最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:227
総数:745883

学級対抗ドッジボール大会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が熱い闘いを繰り広げました。

学校探検 ガイドツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が学校探検をしました。今日は先生と一緒に校内巡り。校長室にもかわいいお客さん。「がっこうってすごいんだね」の声が聞こえました。

もうすぐ 野外活動

21日の野外活動が迫ってきました。練習も本番さながらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の交通教室を実施しました。たくさんのお母さんボランティアさんがお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。暑い中、頑張った1年生です。

ちょっと前のことですが

大型連休が明けて、学校に元気な声が戻ってきました。上・中の写真は、4年生のモリコロ遠足の様子です。前のことですみません。下は連休前の5年生家庭科実習「お茶の入れ方」です。連休におうちでお茶をいれた人がいるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やねより♪ 1年

1年生作成のこいのぼりが、空に舞っています。
画像1 画像1

1年生と遊ぶ会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が計画して、1年生と遊ぶ会を開いてくれました。最初にグループごとに自己紹介。そして、2年生から、去年育てた朝顔の種をプレゼントしてもらいにっこりの1年生です。そのあと、仲良くグループごとに遊びました。すっかり、お兄さんお姉さんの2年生でした。

消防署見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会科の学習で消防署に行きました。今日は、1組と3組です。代表がはしご車に乗せていただきました。いろいろな種類の消防車を間近で見ることもできました。

おいしいね 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の初めての給食。メニューはもちろんカレーライス。配ぜんも上手にできました。
きちんとあいさつもしました。おいしい顔があふれました。

砂の造形 1年

1年生が砂遊び。なかよく、楽しく・・・おもしろいものが作れたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにぬれたね 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下を歩いていると、担任の先生が「こんなにきれいにぬれました。見てください。」と呼びとめられました。ほんと!!すてきな鳥ができあがっていました。

校外学習の事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
30日には遠足です。6・7組の大きい子は、電車に乗るときの改札の仕方を勉強していました。マナカや切符をどうやって使うのかについて、写真を使って確認しました。

ようし!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上・中:6年生の学年集会。心構えや学年の決まりなどを確認しました。廊下への整列や入場の様子がすばらしいと、よそから来た先生が驚いていらっしゃいました。最上級生の自覚が出てきました。
下:3年生がお道具箱の中身を確認。ちゃんと入っているかな?名前が書いてあるかな?

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学年行事
5/22 5年野外活動
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828