最新更新日:2024/06/10
本日:count up200
昨日:94
総数:747879

特別支援学級 七夕交流会

6・7組さんが西陵小学校と七夕交流会をしました。自己紹介ゲームをしたり、七夕飾りを作ったり、お昼ご飯を作ったりととても楽しい一日でした。この日のために練習したハンドベルの発表は完璧でした。やったね。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動のキーン先生とダーリーン先生です。とても、楽しい授業なので、みんな楽しみにしています。先生はずっと英語しか話さないのに、子どもたちはちゃんとわかって活動しています。さすが!!

トランポリン 6・7組

トランポリンでジャンプして、ビックマットに飛び込みま〜す!!みんな、思い切ってやれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯ッピー教室 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯医者さんである鈴木先生を講師にお迎えして歯ッピー教室を開きました。鈴木先生は「皆さんに幸せになってもらう教室です」とたくさんの大切なことをお話ししてくださいました。

バランス訓練(6・7組)

ボールプールやトランポリンなどをつかって、室内でも楽しく訓練をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の4・5年生

上・中:4年生は国語で「新聞づくり」をしています。資料を調べたり、先生にインタビューしたりして記事をまとめています。
下:遊んでいるのではありません。日曜学級の練習をしている5年生です。
日曜学級では、子どもの様子と飾られている作品をご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

昨日、3年生がリコーダー講習会を開きました。講師の先生の演奏がすばらしく、リコーダーという楽器に魅せられましたね。美しく、楽しく演奏する方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童はみがき大会

全国の学校がインターネットを通じて、結ばれ参加する「学童歯みがき大会」に今年も5年生が参加しました。(上)画面を見ながら学びます。(中)クイズにうちわで答えます。(下)正しい歯磨きを実践しています。オープニングやエンディングのタイトルロールに東山小学校の名前が映し出されると、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと前のことですが、生活科で2年生が町探検に出かけました。上手にグループ活動ができましたね。わくわく、どきどき、いろいろなものを発見しました。今回も、保護者ボランティアさんにたくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月とは思えない暑い日になりました。プールが恋しいですね。昨日6年生が一生懸命プール掃除を行ってくれました。水泳学習もまもなく始まります。

学級対抗ドッジボール大会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が熱い闘いを繰り広げました。

学校探検 ガイドツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が学校探検をしました。今日は先生と一緒に校内巡り。校長室にもかわいいお客さん。「がっこうってすごいんだね」の声が聞こえました。

もうすぐ 野外活動

21日の野外活動が迫ってきました。練習も本番さながらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の交通教室を実施しました。たくさんのお母さんボランティアさんがお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。暑い中、頑張った1年生です。

ちょっと前のことですが

大型連休が明けて、学校に元気な声が戻ってきました。上・中の写真は、4年生のモリコロ遠足の様子です。前のことですみません。下は連休前の5年生家庭科実習「お茶の入れ方」です。連休におうちでお茶をいれた人がいるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やねより♪ 1年

1年生作成のこいのぼりが、空に舞っています。
画像1 画像1

1年生と遊ぶ会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が計画して、1年生と遊ぶ会を開いてくれました。最初にグループごとに自己紹介。そして、2年生から、去年育てた朝顔の種をプレゼントしてもらいにっこりの1年生です。そのあと、仲良くグループごとに遊びました。すっかり、お兄さんお姉さんの2年生でした。

消防署見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会科の学習で消防署に行きました。今日は、1組と3組です。代表がはしご車に乗せていただきました。いろいろな種類の消防車を間近で見ることもできました。

おいしいね 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の初めての給食。メニューはもちろんカレーライス。配ぜんも上手にできました。
きちんとあいさつもしました。おいしい顔があふれました。

砂の造形 1年

1年生が砂遊び。なかよく、楽しく・・・おもしろいものが作れたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学年通信

保健だより

学校だより

食育だより

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828