最新更新日:2024/05/01
本日:count up64
昨日:765
総数:1612532
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

1年生進路学習「未来予想図を描こう」

 今日の1限の学活の時間に、1年生は全クラスで進路学習を行いました。将来の夢に向けての設計をし、それを実現するために具体的に何を頑張ったらよいのか、何を大切にしたらよいのかを考えました。次回は、目標の実現のために、この1年間で頑張ったことや2年生で頑張っていこうと思うことをまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習がはじまりました

 送る会を終え、いよいよあと3回登校すると卒業式という時期になりました。今日から3年生の卒業式練習が始まりました。なるべく短時間で、入退場や礼の練習などを行っていきます。今年度は、証書授与の際に名前を呼ばれた時の返事も大きな声ではできませんが、気持ちを込めて返事をしてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その5

 先生たちの出し物は、ダンスです。ダンスのイメージからかけはなれた(?)先生の真剣なダンスに大盛り上がりでした。3年生からはクラス毎に撮影したダンスと、「将来なりたい大人」というテーマでそれぞれ発表をしました。1年生の時から比べ、体ももちろん大きくなりましたが、考えることも随分と大人になったと成長を感じました。
 会の最後は、3年生の「合唱」でした。歌う所を少しずつ分担し、パート別に録音した歌声を重ねたものです。生の歌声の迫力には負けますが、それでも、みんなの気持ちが一つになった歌声はとても感動的でした。この曲は、卒業式の最後にも流す予定です。
 制限がたくさんある中ですが、今日のこの会は、とても心に残る素晴らしいものになりました。3年生のみなさんの心にも、ずっと残ることでしょう。生徒会のみなさん、1・2年生のみなさん、本当にありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その4

 A組は、ハンドベルで「Best Friend」を演奏してくれました。1年生は、ボディパーカッション「We will rock you」と手話での歌「栄光の架橋」を披露しました。2年生は、3年生の3年間の思い出をクラス毎に劇で綴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その3

 例年ならば、合唱を披露し合ったりしますが、今年度は事前に学年ごとに動画を撮影し、お互いに感謝の気持ちを伝え合いました。1・2年生は、それぞれの教室で同じ動画を視聴しました。ICT機器が整備されたことで、この企画を実現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その2

 1・2年生から3年生へ、4つのモザイクアートをプレゼントしました。5ミリ程度の色の丸シールを大量に貼って制作したものです。まるで写真のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その1

 今日の午後は、生徒会主催で卒業生を送る会を開催しました。例年ならば、体育館に全校生徒が集いますが、今年度は、残念ながら密にならないように、3年生と生徒会役員のみが体育館に集まりました。
 そんな中、1・2年生と3年生が少しでも最後に会う機会を作るため、3年生は各教室から1・2年生の教室前の廊下を通って体育館に入場するという工夫を考えてくれました。1・2年生は、教室の廊下の窓を取り外し、拍手をして見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です

 今日の給食に、なんと愛知県産のうなぎの短冊が出ました。うなぎは、土用の丑の日に食べるイメージが強いのですが、実は冬が旬だそうです。瀬戸では、昔、瀬戸物産業が今より盛んだったころ、窯焼き職人さんたちは、栄養補給のためにうなぎをよく食べていたそうです。
 今回は、新型コロナウィルスの感染予防などで、うなぎ屋さんで食事をする人が減り、その分のうなぎを給食で食べることができるようになったそうです。
 
画像1 画像1

3年生 残りわずかな授業です

 3年生の教科の授業は、明日で最後になります。ほとんどの教科は教科書の内容は終え、復習として演習問題に取り組んでいます。学校では、来週の卒業式に向けて行事が目白押しになりますが、入試を控えているたくさんの生徒たちにとってはラストスパートの時期です。目標に向けてやるべきことをしっかりとこなしていってほしいです。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会のための椅子並べ

