最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:172
総数:319554
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

始業式

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。猛暑による事故が心配されましたが子どもたちは元気に学校にもどってきました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。クラスでは2学期のめあてを話したり、宿題の提出を行ったり、夏休み中の思い出を話したりしました。2学期もみんなが仲よく、学習や行事、部活動にがんばってください。
画像1
画像2
画像3

現職教育 8/24

出校日の午後、道徳・外国語教育・プログラミング教育・新学習指導要領についての学習会を行いました。道徳は、1学期の各学年の授業実践の紹介や各学年の取組の課題の発表、プログラミング教育では「スクラッチ」の紹介、また、外国語教育については先生たちで実際に授業で使える手法を楽しく実践しながら学び合いました。
 新学習指導要領実施に向けて、今後もしっかり研修を重ね準備していきます。 
画像1
画像2
画像3

バスケットボールクリニック 8/8

画像1
画像2
画像3
 豊通ファイティングイーグルス名古屋の選手に来ていただき、バスケットボールクリニックを行いました。
 プロの選手を目の前にして子どもたちも若干緊張気味でした。コーディネーショントレーニングやボールを二つ使ったハンドリングなどを教えていただきました。ファイティングイーグルスの方にアドバイスをもらいながら楽しく取り組みました。
 チームの課題としていることを解決する練習やシュートの打ち方なども教えていただきました。
 プロの選手と一緒に練習するというとても貴重な体験ができました。今日の経験を胸にさらに精進していきます。

終業式 その1

今日1学期の終業式を行いました。校長から1学期に子どもたちががんばったことの話とともに猛暑のため字別水泳と7月の部活動を中止にすることを伝えました。また今年度自転車の安全モデル校になっていることから西枇杷島警察署の谷口巡査部長から自転車の交通安全のためのお話を聞きました。またよい歯の児童の表彰も行いました。夏休み期間中熱中症と自転車の事故には特に注意し、毎日の歯磨きも続けてくださいね。
画像1
画像2
画像3

終業式 その2

式の後、教室で担任の先生が一人一人のがんばったことを伝えながら通知表を渡しました。明日からの夏休み健康面や事故に気をつけて楽しい思い出をいっぱいつくり、また2学期の始業式に元気に学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳 7/18

清須市スポーツ課の職員のみなさんの協力で5年生を対象に着衣水泳を行いました。子どもたちは服を着たまま泳ぐことの難しさを体験したり、ペットボトルを使って浮く方法の練習したりしました。スポーツ課のみなさんの協力でとても貴重な体験ができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動授業研究 7/18

本校の外国語科主任の示範授業を全職員で参観し、研修を行いました。この移行期間中に『児童の発話を促すことができる英語力』や『外国語の指導にふさわしいコミュニケーション能力』を付けるため、研修を進めています。そして、何よりも『先生が積極的に英語を使ってコミュニケーションをしている姿』を子どもたちの前で見せ、子どもたちも英語でコミュニケーションをとることが楽しいと思えるように指導していきます。
画像1
画像2

多読賞表彰 7/18

図書委員会の活動により、1学期に本をたくさん読んだ児童に『多読賞』の表彰状が送られました。まもなく夏休みに入り、ゆっくりと読書ができる絶好の機会です。星の宮小学校の皆さんが、これからもたくさん本に親しむことができるよう、図書委員会も活動していきます。
画像1
画像2

不審者対応訓練 7/10

学校付近に刃物を持った不審者が出現したという想定で不審者対応訓練を行いました。子どもたちは教室にバリケードを作る練習、訓練後は防犯ブザーの点検も行いました。職員は別日に刺股の使い方の講習も行い万が一に備えました。
画像1
画像2
画像3

七夕集会 7/6

画像1
画像2
 全校で七夕集会を行いました。まずは、各クラスの代表がクラスの願い事を発表しました。クラスの特色が表れた素敵な短冊を手に大きな声で願いを言いました。
 次の児童会による劇で七夕の始まりについて学びました。児童会役員の創意あふれる劇でみんな楽しみました。
 七夕の天気は良くなさそうですが、みんなの願いが叶うことを願っています。

園芸用品を寄贈していただきました 7/6

本日、ピアゴ清洲店より、花の苗や腐葉土、草刈機、プランター、ホース、草刈り鎌等の園芸用品を寄贈していただきました。レジ袋の有料化に伴う収益金の一部を環境保全に資する活動への活用を目的として行われているものです。校長室で贈呈式を行い、児童会役員が受け取りました。いただいた花や道具を大切に活用し、星の宮小学校の環境美化に役立てていきたいと思います。ピアゴ清洲店長様、どうも有難うございました。
画像1
画像2
画像3

教育相談

6月26日から7月2日まで教育相談週間を設けました。事前におこなったアンケートをもとにして担任の先生が子どもたちの相談にのります。その間PTAのボランティの方たちに星のひろばで読み聞かせを行っていただきました。おかげで子どもたち一人ひとりの話をしっかり聴くことができました。
画像1
画像2
画像3

縦割り集会 6/29

今日の縦割り集会は縦割り班のグループで先生たちの似顔絵をリレー形式で描いていきます。
画像1
画像2
画像3

縦割り集会 6/29

徐々にできあがる絵に先生たちもおもわず笑顔に。最後はできあがった絵をみながら体育館を退場しました。児童会役員のみなさん。楽しい集会をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

付き添い下校 6/28

 今日は、富山市の小学校侵入事件を受け、通学団担当教員の付き添いによる一斉下校を行いました。
 子ども達には、不審な人物に遭った時の行動についての注意を促しました。また、登下校中に地震がおきた時の行動や、水の事故防止についての話もしました。
 付き添い下校では、通学路にあるブロック塀や注意するべきことを確認しながら帰り、その後、教員が子ども達の自宅周りの点検も行いました。
 日頃から、いざという時の心構えをしておくことが大切です。学校では安全管理の見直しや、子ども達への注意喚起を行っていきます。ご家庭でも防犯ブザーの点検・携帯への声かけや、災害時の避難場所などについて話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ1 6/26

本日より教育相談週間が始まり、その時間に合わせて、「星のしずく」の皆さんに本の読み聞かせをしていただきました。児童は、読んでくださるお話に聞き入り、とても楽しい時間を過ごしました。読み聞かせは、7月2日まで行っていただきます。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ2 6/26

写真の続きです。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業1 6/25

子どもたちは、水泳の授業に一生懸命に取り組んでいます。今日も、青空の下、水しぶきの音と子どもたちの歓声がプールに響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業2 6/25

写真の続きです。クロールが上手に泳げるように頑張って練習しています。
画像1
画像2
画像3

学校評議員会 6/20

 本日、学校評議員会を行いました。校区内に住む4名の評議員をお招きし、授業を参観していただいたり、意見交換を行ったりしました。ありがとうございました。
画像1
画像2
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017