最新更新日:2024/06/05
本日:count up150
昨日:631
総数:745553
校訓「正しく 明るく 健やかに」

力強い味方

音楽科の教員は1年の担任。しかし,今朝は3年の合唱指導に。ということは,1年の指導は…。しょっちゅう,アドバイスをもらえない状況だからこそ,自浄作用でステップアップしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨入り

職員室前にある2本の梅の木。梅がたわわに実ったなと思っていました。せっかくだから,採ることに。昨日は低いところを。今日,高いところをと思っていたら雨が降りそう。ということで朝,大慌てで採りました。6kgくらいの収穫がありました。それにしても,梅雨とは本当にうまい表現ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっとした気遣い

写真は,今朝の集会の様子です。ちょっとした気遣い,分かりますか? 今年の集会担当の生徒は,器具庫や倉庫の扉をきちんと閉めてから,集会に臨んでいます。今朝も始まる前にきちんと閉めてから号令を掛けていました。こういう気遣いは,見ていて嬉しいものです。係の人,気遣い,ありがとうございます。
画像1 画像1

祇園の山車

トーチの練習を見ていたら,祇園の山車を作っている人が見えました。木製の骨組みにχをデザインして貼り付けていきます。耐水性なので,雨も大丈夫。けれど,7月15日(土)は,いい天気であってほしいですね。大きなお祭りなんだから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この花です

何回も登場でくどいかもしれませんが…。このような花が咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食で鮎?!

金曜の給食に鮎が出ました。校長も「長い給食生活で始めて出た」とビックリして見えました。給食を見たとき思わず「♪城嶺橋下 鮎走る♪」と口ずさみそうになりました。

画像1 画像1

白い花でした

アスパラガスの姿からはほど遠くなったアツバキミガヨラン。白い花が咲きそうです。2年生の野外活動中に咲くのかな?
画像1 画像1

夏 到来

今日は業者さんによるプール清掃。プールだけでなく,排水溝もきれいに。2週間後からプールの授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp