最新更新日:2024/06/13
本日:count up154
昨日:516
総数:370959
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/27 6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全国の6年生が、同じテストに取り組んでいます。
今年度は、国語と算数です。
がんばれ 6年生!

5/25 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数×整数
計算の仕方を考えよう。

5/21 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数のかけ算・わり算を学習します。
計算は、方法を覚えれば機械的にできます。
分数をかけるってどういうこと?
分数でわるってどういうこと?
その意味を理解するのは、難しいかもしれませんが、がんばってください。

5/21 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「分数×整数」
今までに学習したことを復習して、新しい学習の準備をしよう。

5/20 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
「くるくる クランク」
1年生に見せたときに、喜んでもらえるものを作るのが、目標だそうです。

5/20 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くるくる クランク」
動くおもちゃの基本的な仕組みです。
この仕組みを応用しているものを調べてみるのも、おもしろいかも。

5/19 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「聞いて、考えを深めよう」
話し方、聞き方に注意して、話し合おう。
タブレットPCで、話し合いの様子を録画して、話し合いの仕方について確認していました。

5/18 6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テスト(名称は異なる)が昭和39年度より始まり、平成11年度からは、現在の種目になりました。
5・6年生で8種目です。
50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、握力、20mシャトルラン

5/18 6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの測定をしました。

5/17 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文字と式」
練習問題に取り組もう。
問題文を読み取って、xとyと分かっている数値を使って、関係を式に表しましょう。
xかyに、与えられた数値を入れて、もう一方の数値を求めましょう。

5/13 5・6年生 運動会合同種目打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生合同種目「スウェーデン・リレー」
4チームに分かれて、競走します。
後半になるにつれて、一人の走る距離が長くなるリレーです。

5/11 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の大きさ
「歩む」の清書が終わったので、応用として、各自で文字を決めて、文字の大きさに気を付けながら書きました。

5/8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「修学旅行事前指導」
知識をもって行くのと、なしで行くのとでは、旅行の価値が違ってきます。
事前学習をしっかりとして、知識と目的をもって旅行に行きましょう。

5/8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「修学旅行事前指導」
修学旅行は、6月15日(火)・16日(水)に実施予定です。
コロナウイルス感染症感染者数が減り、緊急事態宣言が解除され、予定どおりに実施できることを願っています。

5/8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「修学旅行事前指導」
しおりを使って、日程等の確認をしました。
教室の掲示物も「修学旅行モード」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263