最新更新日:2024/06/10
本日:count up102
昨日:124
総数:321687
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

12/21 2年生 校外学習(図書館・美術館)その2

 図書館と美術館の見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

12/21 2年生校外学習(図書館・美術館見学)

 清須市立図書館と清須市はるひ美術館へ行きました。
 図書館では、図書館についての動画を見た後、司書さんに館内を案内していただきました。本を運ぶエレベーターや閉架図書にある動く本棚なども見せていただき、貴重な経験になりました。最後に司書さんに質問をし、図書館に15万冊の本があることを知って驚いていました。
 美術館では、学芸員さんから美術館の説明を聞いた後、学芸員さんの案内で寺本明志さんの作品を見ました。1つの絵に様々なものが描かれていて、絵をよく見て、描かれているものをたくさん見つけることができました。
 図書館・美術館の見学を通して、まちの施設にはたくさんの工夫があることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

12/15 2年 体育の授業の様子です

準備運動の後、なわとびと鉄棒に分かれて練習しています。駆け足とびや交差とびなど難しいとび方にも挑戦しています。
画像1

12/13 2年 みんな真剣に作図をしています(算数)

方眼紙に長方形、正方形、直角三角形を作図しています。定規の使い方も上手です。
画像1
画像2

12/8 2年 図画工作の授業の様子です

1組は読書感想画を仕上げています。先生から、木を立体的に見えるようにする方法を聞いて「先生、すごい」と声があがっています。
2組は今日から「まどから こんにちは」という窓が開く仕組みの工作に取りかかります。みんな真剣にどのような仕組みにするか考えています。
画像1
画像2

12/5 2年 図画工作の授業の様子です

完成した自分の絵画の写真を撮って作品鑑賞会の準備をしています。とても上手にできているので、友達からのコメントが楽しみですね。
画像1
画像2

12/2 2年 三角形と四角形

三角形の意味や「辺」「頂点」についても理解を深めています。真剣に先生の説明を聞いてそれぞれの練習問題に取り組んでいます。
画像1
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017