最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:288
総数:371141
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/11 3年生 減災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東日本大震災での津波被害の映像を見てから、津波被害からの避難について学習しました。

3/10 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4年生に向けてふくしゅうしよう」
1分15秒=   秒
4kg800g=  g
3km600m+700m=
4kg700g+500g=

3/9 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4年生に向けて、復習しよう」
3年生の学習は3年生のうちに、
がんばろう!

3/9 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4年生に向けて、復習しよう」
・かけ算の筆算
・分数のたし算、ひき算

3/5 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「わくわく算数ひろば」
たくやさんのメモから、1日の生活の計画をよみとろう。

3/5 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「わくわく算数ひろば」
長文などの資料から必要な情報を選択し、時刻と時間についての問題を解決しましょう。

3/4 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
基本練習
・ボールハンドリング
・ドリブル
・パス
大きくて重いバスケットボールを、じょうずにコントロールできるようになってきたね。

3/4 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間走
体育館を何周走れましたか?
みんな、なかなか速いペースで走っていましたね。

3/3 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」
豆太は、じさまのために、勇気を出したね。
いよいよ最後の場面へ

3/3 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」
登場人物の行動や会話、様子をたしかめよう。

3/2 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じしゃく」
じしゃくの学習のまとめをしよう。
まとめ…じしゃくにつくものは鉄です。
磁石の学習のスタートですが、磁石・電磁石など、磁石の学習は広がりと深まりがあるから、興味をもった人は、調べてみるといいですよ。
地球規模、宇宙規模の話になってきますよ。

2/26 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番下の写真の子の中で、
段ボールが、じしゃくについていました。
段ボールって、じしゃくにつくかな?
手品のような結果の種明かしをすると、
段ボールの裏に、金属のクリップがありました。

2/26 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのようなものが、じしゃくにつくかを考えよう。
実験して確かめました。

2/25 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報モラル教育
スマホを持っていなくても、ゲーム機でも通信ができます。
お子さんの状況について、保護者の皆様は、把握・管理されていると存じますが、今一度、ご確認いただけるとよいかと存じます。

2/25 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報モラル教育
リーフレット『スマホ時代のキミたちへ』を使って、学習しました。

2/24 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そろばん」
34+12
 34をおく
 10を入れる
 5を入れる
 3をはらう
4+2で「5を入れて3をはらう」のが、難しそうだったね。
「先生、暗算でやっていい?」
答え46は、すぐに出ますよね。気持ちはわかりますよ。
でも、今は、そろばんの学習だから、がんばってね。

2/24 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そろばん」
そろばんを使って、いろいろな計算をしよう。

2/22 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そろばん」
昔から使われている計算の道具「そろばん」の使い方

2/22 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」
登場人物について話し合おう

2/22 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」
登場人物の確認をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263