最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:50
総数:320016
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

チョウになったよ!!

画像1画像2画像3
7月18日(金)
 4年2組で育てていたアゲハ蝶の幼虫が今日立派な蝶になりました。明日から夏休みに入り、みんなに会えなくなるのを知っていたのでしょうか。子どもたちもとても嬉しそうに虫かごをのぞいていました。虫かごから出してもなかなか教室から離れようとせず指に止まったまま。「元気でな!」という子どもたちの声で空高く飛んでいきました。去っていく蝶に手を振る子どもたちの目はきらきらと輝いていました。

考えよう 私たちの「エコライフ」!

7月16日(水)
 中部電力の方に、環境についての授業をしていただきました。テーマは「考えよう 私たちのエコライフ!」 子どもたちはとても熱心に授業を受けていました。授業の後には「今日からゲームはやめよう!」と宣言している姿も見られました。4年生が取り組んでいるリサイクル活動への意欲もさらに高まった様子です。環境についての理解も深まり、とても良い勉強をさせていただきました。
画像1画像2画像3

リサイクル活動

画像1画像2画像3
 4年生は、総合的な学習の時間で環境について勉強しています。わたしたちにできることは何だろうとみんなで話し合い、月に1度、2日間のリサイクルの日を決めて、リサイクル活動を行っています。
 1学期のリサイクル活動の結果は・・・
アルミ缶が8303個、牛乳パックが5316枚集まりました!!全校のみんなの協力と4年生のがんばりで、これだけたくさんの数が集まり、リサイクルすることができました。
 子供たちはやる気満々で、この結果には満足していない様子。2学期もがんばります。
 
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6 入学式
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017