最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:288
総数:371098
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/10 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は漢字の練習の仕方を確認しています。辞書などを活用して、学習する漢字の使い方を調べます。ノートにしっかり練習をしてます。

1/9 卒業式へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は卒業式へ向けて姿勢や礼などの仕方を確認しました。6年生を最高の式典で送り出し、来年度の三和小をリードしていくための気持ちを高めます。いよいよ3学期ですね。

12/22 成長したこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は通知表をもらう前に成長したことを発表しています。たくさん成長しましたね。

12/21 まとめの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組はまとめの会を行っています。出された問題に答え、間違えた場合はのっている新聞の広さが半分になっていきます。たくさん間違えると大変だ〜

12/20 5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日実施予定のお楽しみ会に向けて、みんなで協力して楽しめる内容を計画・準備をしています。楽しい会にしたいね。

12/19 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は算数の学習です。通分が必要な分数の計算に取り組んでいます。

12/18 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は家庭科の学習です。5年生の子どもたちが授業中に掃除をしていたので「?」と思ったところ、説明をしてくれました。家庭科の学習で、普段やらないところの掃除に挑戦しているそうです。年末の大掃除に役立ちそうですね。

12/15 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見積もりを使って」さしひいて見積もって考えています。普段の生活の中でも必要な力ですね。

12/14 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は書写の学習です。漢字を正しくきれいに書きます。

12/13 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「表を使って考えよう」いろいろな法則に気づいています。閃きを感じた時はみんなに伝えたくなりますね。

12/12 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は図工の学習で「使える伝言板」を作っています。最後の仕上げです。

12/11 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合の単元の問題を解いています。みんなで解き方を教え合います。

12/8 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は算数の学習です。課題に取り組み、できたら見せます。

12/7 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は書写の学習です。配置を考えながら、それぞれ選んだ文字を書きます。

12/6 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「割合」の単元です。一生懸命考えて、問題に取り組んでいます。

12/4 お店をオープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は英語の学習です。お店をオープンし、やり取りをします。ペアで活動です。

12/4 新聞が届くまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は社会の学習です。新聞が私たちのもとに届くまでのことについて学びます。

12/1 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は小数の計算の練習問題に取り組んでいます。

11/30 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーで「ルパン3世のテーマ」を練習しています。聞く度に上手に吹けるようになっています。

11/30 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でなわとび練習です。たくさ跳んでいました。明日は全学年なわとび教室で、講師の方から学ぶ機会があります。冬はなわとびを通して、体力づくりに励んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263