南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

3年体育 跳び箱

 3年生の体育では、跳び箱をおこなっていました。自分に合ったレベルの目標を設定し、果敢に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 バレーボール

 今の1年生の体育の種目は、バレーボールです。今日は、3本ずつレシーブをするテストもおこなっていました。ラリーが続きやすいように、バドミントンのネットを使ったり、トスはボールをキャッチしてから上げたりする工夫をしていました。バレーボールの楽しさを味わえるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 修学旅行に向けて

 今日の5時限目に、A組の3年生は修学旅行の計画づくりをしていました。今日は、ディズニーランドの計画です。1日目の夕飯は、ディズニーランドでとるため、レストランの情報をiPadで調べました。おいしそうなものがたくさんあり、ワクワク気分が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

A組 読み聞かせ

 本日のA組らんぷの会(読み聞かせの会)では、2冊の絵本「ともだち」「せかいでいちばんつよい国」と紙芝居「さらやしきのおきく」を読んでいただき、さらに詩「あめのうた」を紹介していただきました。紙芝居は、拍子木の音で始まり、お化けの話だったので、子ども達は食い入るように聞いていました。らんぷの会の皆さんは、いつも子ども達のことを考えて本を選んでくださり、本当に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年英語 if節・when節

 今日の2年生の英語の授業は、if節とwhen節を学習していました。リスニング活動やインタビュー活動などを取り入れ、ALTと一緒に学びを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 浴衣の着付け

 家庭科の授業で、浴衣の着付けをおこないました。自分で選んだ柄の浴衣に袖を通して、みんな嬉しそうでした。たくさん記念写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開きをしました

 今週から体育で水泳の授業が始まりました。感染防止対策のため、月毎に学年を分け、人数を少なくして実施します。今月は3年生です。なんと、3年生も中学校に入学してから、はじめての水泳となります。今日は天気も良く、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 浴衣の着付け その2

 女子は男子より手順が多くて大変です。特に帯をリボンの形に作るのが難しいですが、完成したときは「かわいい!」「きれい!」という歓声が上がっていました。いい体験になったと思います。担任の先生が手伝いに来てくれたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 浴衣の着付け その1

 1年生の家庭科では、日本の衣文化を学習する分野で、浴衣の着付けの実習を行いました。2人1組でお互いに着付けていきます。動画で確認できるので、以前よりかなり時間を短縮して完成させることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 班別研修計画

 今日の1時限目、3年生は修学旅行の班別研修の計画を立てていました。今回は、iPadを使い、旅行社のサイトから、オンラインで計画を打ち込んでいきます。メインの見学場所を決め、その周辺で昼食をとったりします。計画を立てている時間中、ずっと笑顔があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生進路学習

本日の総合の時間に、3年生は入試制度について学びました。私立高校と公立高校の受験(検)校の組み合わせなど、練習問題も含めて学びました。月曜日の1時間目の学活にも続きを行う予定です。なお、月曜日に第2回進路希望調査を配布します。提出は6月16日(木)です。公立・私立の組み合わせなども考えて記入してもらうことになります。授業で学んだことを活かし、進路希望を具体的に考えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 酸性・アルカリ性の水溶液の性質

 3年生の理科では、実験を行っていました。いろいろな水溶液にBTB溶液とフェルノールフタレイン溶液を入れて、変化を見て性質を知る実験です。手品のようにあっという間に色が変わるものもあり、みんな興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語 文法の学習

 1年生の国語では、言葉の単位や文の成分などを勉強していました。文章、段落、文、文節、単語という語句などを覚えるために、隣り同士で暗記の確認をしたり、空に書いたりしていました。これから勉強していく文法の基礎となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会 旧石器時代と縄文時代の暮らし

 1年生の社会では、旧石器時代と縄文時代の暮らしについて学習をしています。疑問に思ったことを隣り同士で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組窯業実習 その2

 みんな熱心に取り組み、こだわって個性あふれるこま犬が完成しました。今後、素焼き・絵付け・釉薬がけをしてから本焼成します。 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

A組窯業実習  その1

A組は、毎年2回の窯業実習を行います。今回のテーマは「こま犬」です。事前にiPadで気に入ったこま犬を調べてデッサンしました。それをもとに窯業室で3時間かけて作品を作りました。円柱の胴体を作り、頭を乗せてからそれぞれに細工を施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての中間テスト

 1年生にとっては、はじめての定期テストです。問題用紙と解答用紙が別々であること、問題数が多いことなどいろいろと戸惑いがあることでしょう。でも慣れないながらも、真剣に取り組む姿はとても立派です。頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年美術 コラージュのドライポイント版画

 3年生の美術では、コラージュのドライポイント版画を制作しています。今日の授業では、コラージュの練習として、部屋のイラストにチラシや雑誌を切り抜いて貼っていく作業をしました。好きなアイテムなどを集めていく作業はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年美術 屏風絵

 2年生の美術では、これから屏風絵を描いていきます。今日は1時限目として、「紅白梅図屏風」などの有名な作品の観賞からはじまりました。これから自分たちが描く屏風絵は、四季をテーマとした大胆な構図であること、たらし込み技法を使うことなどが条件としてあります。たらし込み技法とは、絵の具が乾かないうちに他の色を垂らすことで、紙の上で絵の具が絶妙な加減で混ぜる(にじむ?)方法です。どんな作品ができあがるでしょうか?次の時間から、下絵を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 テスト勉強

 明日からいよいよ中間テストです。今日は、自習のスタイルで進めている授業もありました。わからない問題を先生に聞いている姿もちらほら・・・。自分で「頑張った」と言える努力ができますように。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 口座振替2

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分