立高校一般入試・推薦入試の志願者数(2月22日)

 昨日、公立高校の一般入試・推薦入試の願書受付が終了しました。
 志願状況が、今朝の新聞や愛知県教育委員会のホームページで紹介されています。
 下のアドレスから、ご覧いただけます。
 ⇓
 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/shi...

2年生の授業から(2月22日)

 卒業生を送る会で、合唱をすることができなくなり、事前に撮影した映像を編集して、3年生にみてもらうことになっています。その撮影を学級や学年で進めています。

 2年生の社会では、明治維新の時代の日本史を学習しています。次の5000円札の肖像になる、この時代に活躍した津田梅子氏についてもふれていました。
画像1 画像1

学区の小学校との交流授業(2月22日)

 本日、2年生が、長根小学校、陶原小学校の5年生と交流授業を行っています。2年生が「瀬戸」について調べたことを、5年生にプレゼンテーションソフトを使用して、発表しました。
画像1 画像1

G組読み聞かせ(2月22日)

 本日は、いつも読み聞かせにきていただく方々に、ウクレレの演奏をしていただきました。G組の生徒もお礼を兼ねてトーンチャイムでの演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故に対する注意喚起について(2月21日)

 1月27日(木)から2月18日(金)までに、瀬戸市内で交通死亡事故が3件連続で発生し、3名の方の尊い命が犠牲となりました。

 この状況を広く市民に訴え、瀬戸市では、交通ルールの遵守とマナーの向上、そして安全行動の実践を促して交通事故の抑止を図るため、3月6日までを期間として「交通事故多発非常事態宣言」が発令されます。

 発令を受け、学校といたしましては、生徒の登下校に時における交通事故防止についての注意喚起をしてまいります。

 つきましては、ご家庭におかれましても、お子様に対し交通事故の抑止についてお話しいただきますよう、お願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生理科の授業から(2月21日)

 1,2年生の登校日は、今日を入れないであと20日となりました。

 2年生の理科では、電気エネルギーについて学習しています。
 各家庭で使われる電化製品の中で、電気代が高いものは何かを考えました。電気代が高いものが、電気エネルギーをよく使うもので、1秒あたりに使われる電気エネルギーの大きさの単位(W)について学習しました。
画像1 画像1

令和4年度前期生徒会役員選挙ポスター(2月21日)

画像1 画像1
 卒業式の翌日の3月4日、令和4年度の前期役員選挙が行われます。
 1,2年生の立候補者がポスターを作成して、1,2年生が通る掲示板にはられています。また、選挙公報も本日配付されました。

G組美術:コラージュ(2月21日)

 前回に続き、コラージュ(貼り絵)作品を仕上げています。
 それぞれでテーマを決めて、そのテーマにあった素材を見つけ、切り取って、配置をきめ、はりつけます。
画像1 画像1

今朝の様子(2月21日)

画像1 画像1
 2月に入って、3週間。今朝も氷がはるなど、厳しい寒さが続いていますが、青い空です。

 3年生の登校日は、今日と卒業式をいれても、あと8日なりました。新型コロナウイルスの新規陽性者数は高いまま推移しています。引き続き感染防止対策への協力をよろしくお願いいたします。

令和4年度愛知県公立高校入学志願者の皆さんへ(2月18日)

 公立高校を受検する3年生の皆さんへ、愛知県教育委員会から、入試にあたっての注意事項などがまとめられた用紙が届きました。後日、配付されますが、現在、愛知県教育委員会のホームページで、みることができますので、アドレスをお知らせします。

●下の紫色の文字をクリックください。

 ⇓

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4...
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業から(2月18日)

 3年生の教科の授業も残すところわずかになり、最後の単元を行っています。理科では、「エネルギー資源」について、数学では「標本調査」についてと、生活に関係する身近な内容を学習しています。
画像1 画像1

1年生の体育授業から(2月18日)

画像1 画像1
 1年生女子体育では、昨日グランドコンディションがよくなかったので、できませんでしたが、今日は実際にラケットをもって、ソフトテニスの素振りの他、実際にボールを打ってみました。男子は体育館で、同じネット型のスポーツであるバドミントンに取り組んでいます。

朝の様子(2月18日)

 昨日の雪が降る天気とは違い、今朝は青空で、遠くの景色までみることができます。しかし、寒さは相変わらずで、霜がおりて、水たまりに氷がはっています。 
画像1 画像1

1年生の授業から(2月17日)

 雪がやみ、時折、日光がさし、青空がみえるように天気が回復しました。しかし、運動場のコンディションが悪く、1年生の女子の体育は屋外でできなくなったため、教室で、タブレットを使用して、テニスのルールや歴史を調べて、まとめました。
 数学では、回転体について学習しました。写真にあるような様々な黄色い板を回すと、動いたあとはどんな形に見えるかを考えました。ドーナッツやバームクーヘンも回転体の一つであることが分かります。英語では、過去の表現の仕方を学習していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市産豚肉のカレー(2月17日)

 今日の給食には、瀬戸市産の豚肉が入ったカレーが出ました。
 瀬戸市には品野地区に3つの養豚場があり、瀬戸市産の豚肉は市内出荷額の約50%を占めており、瀬戸市の産業を支えているそうです。また、瀬戸市産の豚肉は、やわらかい肉質とあっさりとしたうまみのある脂が特徴とのことです。
画像1 画像1

雪の降る中での登校(2月17日)

 登校時間に合わせたように、雪が降り始め、薄ら屋根に雪がある程度だった景色が一転し、運動場が真っ白になりました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー(2月16日)

 2月も半ばを過ぎ、学級によってはカウントダウンカレンダーを作り、前面黒板にあと卒業まで「●●日」、このクラスで過ごすのもあと「●●日」とかかれたカレンダーをはっています。3年生は、卒業式の日を入れても登校日はあと「10日」になりました。
画像1 画像1

1年生の授業から(2月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さが続いていますが、少しずつ昼間の時間が長くなっています。

 1年生の家庭科では、衣食住の「住」について、取り組んでいます。和式・洋式の住まい方の特徴について、学習しました。
 数学では、立体の表面積の求め方を学んでいます。見取図を展開図にするところが大切なところです。社会では、「元寇」について学習していました。当時大陸で勢力を伸ばしていたモンゴル帝国の2回の襲来(文永の役、弘安の役)とその結果がどうなったのかを調べました。

2年生の授業から(2月15日)

画像1 画像1
 「卒業生を送る会」に向けての準備を進めています。当初は合唱を各学年が披露することになっていましたが、最近の状況から合唱の練習ができなくなり、映像によるメッセージに変更をしました。その準備を進めています。
 男子の体育では、バレーボールをしています。

今日の給食:「あいちの大根葉ごはん」(2月15日)

画像1 画像1
 今日の給食には、愛知県産の大根の葉を塩ゆでにして、ご飯に混ぜ込んだ「あいちの大根葉ごはん」が出されました。大根の葉にはビタミン類やカルシウムが多く含まれているそうです。給食委員から、給食時に、放送でアナウンスがありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 3年生を送る会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054