最新更新日:2024/06/13
本日:count up80
昨日:516
総数:370885
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

7/19 1年生 給食最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番の方法を覚えて始まった小学校の給食ですが、今日で、1学期の給食は終わりです。

7/16 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習問題に取り組んでいます。

7/16 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習問題に取り組んでいます。

7/15 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くちばし」の音読練習をグループでしています。読む文を分担し、自分の担当箇所のところを意識して、みんなで音読しました。

7/14 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どれみふぁそ」のおとで あそぼう
『どんぐり ぐり ぐり』
赤組・白組、合同で授業をしました。
上手に演奏できました。

7/14 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「どれみふぁそ」のおとで あそぼう
『どんぐり ぐり ぐり』
鍵盤ハーモニカの練習をしました。

7/13 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい天体か?
未確認飛行物体か?
しばらくしたら姿を消しました。

7/13 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生をねらえ!
やられたぁ〜
先生の攻撃をかわして

7/13 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水鉄砲
シャボン玉も狙い撃ち!

7/13 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ

7/13 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に、ふれあい広場で、水遊びをしました。
水鉄砲
シャボン玉

7/8 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おむすび ころりん」
4つのグループを作りました。
どこを、だれが読むのか、役割分担をしました。
音読の練習をしました。

7/8 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おむすび ころりん」
ぐるーぷで おんどく はっぴょうかいの れんしゅうをしよう

7/8 1年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で作った生き物を紹介しました。
・何を作ったか
・どこを工夫したか
・がんばったところ
・その他

7/8 1年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどで いきものを つくろう
粘土で生き物を作って、みんなに紹介しました。

7/7 1年白組 七夕

画像1 画像1
・歌「たなばたさま」
・読み聞かせ「たなばたセブン」
・願い事の発表
・記念撮影
「願い事が叶いますように」

7/7 1年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひきざん ちがいはいくつ」
小学校では、いろいろな計算を学習します。
そのときそのときに、学習する計算ができるようにしていきましょう。

7/7 1年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひきざん ちがいはいくつ」
タブレットPCの問題を、ブロックを使って解きましょう。

7/7 1年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひきざん ちがいはいくつ」
いくつおおいかを かんがえよう。

7/7 1年赤組 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来の夢、今の自分ができるようになりたいこと、家族の健康への願いなど、一人一人が思いを伝えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263