最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:195
総数:759185
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/24 最後の学活 なかよし

 最後の学活の様子です。なかよし学級では思い出のビデオを見ています。そのあとで、メダルのプレゼントをしたり、ブロックで遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 なかよし学級 お別れ会 その2

 なかよし学級お別れ会の続きです。音楽の先生には感謝のメッセージが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 なかよし学級 お別れ会

 なかよし学級はもうすぐ卒業する6年生のお別れ会をしています。演奏のプレゼントのあと、運動場で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 なかよし・6年生 お別れ会 その2

 なかよし学級と6年生のお別れ会の続きです。ミニコンサートが終わると移動して爆弾ゲームが始まりました。ボールをとなりに渡していって、音楽が止まったときに持っていた人が負けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 なかよし・6年生 お別れ会

 大放課になかよし学級で、6年生とのお別れ会をしています。6年生に声をかけたら、40人近くが参加したいと希望してくれたので、毎日、4〜6人ずつに分けて、合わせて7回行うことにしました。
 今日も5人の6年生が招待状を持って来てくれました。最初、先生はいませんでしたが、ミニコンサートが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 さつまいもパーティー その2

 作ったさつまいものスイーツを,いつもお世話になっている先生方にプレゼントしました。お礼の手紙と一緒に,感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 さつまいもパーティー その1

 なかよし花壇で育てたさつまいもを使って,さつまいものスイーツ作りをしました。みんな事前に決めた担当に従って調理を進めています。協力して作ったスイーツは,とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 ピーマンおわかれスーパー その2 なかよし

 なかよしスーパーの続きです。レジは電卓機能をもったもので、スイッチを押すと引き出しが開いて現金を出し入れできるようになります。本物のレジっぽいです。
 今日の売り上げは、「さつまいもパーティー」で使う具材をみんなで店まで買いに行くときの資金になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 ピーマンおわかれスーパー なかよし

 大放課に職員室前で今年最後のなかよしスーパーを開店しました。たくさんとれたピーマンもいよいよ今回が最後です。児童が「ピーマンおわかれスーパー」と名付けました。10個で90円という安値で、それが10皿あります。先生方が来て、児童と会話をしながら買っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 さつまいものつるでリースをつくろう その2 なかよし

 なかよし学級の「さつまいものつるでリースをつくろう」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 さつまいものつるでリースをつくろう なかよし

 なかよし学級は、畑でとれたさつまいものつるでリースをつくっています。つるをぐるぐる丸めてから、先生が用意した飾りを選んで取り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 さつまいも掘り その2 なかよし

 なかよし学級のさつまいも掘りの続きです。ずいぶん立派なさつまいもがとれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 さつまいも掘り なかよし

 なかよし学級の野菜園でさつまいもを掘りました。音楽専科の先生も手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 なかよしスーパー その3 なかよし

 なかよしスーパーの続きです。おつりの計算をするのも勉強です。先生たちはおつりが必要になるようにお金をだしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 なかよしスーパー その2 なかよし

 なかよしスーパーの続きです。「いらっしゃいませ〜」と元気よく先生たちを招いています。「タイムセールでーす」と値段が80円になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 なかよしスーパー なかよし

 なかよし学級でとれたピーマンを職員室前で販売しました。6個入り90円と格安です。ポスターを貼って準備完了、さっそく販売開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 読書ビンゴをめざして なかよし

 なかよし1組は図書館で読書をしています。読書週間のイベントの「読書ビンゴ」を完成させるべくがんばっています。初めて来てくれている学生ボランティアさんもいっしょです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 野菜の販売 その2 なかよし

 なかよし学級の野菜の販売の続きです。おつりの計算もさせたいので、先生方はおつりが必要になるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 野菜の販売 なかよし

 大放課に職員室前廊下で、なかよし学級が収穫したピーマンの販売をしました。とてもたくさんとれたので、販売にも力が入ります。「タイムセールです!」と呼び込みもしています。ダイコンも育てていて、ダイコンの間引きをしました。そのミニダイコンを「大根葉」としてサービスでつけています。ごま油で炒めるとおいしいですよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ピーマンがたくさんとれました なかよし学級

 なかよし学級で育てているピーマンがどんどん収穫できています。こんなにとれたよ〜と見せてくれました。
 そのあとで職員室にもってきて先生方にプレゼントしてくれました。新鮮なのでかがやきが違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269