校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

せともの祭・開店しました(9月10日)

画像1 画像1
 特別支援学級G組のお店が開店しました。

せともの祭・子ども陶芸展(9月10日)

画像1 画像1
 水無瀬中が出店している瀬戸蔵の4階多目的ホールで瀬戸市小中学校子ども陶芸展が開催されます。水無瀬中の代表生徒の作品も展示されています。
 お時間があればお立ち寄りください。

せともの祭出店準備(9月10日)

画像1 画像1
 9時の開店を目指して、準備をしています。

運動場が駐車場になります。(9月10日)

画像1 画像1
 おはようございます。
 3年ぶりのせともの祭の開催になりました。昨日の雨もあがり、良い天気になりました。
 水無瀬中の運動場はせともの祭にお越しのお客様用の駐車場になります。

本日の下校について【引き取り下校のお願い】(9月9日)

 雨、雷の中心は離れ、収まってまいりましたが、日没時間を過ぎ、徒歩での下校が安全とは言えない状況になってまいりました。
 そのため、校内で待機させている生徒につきましては、全員、引き取り下校といたします。
 お迎えが難しいご家庭につきましては、同乗の依頼をしていただくなどしてご協力をお願いいたします。
 どうしても、難しい場合は学校にご連絡をお願いいたします。
 駐車場にお着きになられたら駐車場からご連絡をお願いします。
 
 水無瀬中学校 82−3098

 生徒の安全の確保の為、何卒、よろしくお願いいたします。
 

緊急 水無瀬中学校「本日の下校 について]

 現在、非常に激しい雷雨となっております。
 雨雲の通過に60分程度かかる見込となっております。
 つきましては、以下の様に対応します。

1 現在校内で活動している屋外部活については、建物の下で待機させます。

2 下校時刻17:30を過ぎても状況が変わらない場合、屋内部活についても下校させず、校内で待機させます。

3 17:30にお迎えの予定をされておられる家庭、または、次の予定があるという方に限りお迎えをお願いいたします。駐車場にお着きになられたところで学校にご連絡をお願いします。82−3098 
 ※駐車場が非常に混雑することが予想されますのでご協力お願いいたします。

4 雨が上がっても、雷が続く場合については待機を継続させますのでご承知ください。

状況が変わり次第、再度ご連絡いたします。何卒よろしくお願いいたします。

お昼の放送【せともの祭の歴史・お月見】(9月9日)

 本日のお昼の放送では、放送委員から明日から始まる「せともの祭の歴史」について、給食委員会からは「お月見」について、話がありました。

 3年ぶりの開催となるせともの祭は、「磁祖」加藤民吉翁の遺徳をたたえる産業祭として昭和7年に開催され、今年で91回を迎えます。今年は加藤民吉生誕250年を記念しても開催されます。

 加藤民吉は、江戸時代に磁器の製法を学ぶために九州に修行に出かけ、瀬戸に技術を伝え、陶磁器産業の発展に貢献した人物です。窯神神社に「磁祖」として祀(まつ)られています。

 お月見には、収穫祭としての意味があり、豊作への祈りと感謝を月の神様に捧げる行事だそうです。月と同じ形をした団子や里芋を飾ります。今日の給食には、里芋のコロッケが出ており、形の丸いものを食べると、縁起がよいと言われているそうです。
画像1 画像1

せともの祭について(9月9日)

画像1 画像1
 明日は3年ぶりの開催となる「せともの祭」です。
 給食の時間の放送では、放送委員によるせともの祭・加藤民吉さんの解説の放送がありました。
 生徒指導主事の先生からは、生徒に向けて注意事項の放送がありました。 
 ・ コロナウイルス感染症に気をつけてください。
 ・ 来場される方、みんなが楽しむことができるように参加してください。また、トラブルに遭わないように気を付けてください。
 ・ 瀬戸蔵で行われるG組の廉売市をぜひ見てください。
 ・ 水無瀬中学校の運動場が駐車場となるので、部活動で学校に来るときは車に気を付けてください。


 天気予報によると、どうも優れない空模様になりそうですが、3年ぶりのせともの祭を楽しむことができるとよいですね。

3年生の社会の授業から(9月9日)

画像1 画像1
 3年生の社会は公民分野を学習しています。今日の授業では、日本国憲法の3つの原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の一つ「国民主権」について学習していました。

2年生の英語・家庭科の授業から(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語では、「have to」「don’t have to」を使用した文を学習しています。

 家庭科では、「ブックカバーづくり」を始めました。タブレットの動画をみて、手順を確認します。その後今日は寸法をとり、とった寸法で折り目をつけるためにアイロンがけなどをしました。

G組数学の授業から(9月9日)

