最新更新日:2024/06/13
本日:count up237
昨日:516
総数:371042
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

8.31 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習をしました。

8/28 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1リットルの「かさ」をつくってみよう。
グループごとで、1リットルと予想される量の水を持ってきて、量ってみました。
1L3dLのグループが二つあり、このグループが最も1リットルに近かったです。
他のグループは、500mL、2L560mL、3L4dLでした。

8/26 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「歯みがき指導」
保健センターの歯科衛生士さんに、正しい歯みがきについて指導していただきました。
今回は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方には参加していただかなく児童だけで学習しました。
「○○ちゃん、正しい歯磨き、ママにも教えて」
といった感じでもいいので、学習の成果が表れているか、ご家庭でもご確認ください。

8/25 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習
はじめに、指で空中に書いてみよう。
体を使って書いてもいいよ。
忘れないうちに、書いて覚えよう。

8/24 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の係表を、同じ係の人と協力して作りました。

8/21 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の係を決めました。
1学期の係の人が、仕事の内容を伝えました。

8/7 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームをして楽しみました。
「何をしているのでしょうか?」

8/6 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「的(カラーコーン)当てゲーム」
体育の授業は、暑さ指数(WBGT)を測定し実施しています。
WBGT(気温ではありません)が31°以上なら体育の授業を中止します。
28°〜31°では、体育の授業を実施しますが、激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避けます。途中に、休憩や水分補給をします。

8/5 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習問題に取り組んで、1学期の復習をしました。

8/4 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かっこう」
鍵盤ハーモニカで演奏しました。
コロナウイルス感染症対策でできなかったから、久しぶりの鍵盤ハーモニカでしたね。

8/3 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お気に入りの本をしょうかいしよう」
グループで、各自が発表した後、各グループ1名が全体で発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263