最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:142
総数:319935
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

おおきく なあれ わたしの はな

画像1
画像2
1年生は今日、あさがおの種を植えました。水はけをよくするために、植え木ばちに石をしきつめて土を入れました。指で穴を空け、そっとあさがおの種を植えました。「はやく芽を出してね。」と思いをこめて、水やりをしました。

授業参観 1年生

画像1
画像2
1年生は「かずとすうじ」を学習しました。
初めての授業参観でしたが、みんな真剣に授業に取り組んでいました。

すなや ねんどと あそんだよ

画像1
画像2
画像3
お家から持ってきた型や道具を使って、砂遊びを行いました。
友達と一緒に思い思いの形をつくり会話がはずんでいました。今日は、粘土で好きなものをつくりました。
「あー、今日は楽しかった。」という言葉が印象的でした。

初めての給食(1年生)

画像1
1年生が楽しみにしていた給食が今日からはじまりました。
献立は、カレーライス サラダ さくらゼリー 牛乳 福神漬けでした。
みんなおいしく食べました。
準備や片付けもみんなで力を合わせてがんばりました。
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/14 体力テスト
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017