南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

今日の健康診断

1年生は午後から心電図検査を実施しました。
 図書室と保健室を会場に、午後から2時間あまりをかけて行いました。検査は、健康管理センターの検査技師の方々が手際よく行っていただき、予定したよりも早く終了することができました。

 写真のようにプライバシー保護にも気をつかっています。廊下で待つ生徒は、スムーズに検査が行われるようにマナーを守って行動していました。検査技師の方々からは、あいさつや待つ時の態度をほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 今日の定期健康診断は、3年生の歯科検診でした。午前中の2時間半ほどをかけて、お二人の学校歯科医さんが手際よく検査をしていきました。

 検査は虫歯だけでなく、歯肉炎、歯周病、歯垢のこびりつき具合も調べられました。歯科医での受診が必要な場合は、後日お知らせをお渡ししますので、早めの治療をして歯の健康を守っていきたいです。虫歯になってからでは、その後のメンテナンスがたいへんです。そうなる前に策を講じたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

眼科検診終了

画像1 画像1
 13時過ぎから3時間をかけて眼科検診が行われました。A組から始まった検診は、3年生、1年生、2年生と途切れなく続いて、終了予定時刻の16時10分よりも5分早く終わりました。一人ずつ校医さんの前に座り、右目と左目を診てもらいました。

 ほぼ1000人の診察は、通常ではあり得ないことで、校医さんも1年に1回のことですがたいへんなことだと思います。

 診察の結果は、現在通院中の生徒を除いては専門医の診察は必要がないとのことでした。すばらしいことです。
 先に行われた視力検査では、専門医での受診が必要な生徒がいました。こちらの方は後日連絡が行きますので早めの受診をお願いします。

行ってきました!

 本日A組は「新入生を迎える会」に行き、無事帰ってきました。
 公共交通機関を使用しましたが、今年度は現代社会を生きる子どもたちが社会に慣れるために、一人一人マナカを購入しました。生徒は便利さを実感して使用できました。
 名古屋港水族館では、6中学校それぞれの自己紹介が行われました。これから1年間色々な場面で交流することになります。たくさんの交流から、社会性を身につけてほしいと思います。

写真左 マナカを使用する様子
   中 イルカパフォーマンス
   右 自己紹介の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

行ってきます

 A組のみんなが「新入生を迎える会」に参加するため、名古屋港水族館へ出発しました。

 この会は例年行われており、瀬戸市内8中学のうち特別支援学級のある6中学が参加します。本校でも6人の女子が入学してA組は14人とにぎやかになりました。

 1年生はまだ緊張感は抜けませんが、2・3年生や他校の生徒と交流する中でいろいろな力を身に付けて帰ってくることでしょう。


画像1 画像1

授業参観

 大勢の保護者の皆様に授業を参観していただきました。

 1年生は、エンカウンターで「ソーシャルスキルを高めよう」のエクササイズを行いました。
 2年生は、「進路について学ぼう」の学級活動でした。
 3年生は、「上級学校について学ぼう」の学級活動でした
 A組は、名古屋港水族館への「新入生を迎える会」に向けての学級活動でした。

 今回は、今年度初めての授業参観でしたので、全ての学級で学級担任による授業でした。担任のことを少しはお分かりいただいたでしょうか。
 
 写真は、上から1年5組、2年4組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 今日は、学年ごとに2時間を使って、体力テストを実施しました。運動場ではハンドボール投げ、握力、体育館で立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈の測定を行いました。1年生は初めての種目もあり、戸惑っている生徒もいました。2、3年生は昨年の記録をこえようと、真剣に取り組んでいました。終わった後は、「ありがとうございました」と大きな声で挨拶ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 避難訓練を行いました。巨大地震が発生して、それに伴い火災も発生しているという想定の下、運動場の真ん中への避難を行いました。避難指示から全員の安否確認までの時間が5分少々かかりました。

 生徒にはこんな講話をしました。
 今日の避難訓練を点数で表すと自分の行動は何点でしょう。自分の学級は何点でしょう。100点でないと自分の命を守れません。100点でないとみんなの命も守れません。
 避難の仕方が分かっていても、それだけで命を守ることはできないので、実際に避難をしていざという時に動けるようにします。
 知り合いの学校では、ひと月に一回の割合で避難訓練をします。津波がくる所なので、命を守れる高台まで何百mも走ります。命を守るためにそんなに訓練をします。

 南山には津波はきません。では、大切なことは何でしょう。先ほど担任の先生から話を聞いた「お・は・し」です。廊下や階段で将棋倒しになって命を失うことを防ぐためにおさない、はしらない。そして、命を守る指示を聞くためにしゃべらないです。

 今日の訓練は、残念ながら問題がありました。100点ではありませんでした。
 いざというときに一人の命も失うことのないよう、今日の訓練結果を生かして、また訓練を行います。

写真上 運動場に一番乗りの2年8組。みんな走って砂煙があがります。はしらないは校舎内だけ。

写真中 学年でいちばん早く避難した1年1組と3年1組 今日の避難経路では順当な順番です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 午後から離任式がありました。退職や転勤で南山中学校を去った職員が生徒に最後のメッセージを伝えに来校しました。

 今春は11名の職員が南山中学校を去りましたが、今日はそのうち8名が式に参加していただきました。簡単な紹介の後、一人ずつお別れのあいさつをしていきました。全く関わりのない1年生も参加しましたが、2・3年生がお世話になった先生方の話を真剣に聞いていました。先生方からは、南山中学校の良さや現役生徒へのエールが伝えられました。

 会は進んで、最後に生徒会長のA君の感謝の気持ちがとても伝わるあいさつが行われ、最後に代表生徒が花束を贈呈して会を終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日と今日、生徒たちは学力テストに取り組みました。どの生徒も集中して問題に向かっていました。このテストは一人一人の学力を、また、学級、学年の学力を同学年の全国標準と比較して評価するものです。生徒たちに十分な学力がついているかどうかを調べることができるので、今後の生徒たちの学習や先生の指導に役立てることができます。結果は生徒を通してお知らせします。

身体計測

 健康診断の検査項目の中で、学校職員が測定できる項目について測定しました。身長、体重、座高、視力、聴力(1・3年生のみ)の5項目です。

 身長、体重、座高については体育館で、視力と聴力については割り振った教室での測定が行われました。多くの生徒がいる中でも、特に聴力は静寂が求められます。廊下で順番待ちをする生徒たちは、TPOがしっかりとできていました。

 測定予定時間は、1時間半。会場係の職員の指示で各学級が無駄なく移動して予定時間内で終了することができました。

 今後、内科や眼科など専門医による検診、尿や蟯虫卵など専門機関での検査を行っていきます。検査で異常があった場合には、「治療のおすすめ」で保護者の皆様にお知らせします。その場合には早めに専門医で受診されるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いと始まり

 この春の人事異動で8人の教職員が退職や転勤で南山中学校を後にしました。そして、新しく10名が南山中学校に赴任してきました。

 入学式の後には、その職員を紹介する就任式が行われました。一人一人が自己紹介を大きな声で行い、生徒にアピールしていました。

 続いて、始業式を行いました。
 1年生343人、2年生312人、3年生338人、併せて993人で平成26年度をスタートしました。
 式の最後に学級担任と学年所属職員が発表されました。新たな出会いです。新しい気持ちですばらしいチームを作っていってほしいと思います。

 今年の生徒数993人は、平成に入っていちばん多い数になります。教職員63人が指導に当たります。今後の推移を見てもこの数を上回ることはありません。ある意味で区切りの年です。最高の人数で、最高にすばらしい南山中学校をつくっていくことを生徒に呼びかけました。

 保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も南山中学校へのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

 写真上 就任式であいさつをする転入職員
 写真中 始業式の全景
 写真下 始業式に臨んでいる2年生(手前)と3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 南山中学校へ

 今日は、新1年生が中学校生活を始める日です。天気が心配でしたが、天気予報は見事に外れて、満開のさくらの中で入学式を行うことができました。

 今年の入学は、343人でした。1組から10組まで337人。A組が6人です。

 時間を待ちきれなかったのか、早い時間から多くの保護者の方と新入生が集まり、校庭の真ん中で見事に花を咲かせた学校のシンボルのさくらをバックに記念撮影をしていました。

 式は、校長式辞、PTA会長祝辞と続き、最後に新入生代表のH君が、勉強や生活にしっかり取り組み立派な南中生になることを宣言しました。

 中学校生活では、苦しいこともつらいこともありますが、心を強く持ってそれを乗り越え、一回りも二回りも強く大きくなって、3年後の巣立ちの日を迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了

 新3年生が登校して、校内の清掃や明日の入学式と始業式の準備を行いました。

 新1年生を迎える教室では、もう一度清掃をして春休み中のほこりをとってから、教科書が一人一人の机の上に並べられました。
 体育館では、1000を越える数の椅子が整然と並べられました。
 そのほか校舎周りや廊下、トイレの清掃も行われ、平成26年度を始める準備がしっかりと整いました。
 
 新3年生の働きがとてもすばらしくて、予定時間を前に作業は全て終了しました。3年生諸君、ありがとう!

 写真下は、作業が終わりほっと一息ついているところです。2年前の入学を思い出している生徒もいることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分