最新更新日:2024/04/27
本日:count up36
昨日:240
総数:1403975
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

今日の給食(11月11日)

画像1 画像1
 本日のメニューは、「チキンピラフ 牛乳 ハンバーグのトマトソースかけ チーズ入りかぼちゃサラダ お米のタルト」でした。

 放送委員からは、今日の誕生日として、「代表作として『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』で有名なロシアの小説家フョードル・ドストエフスキー」さんの紹介がありました。

2年生の技術・数学の授業から(11月11日)

 2年生の技術では電気の送電の仕方について学習しました。
 数学では、図形の角度について学習しています。なぜ、三角形の内角の和が180度になるのかの証明に取り組んでいます。
画像1 画像1

G組の国語・2年生家庭科の授業から(11月11日)

画像1 画像1
 G組の国語の授業では、少し長い文章から、問題にあった必要な内容を抜き出すことに挑戦していました。
 2年生の家庭科では、衣類に使用されている布の種類による違いを学習しました。

朝の様子(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も天気予報では終日「晴れ」、降水確率は0%です。気温予想は昨日と同じです。
 昨日、お知らせした通り、本日11/11金から「まるっとせとっ子フェスタ2022」の展示会が瀬戸市文化センター文化交流館で始まります。
 

【再掲載】「まるっとせとっ子フェスタ2022」のご案内(11月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日11/11(金)から11/13(日)までの日程で「まるっとせとっ子フェスタ2022」が行われます。
 今年度も新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、作品展示会と英語スピーチコンテストに限った開催となります。

■作品展示会
 文化センター文化交流館で、次の作品展示会が行われます。
 展示時間は9:00〜16:30(13日のみ16:00まで)

 1階
 ●せと・子ども図工美術展
 ●せとっ子書写展

 2階
 ●ポスター展
 ●特別支援教育展

 3階
 ●せとっ子科学展


■英語スピーチコンテスト
 英語スピーチコンテストは12月3日(土)にパルティせと5階アリーナで行われます。参観はご家族の方のみになります。ご了承ください。
 
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」でもご覧いただけます。下の文字をクリックしてもPDFファイルを見ることができます。

まるっとせとっ子フェスタ2022チラシ

今日の給食(11月10日)

画像1 画像1
 今日のメニューは「麦ご飯 牛乳 マーボー豆腐 バンバンジーサラダ アセロラゼリー」でした。

 給食委員会から、「アセロラ」についての紹介がありました。アセロラの実にはレモンの34倍のビタミンCが含まれているそうです。ビタミンCは1日に100mg摂ることが目標とされ、今日のメニューのアセロラゼリーにはちょうど100mg含まれているとのことでした。また和食がユネスコ無形文化遺産にに登録されているとの紹介もありました。

 放送委員会からは、今日の誕生日として、サッカーで活躍している「浅野拓磨」選手の紹介がありました。
 

1年生技術の授業より(11月10日)

画像1 画像1
 木材加工をする上で基本となるのこぎりの使用方法を学習していました。
 2つある刃のどちらを使用するのか、押すときに切れるのか、引くときに切れるのか、刃と木材の角度はどのくらいか、のこぎりをひくスピードはどのようにすればよいかなどの説明をきき、試し切りに挑戦します。うまく切れると、切断面で木材をたてることができます。

G組の授業より(11月10日)

 アルバム写真の更新にもありましたが、G組は美術(窯業)の時間に、現在顔の壺を作成しています。
画像1 画像1

3年生アルバム写真撮影(11月10日)

画像1 画像1
 カメラマンの方が来校され、卒業アルバムで使用する授業風景の写真の撮影を行っています。

朝の様子(11月10日)

画像1 画像1
 本日も良い天気です。気温も昨日とそれほど変わらないようです。

 昨日からテスト期間のため、部活動停止期間になっております。ただこの週末に大会が予定されている部もあり、活動する部も一部あります。

今日の給食から(11月9日)

 今日の給食のメニューは「りんごパン 牛乳 鮭のクリームシチュー 豚ロースのソース焼き フレンチサラダ」でした。

 給食委員会から、中学生の時期は発育急進期にあり、この時期を支えるものの一つが食事で、給食は必要な栄養素を摂取できるように食品の組み合わせや量を考えて作られているとの紹介がありました。

 また、放送委員から、今日の誕生日として、1876(明治9)年11月9日生まれた「野口英世」さんが紹介されました。千円札の肖像画になっていること、医者を目指したエピソード、黄熱病の研究をしていたことなどの話もありました。
画像1 画像1

3年生数学の授業から(11月9日)

画像1 画像1
 3年生の数学では、入試によく出題される「図形の相似」の単元を学習しています。今日は証明問題に取り組んでしました。

2年生の掲示板(11月9日)

 オープンスクールでご覧になった保護者の方もいらっしゃったと思いますが、2年生が通る階段の踊り場の掲示板に、「体育祭」「文化祭」「職場体験」の写真が掲示されています。
画像1 画像1

2年生の授業から(11月9日)

画像1 画像1
 女子の体育の授業では、ソフトボールに取り組んでいます。攻撃側のバッターがボールを打ち返し、大きなフライがとんだところで歓声があがり、さらにそのボールをキャッチして、アウトにしたところで、今度は守備側から歓声があがるなど盛り上がって試合をしていました。
 美術の時間には、「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉を、手の形でしかも絵で表すことに取り組んでいました。

1年生社会の授業から(11月9日)

 中央アジアや西アジアの国々ついて、学習していました。
 サッカーなどで聞くことがありますが、アラブ首長国連邦(UAE)について取り上げていました。
画像1 画像1

G組の授業から(11月9日)

 G組の1限の生活の時間に、今日1日の日程をノートなどで確認しています。日付の読み方について、確認をしました。
画像1 画像1

朝の様子(11月9日)

 昨夜、皆既月食をご覧になられた方は多かったのではないでしょうか。

 今朝も昨日同様青空です。気温は昨日と同じくらいの予想です。天気予報では終日「晴れ」で、降水確率も0%です。

 今日から、2学期の期末テスト週間のため、部活動は停止期間に入ります。
画像1 画像1

G組ゴッホ展覧会(11月8日)

 G組の生徒が、美術の時間に、ゴッホの作品を参考にして描いた絵が「ゴッホ展覧会」として掲示してあります。
 写真ではわかりにくいですが、油絵のような質感を出すために、デンプンのりを混ぜた絵の具をつかっています。また筆の代わりに綿棒を使用して描いた生徒もありました。
画像1 画像1

今日の給食から(11月8日)

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは「ご飯 のっぺい汁 まぐろと大豆のみそからめマグロ粉付き キャベツと海そうのあえもの 棒チーズ」でした。

 給食委員会より、カルシウムを多く含まれている食品にはどんなものがあるかの紹介がありました。牛乳、チーズの他、小松菜、しらす干し、豆腐やごまなどだそうです。

1年生の授業から(11月8日)

画像1 画像1
 数学の授業では、比例のグラフの特徴をまとめていました。
 また、英語の授業では、「How many」を使った質問をALTと会話形式で練習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 個人懇談
12/9 口座振替日 個人懇談
12/12 2年G組交流会

進路だより

瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054