最新更新日:2024/06/13
本日:count up189
昨日:516
総数:370994
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

10/6 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は国語の学習です。ちいちゃんのかげおくりの第2場面と第4場目を比べます。

10/6 お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は三和っ子フェスティバルのお礼のお手紙を書いています。感謝の気持ちが伝わるといいですね。

10/5 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は算数の学習です。はかりの使い方を学習します。

10/5 算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は算数のテストです。一生懸命取り組みます。

10/4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は体育の学習です。マット運動を行います。側転、前転、後転のための練習を行います。

10/4 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は国語の学習です。ちいちゃんのかげおくりの第1場面と第4場面のかげおくりをくらべます。 

10/3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は体育の学習です。前転、後転がうまくできるように、手首を使う練習です。

10/3 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は書写の学習です。横画を練習します。

9/29 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は道徳です。「エイサーの心」について考えています。

9/29 マット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は体育の学習です。前転などの練習をします。

9/28 練習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は算数の学習です。わまりのあるわり算の練習問題を解きます。

9/28 練習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は算数の学習です。あまりのあるわり算の問題を解いています。

9/27 林務課による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は林務課の方から三和小学校の自然について学びました。三和小学校に生えている木の観察をしたり、林務課の方の話を聞いたりしました。林務課の皆様ありがとうございました。

9/27 3年白組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What do you like?」好きなものを伝えて自己紹介しよう。ALTの先生と一緒に学びます。

9/27 3年赤組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「安全なくらしを守る人々の仕事」
警察のしくみについて学習しています。3年生は11月に校外学習で愛知県警察本部へ出かけます。今から少しずつ事前学習をしていきます。

9/26 ローマ字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組はローマ字を学習します。kame neko ringo tokoname が読めるかな? う〜ん 難しい!!

9/26 あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまりのあるわり算を使った文章問題を考えます。あまりをどのようにすればいいかが難しいです。

9/25 対話の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は国語の学習です。もし、山小屋で3日間過ごすとしたら、何を持っていくかを考えます。グループで話し合って、持っていくものを5つ決めて、発表します。

9/25 あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は算数の学習です。あまりのあるわり算を使った問題の解き方を考えます。

9/22 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は道徳を行っています。自分だったらどうするかを考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263