最新更新日:2024/06/12
本日:count up393
昨日:560
総数:370682
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/2 お茶の入れ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお茶を飲むことができたかな。

5/2 お茶の入れ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科です。お茶の入れ方について実習します。

5/2 英語で自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語です。自分の好きなことをALTの先生に伝えています。

5/1 ワイヤーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図画工作です。どんな作品ができあがるか楽しみです。

4/30 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は体育の学習です。リズムに合わせてジャンプしながら足を動かしています。

4/26 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は音楽の学習です。狂言の映像を見ています。

4/25 ALTとの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のい外国語の授業です。ALTの先生に来ていただきました。週1一回、一緒に授業をします。今日は自己紹介をしています。あいさつ、名前、好きなこと等を英語で伝えています。楽しみですね。

4/25 自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車訓練の様子です。

4/25 自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車訓練の様子です。

4/24 Small talk

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語です。「How do you spell your name?」自分の名前をアルファベットで伝えています。

4/23 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は漢字の学習です。書き順を確認しながら、語呂合わせなどで漢字を覚えます。

4/22 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は体育の学習です。反復横跳びの練習です。

4/19 世界の様々な国々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は社会の学習です。世界の国々の場所、国旗、首都、有名なものを調べます。

4/18 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は体育の学習です。50m走の練習をします。

4/17 銀色の裏地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語です。初めて読んだ感想を伝え合います。「銀色の裏地」の単元も教科書改訂により新しく登場した内容です。たくさん書くことができる児童が多いですね。

4/16 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は図工の学習です。顔を描いています。

4/15 天気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は理科の学習です。晴れの時の雲の量、雲の動きなど天気について学びます。

4/12 地球儀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会です。地球全体は陸より海の方が多いことを地球儀を使って確認しています。想像以上に海が占める割合が大きかったかな。

4/11 体育の専門教科担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育です。今年度4・5・6年生は、体育の専門の先生による授業を実施していきます。今まで以上に運動する楽しさを味わい、専門技術の向上を目指します。

4/11 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数学力テストの様子です。集中して取り組んでいます。年度初めはたくさんの検査がありますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/7 1・2年生4時間授業
5/8 月曜日の授業 5時間授業 読み聞かせ
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263