南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月5日(水)は3年生修学旅行最終日

今日の給食(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は「ごはん 牛乳 山菜汁 鶏肉のてりかけ 赤じそあえ」でした。山菜汁には、たくさんの種類の野菜が入っていました。

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、「麦ごはん 発酵乳 マーボー豆腐 中華サラダ」でした。

今日の給食(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「ロールパン 牛乳 大豆のチリコンカルネ チーズ入りポテトサラダ」でした。
 チリコンカルネ・・・お口の周りに注意です。

今日の給食(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「ごはん 牛乳 野菜豚丼 揚げえびシューマイ(3個) きゅうりのごまがらめ」でした。

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 五目白みそ汁 #キャベツと厚あげのしょうがおかか和え 白ごまつくね(2個) コーヒー牛乳のもと」でした。
 「#キャベツと厚あげのしょうがおかか和え」は、南山中からの応募料理です。彩りがよく、しょうががほんのり香ります。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「中華たきこみごはん 牛乳 揚げぎょうざ(3個) バンバンジーサラダ ヨーグルト」でした。
 中華たきこみごはん・・・久しぶりの献立なんだそうです。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「玄米ごはん 牛乳 じゃが芋のそぼろ煮 いかの生姜焼き ブロッコリーのあえもの のりの佃煮」でした。
 肉厚のイカはとても柔らかく大変おいしゅうございました。

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 チンゲン菜のスープ ビビンバ 乾燥小魚」でした。

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「ソフト麺 牛乳 ミートソース アーモンドサラダ」でした。
 給食史上、最もカタカナ率(85.0%)の高いメニューだったのではないでしょうか。

今日の給食(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は「ごはん 牛乳 のっぺい汁 大葉入りあじフライ おひたし かしわもち」でした。
 かしわもちの柏の葉・・・なんと! なんとか食べられないことはないとのことです!!

今日の給食(5月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 ひきずり 厚焼き卵 じゃこなっぱ 豆乳プリン」でした。

今日の給食(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月最後の給食の献立は「わかめごはん 牛乳 ふんわり卵の小松菜スープ さけの銀紙巻き ごぼうとふきのきんぴら」でした。

今日の給食(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「ごはん 牛乳 洋風団子汁 鶏肉のてりかけ 新玉ねぎとブロッコリーのあえもの」でした。

今日の給食 その2(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の教室を見てきました。

今日の給食(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 肉じゃが さばのみそ煮 甘酢あえ」でした。

今日の給食(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「あいちの米粉パン 発酵乳 パスタと大豆のミートソース煮 ハムステーキ フレンチサラダ」でした。

今日の給食(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は「ごはん(あいちのかおり) 牛乳 鶏肉とたけのこの煮物 魚のそぼろ きゅうりとたくあんのあえもの 手巻きのり」でした。
 たけのこはカリウムが含まれていて、体の中のナトリウムを排出する作用があります。食物繊維も豊富です。
 今日は3年生の配膳の様子を見てきました。楽しそうですね

今日の給食(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 豆腐と春雨のあんかけ 春巻き きゅうりともやしの昆布あえ」でした。

今日の給食(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のお給食の献立は「ごはん 牛乳 親子煮 ちくわの磯辺揚げ(2個) じゃこなっぱ」でした。
 親子2世代に渡る味の共演はいかがでしたか?

今日の給食(4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 えびシューマイ(2個) #小松菜とハムの中華炒め」でした。
 「#小松菜とハムの中華炒め」は今月の応募料理です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 体育祭リハーサル
5/21 体育祭準備
5/22 体育祭
PTA活動
5/22 生活部制服リサイクル

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分