最新更新日:2024/06/13
本日:count up271
昨日:516
総数:371076
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/28 1年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「三和小学校 タブレットウォークラリーに ちょうせんしよう」
先生が作った動画で、隠された数字の答え合わせをします。

2/28 1年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「三和小学校 タブレットウォークラリーに ちょうせんしよう」
タブレット端末を持って、三和小に隠された数字1〜10を、制限時間内に探して、写真を撮ってきます。
数字が隠された部屋は伝えて、範囲を限定します。

2/28 1年赤組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで あわせて」
発表を聞いて、感想を伝えたり、質問をしたりしました。

2/28 1年赤組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで あわせて」
ともだちは、どんなことを、おもいうかべたのかな。

2/28 1年赤組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで あわせて」
おもいうかんだ けしきやようすを はっぴょうしよう。
曲は「化石」です。

2/25 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
他の人の日記を見ました。
発見がいっぱいありました。
みんなに伝えました。

2/25 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
エルフとのおもいでにっきを、はっぴょうしよう。

2/25 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「にているかん字」
真剣に学習に取り組んでいますね。
1年間で、かなり成長しましたよ。

2/25 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にている かん字」
にているかん字に気をつけてかこう。

2/24 1年白組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうパーティーをはじめよう」
どんなごちそうができるかな?
楽しみですね。

2/24 1年白組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうパーティーをはじめよう」
たべものをねん土でつくろう。
みんなでパーティーをしよう。

2/24 1年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうパーティーをはじめよう」
かみねん土で、ごちそうをつくろう。

2/22 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
ぼくは、どうしてバスケットをとなりの子にあげたのだろう。

2/22 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よんで かんじたことを はなそう
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」

2/22 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よんで かんじたことを はなそう
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
ぼくの気持ちを、どのように感じたかな?

2/22 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
エルフがしんだあとのぼくの気もちを考えよう。

2/21 1年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100までのかずのけいさん」
40+30はいくつ?
70!
(答えは、すぐに分かるようです。)
では、なぜ70になるのかな?
計算の仕方を今日は考えましょう。

2/21 1年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100までのかずのけいさん」
40+30のけいさんのしかたをかんがえよう。

2/21 1年赤組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本時の学習に入る前に、タブレット端末を使って、時間・時計の学習の復習をしました。

2/18 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本練習が終わったら、写真はありませんが、ボール蹴りゲームをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263