最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:186
総数:748386
校訓「正しく 明るく 健やかに」

掲示計画 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室では,教室の掲示物をどんなデザインでつくるか,話し合いをしていました。クラスの特徴をどうするか,さまざまなアイディアが出されています。できあがったらこのHPでお見せします。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の給食が始まりました。各クラスとも,今日までに当番を決め,さっそく準備にかかりました。写真は配食中の1−2です。今日のメニューは,けんちん汁・鯖のみそホイル焼き・ご飯にクレープです。

学級写真

 好天に恵まれました。満開の桜をバックに学級写真を撮影しました。
「まぶしい!」と言いながら,一枚撮るごとに笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1

さくら坂

 入学式,保護者の車で登校した生徒にとって,初めて上る校門の坂です。坂の名前は付いていません。両側が桜ですから,今日は「さくら坂」と呼ぶことにします。結構な急坂です。
「10分だな」などと,通学時間を計っている新入生が何人もいました。
画像1 画像1

学級開き 1年生

 入学式・始業式を済ませて,初めて担任の先生と,教室に入りました。「学級開き」です。まずは教科書を受け取り,名前を書いて・・・
 1年間,どんな学級にするか,担任の思いが話されます。
 写真は上から1−1,1−2,1−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 2年生

 3月は1年生だったのですが,上級生になりました。
上から2−1,2−2,2−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 3年生

 今年は最上級生,にこやかながら緊張感が伝わってきます。
上から3−1,3−2,3−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式に合わせて

 開花が早すぎて心配しましたが,明日の入学式にタイミングを合わせるように満開を迎えようとしています。
 体育館前の桜が一番早く,校門の坂の桜は,少し遅れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 現職教育(反省)
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp