南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

いざ 冬休み!

 2学期の最終日になりました。
 終業式では、2学期の生徒のがんばりを称え、冬休みのすごし方への激励や期待感を伝えました。

 式の後は各学級に戻り、担任から通知表と共に次へのひと言を受け取っていました。
 学級活動を終わり2学期のすべてを終了して、生徒たちは友達と談笑しながら家路につきました。冬休みの始まりです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの生活

 明日から冬休みに入ります。それに先立ち、先週には各学年共に学年集会を開いて、冬休みの生活についての指導をしました。
 生徒全員にプリント「冬休みの生活」が配付されています。保護者の皆様も目を通していただきたいと思います。生徒が安全で有意義な冬休みを送れるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

講座でGO!!!(1年)

 12月19日「総合的な学習」の時間に1年生は、10の講座に分かれて、生徒の希望する講座を受講しました。その講座は、1年生担当の先生が、講師として指導していくという形をとりました。
 10講座は、絵文字でしりとり・大富豪トランプ・サッカー・鬼ごっこ・数独で遊ぼう・クリスマスソングを歌おう・Let it go を歌おう・オセロ・読書タイム・ダンスでした。
 どの講座の生徒も、各講座での時間を楽しく過ごすことができました。今後も、いろいろな企画で生徒の要望をかなえた学習に取り組んでいきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何方のところへ

 A組の生徒が年賀状を作りました。文面には新しい年にがんばることが宣言されています。かわいいひつじのイラストもすてきです。
 さて、何方のところに届けられるでしょうか。元旦のお楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

栽培

 2年生の技術科で栽培の学習が始まりました。雪の積もるあいにくの条件ですが、3組は、小松菜の種まきの準備をしていました。

 プランターに土を入れ(写真左)、水を加えます(写真中)。この後、小松菜の種をまきます。栽培には全く適さない気候条件ですが、工夫を重ねて収穫を目指すとのことです。
 2週間ほど前に種まきをした学級のプランターには、かわいい二葉が出ています。挑戦の始まりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒風の中

 5時間目の2年生体育の授業風景です。男子は、2000m走、女子はハードルの練習です。

 気温は、5度ほどです。男子は、準備運動が終わるとジャージを脱いで真夏と同じ服装になって走り出しました。白いTシャツがまぶしく見えます。女子は、ジャージの上着を着て何度も跳躍を繰り返していました。
 授業が始まる前には、生徒たちは寒さを口にしていましたが、始まってしまえば「寒さなんか何のその」とばかりに運動に取り組んでいました。しかし、体育の教師には、辛い時期です。生徒は、1時間ですが、教師は1時間では終われません。防寒対策は、欠かせません。

 今日はこの後、夜遅くから明日の早朝にかけて雪の予報です。明日の登校時には積雪があるかもしれません。十分に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生は早くも・・・

 3年生が入学願書の記入練習をしました。

 来週の月曜日から私立高校、専修学校を受験する時に必要な願書の記入が始まります。それに先だって今日は、生徒全員である高校の入学願書(増刷りしたもの)を記入する練習を行いました。

 下書きをする時の注意点、消しゴムで下書きを消す時の注意点、押印の仕方から受験料を振り込んだ後の最終提出までについて、担任の懇切ていねいな説明を聞いていました。説明の後は、記入練習です。生徒たちは緊張感の中、真剣に願書と向かい合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どんな方法で行こうか?

 2年生が、1月の職場体験の準備を進めています。
 
 今日は、職場体験先毎に指定された教室に集まって、いっしょに体験するメンバーの名前や担当教師、体験先の位置などを確認しました。その後、体験先へどの方法で行くのか。そのために、何時にどこで集まるのかなどを相談して決めていました。その日がどんどんと近づいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

オリジナル木工製品

 1年生の技術科では、「オリジナル木工製品を作ろう」をテーマに授業が進んでいます。写真は1年7組の授業風景です。

 設計図を元に木材にさしがねで線を引き(写真上)、のこぎりで切り取ります。(写真中)そして、かんながけ(写真下)や電動のやすり機で寸法の調整や仕上げをして行きます。

 生徒は先生の指導の下に、慣れない手つきで奮闘しています。今後組み立て仕上げていきます。仕上がりが楽しみですが、1週間に1時間の授業ですのでまだまだ先のことになりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業について調べよう

 4時間目の学級活動の時間に、1年生が進路の学習に取り組みました。テーマは、「職業について調べよう」。

 今日の内容は、昨日出会った人たちを思い浮かべ、その職業についてまとめていきます。次にそれを出し合って身近な職業についての関心を高めていました。その後、関心のある職業について冬休みに調べるための計画を立てていました。2年後には、将来の職業を踏まえて進路を選択することになります。その元になる大切な学習です。
 冬休みには、生徒が取材に伺うかもしれませんので、その節はよろしくお願いいたします。


 今日は個人懇談の2日目です。雨が降り続いています。交通事故には十分に気をつけて、ご来校ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの本

 今週を読書週間に設定しました。今日は、その初日です。

 朝読書の時間になると、どの学級も担任の教師が読み聞かせを始めました。絵本あり、難しそうな本あり。担任教師のお気に入りの本です。普段とは違う担任の姿に生徒はどんな印象を持ったのでしょう。どの生徒も聞き入っていました。

 明日からは、図書委員が学級を回っての読み聞かせを行っていきます。


 写真は、上から順に1年生から3年生まで各学年2組の朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語 John Lennon

 3年4組の英語の授業です。今日の内容は、前半はALTのアーティー先生の英語の聞き取りと応答、後半はアクティビティーでした。この授業は、ALT派遣会社の審査官が評価する授業でした。

 聞き取りの英文は、歌手のJohn Lennonに関するものでした。出生からビートルズの結成、ソロ活動、曲名などに関する英語を聞いて、アーティー先生の質問に答えていました。生徒の挙手が多くて、審査官は驚いていました。

 アーティー先生はどのように評価されたのでしょうか。このような活動を通して、英語教育のレベルアップが図られています。

画像1 画像1 画像2 画像2

正しく聞き取る

 今日の5時間目、A1組の教室には大勢の先生が集まりました。瀬戸市教育委員会と特別支援教育研究会による研究授業が行われたのです。

 授業を行うのは、本校のK教諭と5人の生徒です。他のクラスの12人は、今日は図書室での勉強をしていました。本校職員を含め30名ほどの特別支援教育に関わる教員の見守る中での授業になりましたが、普段の授業のように厳しい中にも楽しさのある授業が展開されました。
 将来の自立へ向けて、「正しく聞き取りメモをとろう」という学習内容でした。生徒は、これまでの学習を生かし、必要なことをすばやくメモしようとがんばっていました。

 授業の後は図書室に会場を移して、授業についての研究協議が行われました。ポスト・イットを使い授業分析を行っていました。
 今日の授業は、とても挑戦的な提案授業で、参観した先生方に大きなインパクトがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、一日Sテスト(瀬戸学力検査)に取り組みます。午前中は、国語、数学、社会、理科。午後は英語に取り組みます。英語には、リスニングテストもあります。

 Sテストの作成は、瀬戸市内の中学校の教員の中から選ばれた各教科4人が担当しています。テストの体裁や難易度は公立高校の入試問題を想定しています。ですから、現時点の実力を反映する結果が出やすく、今後の進路決定時の有力な資料になるものです。

 写真は、3年1組の一時間目の様子です。今日は、制服でテストに向かいます。

 

すべての人権を守る

 4日から10日までの一週間は、人権週間です。愛知県のメインポスターには、

だれもが 違う人間だけど
だれもが 同じ人間だから  

と書かれ、違いを認め合おうと呼びかけています。     

 人権週間まで集会がなかったので、少し早いですが先週の月曜日の全校集会で校長講話を行いました。人権を奪ういじめや暴力に話をまとめて、学校の中でも外でも、いじめも暴力もない安心して生活できるようにする輪に加わり、これを「しない、させない、許さない」ように行動していこうと呼びかけました。

 各学級では、今週と来週のいずれかの道徳の時間に人権をテーマにして授業を行います。2年生は、今日の道徳の時間に、「私はわたし」のエンカウンターを中心とした授業を行い、お互いに認め合い学び合うことの大切さについて再認識していました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分