最新更新日:2024/06/13
本日:count up154
昨日:516
総数:370959
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部電力出前授業
発電の仕組みと火力発電について、実験をして理解しました。

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部電力出前授業
電気の専門家に教えていただき、電気に関する学習を深めました。

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージ・カードづくり
お世話になった人へのメッセージ・カードとのことですが、そういう季節になりましたね。

1/27 学校巡回 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽「音の重なりを感じて」

1/26 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「並べ方を調べよう」
並べ方は樹形図で調べるとよいです。

1/25 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見積もりを使って」
概数の計算に取り組んでいます。

1/21 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市英語部会研究授業
先生も子どもたちも、がんばった!!
子どもたちが、自然に(滑らかに)英語で会話をしているのが、素晴らしい!!

1/21 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市英語部会研究授業
“My Best Memory”
Q:What's your best memory?
A:My best memory is our school trip.
  We went to Kyoto and Nara in November.
  We saw many temples.
  I enjoyed shopping with my friends.

1/21 6年生 体育

画像1 画像1
見ているだけでは、がまんできず、私(校長)も打たせてもらいました。
フルスイング!
外野の頭を越えるつもりでした。
1打席目は、なんとかボールにバットがかすり、2mほど転がって
アウト!
「もう1回、いいかな?」わがままを聞いてもらい2打席目
フルスイング!
写真のどこにボールが写っていますか?
外野を超えて遙かかなたか?
ボテボテの内野ゴロでした。
一人で、2(ツー)アウト!

1/21 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ティーボール」

1/21 6年生 体育

「ティーボール」
止まっているボールですが、ジャストミートするのは、意外と難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ティーボール」

1/21 6年生 体育

「ティーボール」
バッティングティーにのせたボールをバットで打ちます。
ボールが止まっているので、野球やソフトボールを経験していなくても、打つことができます。
でも、そんなに簡単ではない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑警察署生活安全課の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物だけでなく、犯罪から自分を守るために、どんな状況であっても、
「NO!」
と言えることが大切です。

1/20 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水溶液の性質」
単元のまとめの問題に取り組みました。

1/19 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「My Best Memory」
学校行事では、何が「Best Memory」だったかな?
運動会 学習発表会 三和っ子フェスティバル
修学旅行・・・
コロナ禍だったけど、「Memory」になっていたら嬉しいです。

1/19 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書いた文が読めるように練習しよう。
「My Best Memory」
学校行事を、英語で言う練習をしました。 

1/18 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントを使って復習をしました。
図形(面積・体積  対称)
比例
計算(かけ算・わり算)

1/15 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名画を描き写し、芸術家の気持ちを想像しながら、絵画を鑑賞します。

1/15 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芸術家の気持ちになって絵画を描き写しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263