南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

新年度に向けて荷物を移動しました

 今日で教科の授業が終わりました。1年生は、掃除の時間に、来年度も引き続き使う教材を新学年の教室へ運びました。いよいよ今年度が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップを中日新聞に進呈しました。

画像1 画像1
19日(金)に、溜まりに溜まったペットボトルキャップを中日新聞の販売店へ渡しました。今年度の途中で届けに行くことを何回も計画していましたが、緊急事態宣言などで延期を繰り返していました。みなさんのおかげで、今回もたくさんのキャップが集まり、50000個以上のキャップを集めることができました。ご協力ありがとうございました。来年度も活動を継続していく予定です。なお、この日は中日ホームニュースの方も来ていただき、取材も受けました。近々、ホームニュースへ掲載されます。

大掃除・ワックスがけをしました

 今日の6限は、大掃除とワックスがけを行いました。一年間お世話になった教室をきれいにして、後輩に引き継ぎます。どのクラスも掃除にも楽しく取り組んでいる雰囲気があふれていて、とても微笑ましく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科 自分に似合う色をさがそう

 1年生の家庭科では、「衣生活と自立」の分野を勉強しています。今日は、「似合う色をさがそう」を目標として、自分の好みの色を考えたり、パーソナルカラー診断をしたりしたあと、実際にいろいろな布を首元にあてて、自分に似合う色を調べました。班のメンバーに似合う色を選んでもらい、その色の服を着るとどんな印象になるかも確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校合格発表日

 今日は、公立高校の合格発表日でした。今年度は、コロナ対策でオンラインでも発表がありました。合格した生徒は、合格証書を受け取りに中学校に登校しました。
 校長先生からは、「これからまた3年間、家族にお世話になりながら高校に行くことになるので、家に帰ったら『よろしくお願いします』と挨拶をするとよいですね」というお話もありました。これで、多くの生徒の進学先が決まりました。中学校以上に充実した生活が送れるよう願っています。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食のメニューは、揚げパン、ポークビーンズ、イタリアンサラダ、牛乳です。今日、年に一度のお楽しみの揚げパンが出ました。1つ1つ手作業で揚げて砂糖をまぶしていくので、かなり手間がかかります。昨年度は、休校になってしまったので、1年ぶりの登場となりました。作る工程の動画を見ながらおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語 方言と共通語

 2年の国語の授業では、方言と共通語の特徴や役割について学んでいます。担当の先生が沖縄出身ということもあり、沖縄の方言クイズなどで盛り上がる場面もありました。スクリーンに映された地方の看板の写真について話し合ったりし、意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸地方中学生剣道選手権大会

 土曜日に、瀬戸市内の中学生の剣道の個人戦の大会が無観客で行われました。対外試合自体もままならない状況ですが、久しぶりに大会に参加することができました。男子はベスト8に3名が残り、準優勝、3位、敢闘賞をいただくことができました。女子も、ベスト8には残れなかったものの、健闘する姿はなかなか立派でした。個々に見つかった課題に向け毎日の練習に励み、次の大会に向けてより向上してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 ほうれん草の収穫しました

 先週の木曜日に、A組はほうれん草の収穫をしました。お土産として、家に持ち帰りました。採りたてのほうれん草は、味が濃くて甘みがあり、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日を迎えて

 今日で、東日本大震災からちょうど10年が経ちました。6限には、1年生が学年全体で学習会を行いました。当日の実際の映像、救援活動に参加した方たちの体験談、ライフラインを直してくれた人たちの言葉、自分の命と引き換えにたくさんの人の命を救ってくれた人がいること、世界中から届いたメッセージ・・・などを紹介しました。ひとりひとりがさまざまなことを学び、さまざまなことを感じてくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度前期生徒会役員選挙

 今日の6時限目に、生徒会役員選挙立会演説会と選挙を行いました。今回は立会演説会を動画配信したため、選挙管理委員の説明や立候補者の演説を、教室で聞きました。たくさんの人たちが南中のために生徒会に立候補してくれ、本当に頼もしく思います。選挙管理委員のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年英語 リスニングテスト

 2年生の英語の授業では、リスニングテストを行っていました。天気予報を聞き、世界各地の天気や最高気温などを聞き取る問題と、買い物の場面で何を買ったかなどを聞き取る問題でした。英語のリスニングは、とにかく慣れるのが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の様子

 今日の給食は、人気メニューのビビンバ、トックスープ、麦ごはん、いよかん、牛乳でした。ビビンバは、甘い味噌ダレが好評です。いよかんは、ビタミン豊富な旬のフルーツです。みんなモリモリ食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年男子体育 ダンス

 2年生の体育は、ダンスを行っています。力強くソーラン節を踊っている様子を見ていると、こちらも自然と体が動かしたくなります。ソーラン節のあとは、最近のJ−popヒット曲に合わせたダンスです。動画を見ながら振り付けを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年美術 水彩画

 1年生の美術では、水彩画を描いています。2・3年生の美術では水彩画には取り組まないので、今回が中学校生活で最後の水彩画になる人が多いようです。透明感のある淡い色の美しさを上手く使って色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語 ALTによるインタビューテスト

 2年生の英語の授業では、ALTによるインタビューテストが行われていました。「自分の好きなもの・好きなこと」についてスピーチをし、その内容に関したALTからの質問に答えたあと、ALTにも質問をするという形式です。
 準備されたスピーチもなかなか聞きごたえがありましたが、ALTとの会話の中で、「Oh!」「Really?」「That's good!」などと言いながら、自然なリアクションがとれていたことに驚きました。会話がはずむ大切なポイントなので、恥ずかしがらずにリアクションがとれることは、素晴らしいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年理科 入試問題に挑戦

 2年生の理科の授業では、iPadを使って実際に出題された入試問題に取り組んでいました。すでに習った「電圧と電流」の分野の問題です。卒業式が終わり、いよいよ受験生になる日が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その6

 最後の学活を終えた後、保護者のみなさんと職員で見送りをしました。式の間は涙を見せなくても、見送りの時には目が真っ赤になっている生徒がたくさんいました。やはり、教室で過ごした時間は特別なものになったことと思います。
 保護者のみなさん、本日も、参加票をお持ちいただいたり、検温にご協力いただいたりなど、本当にありがとうございました。3年間、ご理解ご協力をいただいたおかげで、無事に今日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その5

 今年の3年生は、とても合唱が上手な学年でした。去年の2月に行われた卒業生を送る会を最後に合唱をする機会がなくなってしまいましたが、その時の合唱の素晴らしさは忘れられません。3年生の卒業式には、どんなに感動的な合唱を響かせるのだろうと期待していましたが、叶いませんでした。
 そこで、少人数・パートごとに録音をして、それを組み合わせて合唱にするという方法を考えました。生の歌声の迫力には及びませんが、それでも3年生の気持ちが伝ってくる十分な合唱になりました。それを式の最後に流して閉式となりました。
画像1 画像1

卒業式 その4

 校長式辞のあと、代表生徒が答辞を読みました。入学式の日から今日までのことを振り返り、素直な気持ちが綴られた心にしみる答辞でした。教育委員会告示や市長祝辞は、コロナ感染防止対策により、紙面での披露となり各家庭に持ち帰りましたので、卒業生の保護者の皆様は、そちらをご覧ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分