 明日のせともの祭で、販売実習をするため、その練習をしました。あいさつの仕方や、お金のやりとり、メモの取り方等について練習をしました。
画像1 画像1

G組 せともの祭 大廉売市出店のお知らせ(9月9日)

 明日9/10(土)、明後日9/11(日)に、3年ぶりに「磁祖加藤民吉生誕250年記念・第91回せともの祭」が開催されます。

 本校の特別支援学級(G組)も、9月10日(土)のみになりますが、3年ぶりに大廉売市に出店をします。お時間があれば、お立ち寄りください。

G組の廉売市出店の主な内容は次の通りです。

●営業時間
 9月10日(土)9:00〜17:00
 ※終了時刻が17:00ですので、他のお店より早く終わります。
  また、9/11は出店いたしません。ご了承ください。

●場所
 瀬戸蔵屋外広場

●作品
 顔の壺・花瓶・高台皿・土鈴・招き猫・絵付け皿・魚の皿・茶碗・マグカップなど

●その他
 昨年から約1年ほどかけて、地道に形作りや絵付けなどをして、作品作りをしてきました。テーマは「見ても使っても楽しい、元気になるもの」です。
 下の写真は本日9/9付けの中日ホームニュースで紹介された記事です。隣のブースでは水野小学校陶芸部も出店予定です。
画像1 画像1

朝の様子(9月9日)

 昨日の進路説明会、お忙しく、お足元の悪い中、お越しいただき、そして、体育館で、冷風機や送風機はあるものの、蒸し暑い中、説明をお聞きいただき、本当にありがとうございました。

 暑さがなかなかおさまらず、今日も暑い日になりそうな気温予想です。また、朝、雨はやんでいますが、午前中の降水確率予報が70%で、雨が降ってくるのかもしれません。
画像1 画像1

進路説明会(9月8日)

 本日の5・6時間目に、3年生の生徒と、2・3年生の保護者を対象にして、「進路説明会」を開催いたしました。
 コロナウイルス感染症の影響で、ここ2年間は、オンラインでの開催としたり、保護者のみの開催としたりしてまいりましたが、3年ぶりに生徒と保護者がひとつの会場の中で行う進路説明会となりました。
 しかしながら、会場といたしました体育館の中は、非常に蒸し暑く、また、午前中に降った雨により、駐車場とした運動場がぬかるみ、大変なご迷惑をおかけいたしました。
 今後3年生の進路選択に向け、お子様とお家の方と十分にお話しをさせていただきながら進めてまいりたいと思います。
画像1 画像1

進路だよりNo.27を更新しました(9月7日)

 配布文書に、進路だより「道しるべNo.27」を更新しました。

 今号では、2学期に予定されている上級学学校の体験入学案内等が紹介されています。

 進路だよりについて、詳しくは、下の文字のクリックをお願いいたします。

進路だよりNo.27


1年生の道徳・家庭科の授業から(9月8日)

 1年生の道徳では、「選ぶということ」という教材を学習してしました。生徒会選挙を扱った教材です。

 家庭科の授業では、夏休み中に「家族のためのお弁当づくり」として、夏休みを中心に取り組んだ弁当づくりの発表を一人一人が前で行いました。
 実際に作った写真を示し、家族の誰のためにつくったのか、またその理由、工夫したところや作った感想などを発表していました。
 彩りや栄養などを考えるなど、取り組んだ工夫も伝わってきます。
 「食べてもらっておいしかったといわれ、うれしかった」「機会があったらまた作ってみたい」などの感想が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨が降ってきました(9月7日)

 朝の早い時間にはやんでいた雨が、登校時間頃には降ってきました。午後の降水確率は70%と高く、午後開催の進路説明会にご来校いただく保護者の皆様に、ご迷惑をおかけします。

 本日は、運動場を駐車場としているため、足下が悪いグラウンドを通っていただくことになります。十分留意して、お越しいただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

朝の様子(9月8日)

画像1 画像1
 今朝の空は、一面、雲で覆われています。天気予報に「曇時々雨」で、最高気温予想は昨日より5度ほど低い29度となっています。

学校体験活動(9月7日)

画像1 画像1
 今日から延べ5日間の日程で、将来、教育に携わることを目指している大学生の方が、学校がどんなところなのかを体験するために来られます。
 今日は1年生の数学と英語の授業の補助をしていただきました。

2年生社会の授業から(9月7日)

 2年生の社会では、現在地理的分野の日本の気候について学習しています。
 日本の気候は大きく分けて6つに分けられます。その6つの気候の特色から、どの雨温図がどの気候にあたるかを考えます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 個人懇談
12/9 口座振替日 個人懇談
12/12 2年G組交流会

進路だより

瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054