最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:261
総数:747111
校訓「正しく 明るく 健やかに」

入学説明会

小6の保護者の皆様,品野中学校に足を運んでいただきありがとうございました。これから入学準備をしていく中で質問や確認したいことが生じましたら,お気軽にお問い合わせください。 
画像1 画像1

職場体験発表会 その1

発表会に事業所の方が10名程,来校していただきました。平日の午前中にもかかわらず,ありがたい限りです。
発表原稿を見ずに話す生徒や,踊りを入れて発表する生徒もいました。また,事業所の方のこだわりや,自分が学んだことを今後に生かそうとしている内容もあり,改めていい経験をさせていただいたんだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 その2

発表後,感想を言いあったりする教室もありました。また,職場体験をまとめた掲示物を事業所の方が写真に撮っていかれる姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は節分

グランドに出るときに,カラスノエンドウ(通称ピーピー豆)に目がとまりました。当然まだ花や実はつけていませんが,生い茂ろうとしており,春は着実に近づいているんだなと思いました。そして,その近くには,パンジーや水仙の花が咲き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会

明日の10:45〜職場体験の発表会を行います。いくつかの事業所から,「見に行きますね」という声がありました。事業所に限らず都合がつくようでしたら保護者の方もぜひお越しください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会の準備

掃除の時間に来校用のスリッパを拭いていました。昇降口の下駄箱にあるので,どうしても砂っぽくなります。本日きれいにしたので,小6の保護者の方は,ご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年合唱

昇降口にいたら,1年生の男子のいい声が聞こえてきました。2階に上がると,送る会に向けた学年合唱のパート練習が始まったところでした。初めての練習でこれだけ声が出ているのだから,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼虫比べ

2年のフロアーに上がったら,大きさ比べ。カブトムシの幼虫の大きいこと大きいこと。クワガタの幼虫は先が少し変化してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 卒業式予行
3/3 卒業式
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp