最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:110
総数:744570
校訓「正しく 明るく 健やかに」

授業の様子 〜2年生社会・英語〜

画像1 画像1
社会は、九州地方について。「なぜ畑作・畜産が盛んなのか?」「重工業がなぜ衰退してしまったのか?」九州の自然環境や歴史などの資料を見ながら考えました。資料を読み取ると、九州北部は稲作、南部は畑作・畜産が盛んなことが分かります。南部には、活火山がありシラスが広がっている。だから………。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後は委員会活動を行いました。グランドでは、いくつかの委員会が体育祭、体育の授業のために草むしり。あっという間に一輪車がいっぱいになりました。「応急手当の方法は?」「9月の学年目標」「文化祭の準備」「給食のメニューを考えよう!」…。各委員会がそれぞれ仕事を考えて取り組んでいます。

各家庭と学校がzoomでつながりました。

画像1 画像1
今日の午後、家庭にいる生徒たちと学校にいる先生たちがzoomでつながりました。「先生の声が聞こえてる?聞こえたら手を振ってみて!」、「ジャンケン ポイ」、「今からオクリンクでクイズを送るから返事を返してね」。zoomを接続した後は、オクリンク。学校から送られてきたお題の答えを、先生たちに送り返しました。

はじめてのzoom接続 〜学活〜

画像1 画像1
4時間目の学活では、全校でzoomの接続に挑戦しました。クラスごとに、指定されたミーティングルームに入って、画面越しにクラスメイトとつながっていきます。「あっ、つながった」「○○くんが見える!」午後は、各家庭と学校がzoomでつながります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大掃除
3/24 修了式
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp