最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:49
総数:320067
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

6/26 2年1組 交通当番

 今週は2年1組の児童の保護者の皆様が、児童の登下校に付き添ってくださっています。安全な登下校のお手伝いをしてくださり、ありがとうございます。
画像1
画像2

6/23 2年 授業の様子

『大きな数をくふうして数えよう』の学習です。100のまとまりで考えるとよいという意見が出ました。みんな賛成のようです。
画像1

6/13 2年 まちたんけん 2回目

 天気にも恵まれ、2年生のまちたんけん2回目に出掛けました。「知らなかった!」・「本当だ!」と普段歩き慣れている通学路でも沢山の発見がありメモしていました。学校に帰り、見つけたことをまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

6/6 2年生  まちたんけん

 2年生の生活科の学習でまちたんけんに出掛けました。ルールやマナーを守り、安全に気を付けながら、見たり、調べたりしたことを公園でメモしました。たくさんの新しい発見があったと思います。来週は別のルートのまちたんけんを予定しています。
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017