 今日の授業後、生徒会役員や議員が中心となって、木曜に行われる卒業生を送る会のための椅子並べを行っていました。今年度の送る会は、体育館に集まるのは3年生だけで、1・2年生は教室で動画を見たりします。大規模校のためなかなか全校生徒が集まれない分、生徒会役員たちが、どうやったら心がこもった会になるのかを考え、試行錯誤して企画してくれています。先輩たちに想いが伝わる素敵な会になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーが大きくなってきました

 PTA生活部や有志のみなさんが花壇に植えてくださったパンジーが、花をつけるようになりました。清掃の時間に生徒たちが雑草を取り除いたり、用務員さんが水やりをしたりしてくれています。4月の入学式・始業式の頃には、もっと華やかに咲き乱れることと思います。楽しみです。
画像1 画像1

2年国語 方言と共通語

 国語の授業で「方言と共通語」という学習を行いました。方言は家族や地域の人との交流の中で自然と身につく言葉です。
 1時間目は愛知県の方言について考えたり、「捨てる」という動作のことを何と呼んでいるか考えたりしました。休み時間のことを「放課」というのは愛知県の方言だと聞くと驚いている生徒も多くいました。また、「捨てる」という動作について生徒に聞くと、何名かの生徒から愛知県では聞きなれない珍しい答えが返ってきます。「家族に〇〇出身の人はいない?」と聞くと、「お母さん〇〇出身だ!」ということを思い出していました。
 2時間目はiPadを使い、日本全国でどのような方言が使われているのか調べ、方言分布図を作りました。まだまだiPadを使い慣れていないようでしたが、生徒は一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学活の様子です

 今日の1年生の学活のテーマは、「残りわずかな時間の中で、よりよいクラスにするためにどうしたらよいかを考えよう」でした。「このクラスのよいところ」や「直したいところ」をiPadを活用して意見交換をしていました。iPadを使うことで、意見の集約や共有が短時間で行なえます。教えてもらっていない機能を見つけて使いこなしていく生徒たちもおり、驚かされたと同時に感心しました。
 残すところ、このクラスで過ごすのもあと20日余りです。最後までみんなが心地よく過ごせるクラスを目指したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動をおこないました

 今朝は雪景色になりました。寒い中ですが、みんな元気に登校しています。すでに、雪を玉にして持って登校している子もいました。月に1度のあいさつ運動が、たまたま雪の日に重なってしまいましたが、元気に活動してくれました。風邪をひかないように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修会を開きました

 昨日の夕方、職員研修会を開きました。今回は、iPadを授業内でどう活用するかの研修を行いました。生徒にとって効果的に授業が進められるように工夫をしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストが返却されました

 今日からテスト返却がはじまりました。1年生の授業では、間違えた問題に再挑戦していました。テストの答案用紙から何を理解していないかがわかるので、やり直しをすることで力をつけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育の様子

 3年生の体育では、選択制で球技を行っています。いつもは外でテニスをすることもできますが、今日はグラウンドのコンディションが悪いので、卓球、バドミントンの2択です。
 受験勉強に追われて体を動かす機会があまりない子も多いので、本当に楽しそうに活動していて、ストレス発散にもなっているようです。中学校での授業もあとわずかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目

 学年末テスト2日目の1年生の様子です。土日にしっかりと準備ができた人が多いと思いますが、当日、時間いっぱい粘り強く取り組むことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学年末テスト1日目

 2年生のテスト開始直前の様子です。よい緊張感が伝わってきます。1時限目は美術だったので、色鉛筆と教科書を用意して臨みました。教科書に載っているピカソの代表作「ゲルニカ」について鑑賞する問題が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写作品

 1・2年生の昇降口の近くの掲示板に1年生の書写の優秀作品が掲示されています。国語の授業で3時間練習をし、清書を仕上げました。堂々とした出来栄えです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年生修了式 南陵会入会式
3/3 卒業式
3/5 公立高校Aグループ学力検査

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分