最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:127
総数:321763
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

3/14 卒業証書授与式 予行練習

 卒業証書授与式の予行練習が行われました。今日は、4年生と5年生も参加し、卒業生の晴れやかな姿を参観しました。体育館には、卒業生の別れの言葉と歌声が響き、コロナ禍の中、ずっと我慢を強いられていた子供たちの明るい未来が垣間見えました。卒業まで残り数日ですが、最後まで、しっかりと指導していきたいです。
画像1
画像2
画像3

3/9 6年 卒業式の練習

6年生が登校するのは、あと数日になりました。卒業式の練習が始まっています。今日は、『別れの言葉』の中で歌う「校歌」と「最後のチャイム」という合唱曲を練習しています。卒業式当日は、美しい歌声が体育館に響くことでしょう。
画像1
画像2

3/6 6年生 ありがとう(奉仕活動)

6年生全員で、卒業を前に星の宮小学校をきれいにしようと奉仕活動をしてくれました。
各教室の扇風機を洗ったり、校庭の草取りや倉庫のそうじをしたりしてくれました。とてもきれいになりました。6年生の皆さん、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6年生は、在校生代表の5年生に向けて「マツケンサンバ2」の合奏を披露しました。息のぴったり合った演奏は、さすが6年生でした。その後は「引き継ぎ式」を行い、6年生から5年生へ、星の宮小学校のバトンが渡されました。
 最後は5年生のつくった花道を通り抜け、新しいスタートに向かって歩み出しました。
 
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017