最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:136
総数:322008
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

付き添い下校 6/28

 今日は、富山市の小学校侵入事件を受け、通学団担当教員の付き添いによる一斉下校を行いました。
 子ども達には、不審な人物に遭った時の行動についての注意を促しました。また、登下校中に地震がおきた時の行動や、水の事故防止についての話もしました。
 付き添い下校では、通学路にあるブロック塀や注意するべきことを確認しながら帰り、その後、教員が子ども達の自宅周りの点検も行いました。
 日頃から、いざという時の心構えをしておくことが大切です。学校では安全管理の見直しや、子ども達への注意喚起を行っていきます。ご家庭でも防犯ブザーの点検・携帯への声かけや、災害時の避難場所などについて話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 水泳指導・3年水泳教室
7/24 水泳指導・3年水泳教室
7/25 3年水泳教室

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017